bbsトップ |  インデックス | home

Note [展開表示]

Turion64MT-37について


  Turion64 MT-37 について 因幡のメカうさぎ 2006/01/24 13:13:19 
  動作報告です。 因幡のメカうさぎ 2006/01/25 13:33:02 
   └追加報告です。 因幡のメカうさぎ 2006/01/26 01:19:35 
    └動作報告ありがとうございます。 ita 2006/01/26 02:47:34 
     └ita様、こんにちは。 因幡のメカうさぎ 2006/01/26 12:23:02 
      └電圧のずれが気にならないでもないものの ita 2006/01/26 23:17:49 
       └ita様、こんばんは。 因幡のメカうさぎ 2006/01/27 18:09:19  (修正2回)
        └実測と定格電圧を比較してみると ita 2006/01/28 03:46:23 
         └desktop/ADA3000AIK4BX定格1.4v、実測1.432... 因幡のメカうさぎ 2006/01/28 08:40:22  (修正2回)
          └新しいOPNの連絡ありがとうございます。 ita 2006/01/29 09:49:21 

  Turion64 MT-37 について 因幡のメカうさぎ 2006/01/24 13:13:19   
Turion64 MT-37 について  コメントを記入  ノート(修正、メール)

因幡のメカうさぎ <rfvroidssp> 2006/01/24 13:13:19

お昼休みに、知人と逢い、何とTurion64 MT-37 を格安でゲットしました。何でもデュアルコアへの移行だそうです。
早速、ASROCK/K8NF4G-SATA2 で動作確認しました所
動きますねぇ〜。MT-40では動作しなかったあのDashboardが
いとも簡単に動きました。BIOSはVer1.5です。
あ〜昼休憩も終わりますので動作報告は後日詳しくしたいと思います。

  動作報告です。 因幡のメカうさぎ 2006/01/25 13:33:02   
Re: Turion64 MT-37 について  コメントを記入  ノート(修正、メール)

因幡のメカうさぎ <rfvroidssp> 2006/01/25 13:33:02

動作報告です。
Dashboardでは電圧は1.0V〜1.3Vを表示CPUスピードは40%〜100%を表示しております。特に問題はないようです。
CrystalCPUIDですが、動作はするのですが、変更してもクロック&電圧は変化しませんOSがWIN64だからでしょうか?不明です。

Turion64でオーバークロックする人はまず少ないと思いますが
少しやってみました。倍率のMAX値(×10)は変更できませんので
(マザーのBIOSでは可能ですが、実際には反映されません)
CPUのFSBを上げてみました。FSB=200→FSB=220(2.2GHz)
特に問題なく、OSの起動と数点ベンチなどもできました。
この時、当然FSBとPCI-EXはAsyncでの設定となります。
この時のDashboardの表示は特に変化はないです。
CPUクロックで見た場合、MIN(880MHz)→MAX(2200MHz)と
可変しておりますが、電圧は1.0V→1.3Vとなります。
当たり前ですが、表示がMT-37→MT-40にはなりませんが。(笑
壊すといけませんので、すぐに元に戻しました。

ASROCK/K8NF4G-SATA2 について少し触れておきますと
使われているVRMチップは STのL6711 のようです。
http://www.st.com/stonline/books/pdf/docs/10627.pdf

BIOSでは、CPU電圧及び倍率の変更やFSBの変更等色々
出来るようですが、これが実際には反映されれば面白いのですが
・・・・だめですね。何とか方法があれば良いのですが。
とりあえず、ご報告まで。

   └追加報告です。 因幡のメカうさぎ 2006/01/26 01:19:35   
Re: 動作報告です。  コメントを記入  ノート(修正、メール)

因幡のメカうさぎ <rfvroidssp> 2006/01/26 01:19:35

追加報告です。
tsukasamさんからのアドバイスがありASROCK/K8NF4G-SATA2
のBIOSのアップデートにVer1.60がありましたのでUPしてみました。
BIOSの項目には「Modify FID/VID Programming routine」とありましたので、もしかしたらと思いましてアップデートしました。

Turion64用にアップされたのか、CPUの電圧が(BIOS上では)
BIOSVer1.5 → 0.8V〜1.55V(MAX値)
BIOSVer1.6 → 0.8V〜1.25V(MAX値)
となります。
ためしにMT-37で動作確認しましたところ
DashboardやPower Monitorでは、0.9V〜1.2Vとの表示
もしかして、定格動作になったのでしょうか?
動作クロックも800MHz〜2000MHzと可変で表示されます。
但し、この電圧ではMobileAthlon64や通常のAthlon64で動作
しませんが、CPUを変えると、BIOSのCPU電圧の項目が変わるか
は現在調査中です。

尚、このマザーボードですが
BIOSでCPUの倍率を変える項目がありますが、これを変更
(例えば定格10倍→11倍に変更)するとビープ音と共に
再起動となりますので、倍率は変更できません。
CrystalCPUIDは変更すると再起動の状態となりますので、
PowerNowとぶつかっているのかもしれません。

Turion64用のみに変更されたものかもしれませんので
BIOSのアップされる方は、注意が必要かもしれません。

ASUSのマザーで未だ未発売だと思いますがK8N-VMと言うのが
あるようです。こちらの最新BIOSには「Support Turion CPU」
とあるので、こちらも期待できそうです。

    └動作報告ありがとうございます。 ita 2006/01/26 02:47:34   
Re: 追加報告です。  コメントを記入  ノート(修正、メール)

ita <blypqmxtwk> 2006/01/26 02:47:34

動作報告ありがとうございます。
Turion64 MT-37 は調子が良いようですね。

> BIOSVer1.6 → 0.8V〜1.25V(MAX値)となります。
> ためしにMT-37で動作確認しましたところ
> DashboardやPower Monitorでは、0.9V〜1.2Vとの表示
> もしかして、定格動作になったのでしょうか?

なったようにも見えますね....少なくともアップデートで以前より改善されたのは確かです。
Dashboardは使ったことがないので想像ですが、おそらくCPUのBrandとVIDの情報を元にして表示していると思います。
Turion64では、SocketAのMobile版の時と似たような感じで、VIDの定義がAthlon 64とは少しずれているので、VIDから得られる電圧情報と実電圧がずれているかもしれません。とりあえず起動時の実電圧をBIOSのハードウエアモニタで確認してみてはどうでしょう。

>この電圧ではMobileAthlon64や通常のAthlon64で動作
>しませんが、CPUを変えると、BIOSのCPU電圧の項目が変わるかは現在調査中です。
これは、CPUのブランドで適切な値に変化すると思います。
直接この件には関係ありませんが----この実験をされるのでしたら、ついでにASROCK/K8NF4G-SATA2 のボードの写真を撮っていただければ、先に作成したページに追加します。

CrystalCPUIDの最新版がPowerNow!を切った状態で動作しなければ、ひよひよさんに相談してみると、なにかわかるかもしれません。

     └ita様、こんにちは。 因幡のメカうさぎ 2006/01/26 12:23:02   
Re: 動作報告ありがとうございます。  コメントを記入  ノート(修正、メール)

因幡のメカうさぎ <rfvroidssp> 2006/01/26 12:23:02

ita様、こんにちは。
>とりあえず起動時の実電圧をBIOSのハードウエアモニタで確認してみてはどうでしょう。
起動時のBIOSではCPUの電圧は、1.25Vとなっております。
ちなみにBIOSのUP前(Ver1.50)では1.35Vとなっていましたので
やはり正式に対応させたかもしれません。
今までの経緯からすると、電圧のずれが出るのがマザーの仕様どおりとすると大変「あやしい」ですね・・・・(笑

実験中ですが、詳しくは又改めてメールさせて頂きたいと思います。写真も送りたいと思います。

CrystalCPUIDの最新版もう少し研究してから相談してみたいと
思います。

      └電圧のずれが気にならないでもないものの ita 2006/01/26 23:17:49   
Re: ita様、こんにちは。  コメントを記入  ノート(修正、メール)

ita <blypqmxtwk> 2006/01/26 23:17:49

電圧のずれが気にならないでもないものの
ローパワー・モバイルに対して、電圧を下げてくれるようですから、おおむねOKですね。

       └ita様、こんばんは。 因幡のメカうさぎ 2006/01/27 18:09:19  (修正2回)  
Re: 電圧のずれが気にならないでもないものの  コメントを記入  ノート(修正、メール)

因幡のメカうさぎ <rfvroidssp> 2006/01/27 18:09:19 ** この記事は2回修正されてます

ita様、こんばんは。
レポート&写真に付いては、後日まとめてからお送りしたいと
思いますが、簡単ではありますが経過報告です。

CPU:Mobile Athlon64 3000+ (AMN3000BIX5AR) 1.8GHz L2=1M
使用時の(BIOS)H/W Moniter Vcore 1.328V〜1.35V
電圧の変更項目:0.8V〜1.35V の変更が可能
倍率の変更項目:X4(800Mhz)〜X25(5000MHZ) の変更が可能ですが、実際反映されるのは、X4(800Mhz)〜X9(1800MHZ)
デフォルトで表示される値は、Vcore 1.35V と X9 1800MHz
CPUのMicrocode F4A/3A

CPU:Athlon64 3000+(rev.E6) ADA3000AIK4BX 2.0GHz L2=512M
使用時の(BIOS)H/W Moniter Vcore 1.4328V〜1.44V
電圧の変更項目:0.8V〜1.45V の変更が可能
倍率の変更項目:X4(800Mhz)〜X25(5000MHZ)の変更が可能ですが、実際反映されるのは、X4(800Mhz)〜X10(2000MHZ)
デフォルトで表示される値は、Vcore 1.44V と X10 2000MHz
CPUのMicrocode 20FC2/0

CPU:Turion64 MT-37 TMSMT37BQX5LD 2.0GHz L2=1M
使用時の(BIOS)H/W Moniter Vcore 1.232V〜1.25V
電圧の変更項目:0.8V〜1.25V の変更が可能
倍率の変更項目:X4(800Mhz)〜X25(5000MHZ)の変更が可能ですが、実際反映されるのは、X4(800Mhz)〜X10(2000MHZ)
デフォルトで表示される値は、Vcore 1.25V と X10 2000MHz
CPUのMicrocode 20F42/0

この様なところです。
MobileAthlon64は規定されている値よりも低いようです。
これは、Turion64のML系の値ですので推測ですが
MobileAthlon64対応はやめたのかも?
Athlon64は新コア(Rev.E6)の為か値が少し高めです。
CGコアを持っていませんので何ともいえませんが。

Turion64は規定値より0.05V高いあたいですが、BIOSのアップ
前に比べると規定の値に近づいた感じです。
CPU温度も下がりました。

未だ確認できていない事もありますが、おおむね対応出来て
きているように思います。
現在Sempron系は持ち合わせがないのでわかりません。

DashboardやPower Monitorでの動作は、Turion64以外は未確認
です。CPUを変えすぎた為、OSの再認証に手間取った為と
CPUのドライバーの再インストールに手間取った為です。

各CPUの変更をした場合のPCとしての基本的な動作確認は
今回は、KNOPPIX3.6日本語版(GNU/LinuX)をインストールして
確認致しましたが、特に問題は無く起動しました。

Turion64は特に電圧が規定値近づいた為か冷たいCPUになっています。(笑

Athlon64の新コアですが、温度も以前のコアに比べて低く
なかなか良い感じです。商品の個体差があるかもしれませんが
CPUのヒートスプレッダーの磨き具合が良くCPUクーラーとの
密着感もとても良くて、CPUクーラーを外すのに手間取りました。

全て実験は、純正クーラーでは無く、Akasa EVO120 (AINEX) で行い、FANレス仕様で致しました。

        └実測と定格電圧を比較してみると ita 2006/01/28 03:46:23   
Re: ita様、こんばんは。  コメントを記入  ノート(修正、メール)

ita <blypqmxtwk> 2006/01/28 03:46:23

実測と定格電圧を比較してみると
-----
Mobile / AMN3000BIX5AR 定格1.4v、実測1.328V〜1.35V
desktop/ ADA3000AIK4BX 定格1.4v、実測1.4328V〜1.44V (1.4328は記入ミスでは?)
Turion / TMSMT37BQX5LD 定格1.2v、実測1.232V〜1.25V
-----
ここで、desktopの値を正常値とすると、
このASROCK/K8NF4G-SATA2では、コア電圧が定格よりもやや高め(0.03〜0.05V程度)に出る、
もしくは表示されるようですね。
さらに、mobileやTurionでは0.1V下げて出力される。
と考えると納得できる結果です。
確かにMobileAthlon64への対応が少し問題になるかもしれませんね。

非常に時間がかかるテストだったことでしょう、
ほんとうに、お疲れさま。

         └desktop/ADA3000AIK4BX定格1.4v、実測1.432... 因幡のメカうさぎ 2006/01/28 08:40:22  (修正2回)  
Re: 実測と定格電圧を比較してみると  コメントを記入  ノート(修正、メール)

因幡のメカうさぎ <rfvroidssp> 2006/01/28 08:40:22 ** この記事は2回修正されてます

>desktop/ ADA3000AIK4BX 定格1.4v、実測1.4328V〜1.44V (1.4328は記入ミスでは?)
ご指摘の通り記入ミスです、すみません。
正確には、実測1.438〜1.44Vです。

MSIのK8NGM-Vですが、BIOSに関して(Turion64対応について)
問い合わせていますが、連絡がありません。
ASROCK/K8NF4G-SATA2 がこれだけBIOSで対応してきているのに
Turion64正式対応を書いているMSIのK8NGM-Vが対応していないのは非常に残念です。

Athlon64の3700+に新Rev.E6が発売されたようです。
http://www.amdcompare.com/us-en/desktop/details.aspx?opn=ADA3700DKA5CF
MAX Temp が70度(E4)から65度(E6)に変更になった程度で
どこが変わったかはわかりません。

AMD Athlon™ 64 X2 Dual-Core Model 4400+ にTDP89W版が
出ています。Orderingに変更はないようなので何処が変更?
と思ってしまいますが、110W→89Wへの変更は歓迎ですね。
http://www.amdcompare.com/us-en/desktop/details.aspx?opn=ADV4400DAA6CD

          └新しいOPNの連絡ありがとうございます。 ita 2006/01/29 09:49:21   
Re: desktop/ADA3000AIK4BX定格1.4v、実測1.432...  コメントを記入  ノート(修正、メール)

ita <blypqmxtwk> 2006/01/29 09:49:21

新しいOPNの連絡ありがとうございます。
チェックが結構面倒なので助かります。早めに追加します。
なぜ面倒かというと...
amdcompare.comは AMDオフィシャルなサイトなので、チェックなしで転記できそうですが
実は、結構細かなミスが多いためうっかり追加すると、架空のOPNを載せてしまう可能性があります。

たとえば、当方にまだ追加していないOPNで、ADA4400DAA5CDがありますが
他のCPUと比較すると、その仕様は4200+としか思えません。どこかにミスがあるはずです。
http://www.amdcompare.com/us-en/desktop/SideBySide.aspx?opn=ADA4400DAA6CD&opn=ADA4400DAA5CD&opn=ADA4200DAA5BV

このようなチェック履歴を該当ページに細かく書くと、非常に長くなってしまうので、現在は書いていませんが
OPNの追跡(改訂履歴)専用ページでも追加しようかと考えています。



[  インデックス | home-Fab51 ]

新規発言を反映させるには、ブラウザの更新ボタンを押してください。

Fab51