Note [展開表示]

GA-7VT880ProCrystalCPUIDの倍率変

  GA-7VT880 Pro CrystalCPUIDの倍率変 paar 2004/06/13 00:01:14  (修正1回)
  連絡ありがとう ita 2004/06/14 02:09:18 
  │└paarです。 paar 2004/06/15 13:52:27  (修正2回)
  │ └同じような環境なので質問なのですが・・・ tpaipai 2004/06/23 12:32:17 
  │  ├ご質問の意図されるところが、「BIOS上で」... paar 2004/06/24 01:12:21  (修正1回)
  │  │├RESありがとうございます。 tpaipai 2004/06/24 15:12:24 
  │  │└DELETED  K  2004/09/09 15:49:10  (削除)
  │  ├定格は15×133、1.45Vだったと思います。 N.Ishikawa 2004/06/24 01:18:59 
  │  │└ノーマルなCPU・・・ tpaipai 2004/06/24 15:18:57 
  │  └最近、BIOSを新しくしたら 亞瑠兎 2004/06/24 12:50:32 
  古いスレを上げてしまって申し訳ありません... JT 2004/11/24 23:56:10 

  GA-7VT880 Pro CrystalCPUIDの倍率変 paar 2004/06/13 00:01:14  (修正1回) 
GA-7VT880 Pro CrystalCPUIDの倍率変 Resを書く ノートメニュー
paar <drvshztzgz> 2004/06/13 00:01:14 ** この記事は1回修正されてます

こんばんは、paarです。梅雨も一休みのようですね。

早速ですが、CrystalCPUID 3.5.8.179での倍率変更テストを
やってみましたので、報告します。今更というところですが...

OS:WINDOWS200 SP4
---------------------------------
CrystalCPUID倍率変更テスト
動作しましたか:成功
メーカー :GYGABYTE
マザーボード:GA-7VT880 Pro
チップセット:KT-880
確認時のCPU:Athlon XP-M 2500+
起動時の倍率#:6x
BIOSベンダー:Award
---------------------------------
Multiplier Managementも機能しております(嬉)。
また、同社下位機種GA-7VT880-Lも同じ結果になるものと思います(多分)。

KT-880ChipsetのM/Bは、この他にASUSTek(A7V880)、MSI(KT880 Delta-FSR)が
リリースされていますが、A7V880はメモリを選ぶようです。

手持ちのサードパーティ製を3種類ほど試しましたが、OS(W2K)のインストール
中にメモリエラーでブルーバックに...
取説に記載のメーカー品番以外は動作保証しないとハッキリ記載されてます。
手持ちのは全て、そのリストに無いものでした...
因みに、GA-7VT880 Proには、そのような無粋な表はありません(爆)。
故に、A7V880は検証できておりません(涙)。今更SAMSUNGのメモリなんて
買う気にもならんし(お金もないし)、下取りにでも出すかな...(涙)

KT880 Delta-FSRも店頭で取説を見たら、A7V880同様に、動作保証メモリの
一覧表が付いていました。これから購入を考えている方、要注意です。
更に、これはBIOSがAMIなので、CrystalCPUIDはフリーズするかと(多分)...

★☆追加補足☆★ ← 修正箇所
ASUSTekのA7V880については、もう一つ忘れてました。
Vcore設定可能範囲が、「1.650〜1.950V」です!
小生のようにMobile版を使って、静かなPCを組むことを
お考えの方は選択肢から外した方が良いと思います。

  連絡ありがとう ita 2004/06/14 02:09:18  
Re: GA-7VT880 Pro CrystalCPUIDの倍率変 Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/06/14 02:09:18

連絡ありがとう
次の更新時に反映させていただきます。

>AMIなので、CrystalCPUIDはフリーズするかと(多分)...
nForce2じゃないんですから、だいじょうぶでしょう、おそらく。

  │└paarです。 paar 2004/06/15 13:52:27  (修正2回) 
Re: 連絡ありがとう Resを書く ノートメニュー
paar <drvshztzgz> 2004/06/15 13:52:27 ** この記事は2回修正されてます

paarです。
>nForce2じゃないんですから、だいじょうぶでしょう、おそらく。
ご指摘の通りですね。すいません。
VIA-CHIP&AMI-BIOSの組み合わせでM/B(特にMSI製)のBIOS上の倍率変更が
できなかったことと混同しておりました...

小生も皆さんに負けじと、Athlon64へシフトチェンジを考えております。
その布石に、今回水冷に手を出してしまいました(笑)。POSEIDON(WLC-03)を
CPU冷却に使ってみました。お手軽キットとはいえ、よく冷えますね。
これから水冷を考えている方に参考になれば。

XP-M2500+(定格) 空冷 : 〜60℃
XP-M2500+(2.1GHz) WLC-03 : 〜47℃
※温度はM/B表示。空冷は貧弱(静か)なファンを使っているので、温度高めです。

  │ └同じような環境なので質問なのですが・・・ tpaipai 2004/06/23 12:32:17  
Re: paarです。 Resを書く ノートメニュー
tpaipai <qdmdygwibs> 2004/06/23 12:32:17

同じような環境なので質問なのですが・・・

GA-7VT880
XP-M2600+
PC3200(256x4)

という構成で購入したのですが、100MhzX6倍=600Mhz 電圧も1.6Vとなってしまいます。

どうすれば、定格で動かせるのでしょうか?
宜しくお願いします。

  │  ├ご質問の意図されるところが、「BIOS上で」... paar 2004/06/24 01:12:21  (修正1回) 
Re: 同じような環境なので質問なのですが・・・ Resを書く ノートメニュー
paar <drvshztzgz> 2004/06/24 01:12:21 ** この記事は1回修正されてます

ご質問の意図されるところが、「BIOS上で」ということを前提に書きます。
デフォルトでは、tpaipaiさんが言われる通りの状態で起動します。
Mobile版は、デフォルトで定格動作する場合は希です。

○FSBについて
100〜132MHzと133MHz〜に切り替えるディップSWが、補助電源コネクタ(4pinのやつ)
の近くにあります。これを電源投入前に133MHz〜側にしてから、BIOS上で133MHz
(お好みの値)にしてあげてください。

○倍率とコア電圧について
申し訳ありません。こちらに関しては記憶が曖昧なのですが、BIOS上で設定が可能だった
と思います...多分。何故かというと、このM/Bを入手した目的がCrystalCPUID動作
確認だったので、実はこの点に関しては詳細に確認せずに手放してしまいした(CrystalCPUID
動作確認できた時点で)。既に手元にありませんので、詳細にコメントできません。
MSIの方が本命だったし...ゴメンナサイ。

言い訳がましいですが、せっかくMobile版をお持ちならば、倍率は
CrystalCPUIDで設定されてみては如何でしょう。

  │  │├RESありがとうございます。 tpaipai 2004/06/24 15:12:24  
Re: ご質問の意図されるところが、「BIOS上で」... Resを書く ノートメニュー
tpaipai <qdmdygwibs> 2004/06/24 15:12:24

RESありがとうございます。
オート設定で定格起動しないCPUは初めてで驚きました。

FSB・・・ディップSW(オン/オフ)を切替えても変わらず…
      100〜132しか選択できません。

倍率・・・仕方が無いのでBIOSにて100MHzx20倍に設定
     CrystalCPUIDでの可変倍率も機能しました。

電圧・・・BIOSで1.45vにセット
     CrystalCPUIDでは電圧を変えられないようです。
     (設定をしても変わらない)

電圧って何V位まで下げて良いのでしょうか?

  │  │└DELETED  K  2004/09/09 15:49:10  (削除) 
Re: ご質問の意図されるところが、「BIOS上で」... Resを書く
K <lskytbpswu> 2004/09/09 15:49:10 ** この記事は削除されました


  │  ├定格は15×133、1.45Vだったと思います。 N.Ishikawa 2004/06/24 01:18:59  
Re: 同じような環境なので質問なのですが・・・ Resを書く ノートメニュー
N.Ishikawa <ntokotofrc> 2004/06/24 01:18:59

定格は15×133、1.45Vだったと思います。

で、倍率ですが...CTRL+F1を押してみてください。
たぶん、設定項目がいろいろ現れるはずです。

#っていうか...まずはsノーマルなCPUを買いましょうよ...

  │  │└ノーマルなCPU・・・ tpaipai 2004/06/24 15:18:57  
Re: 定格は15×133、1.45Vだったと思います。 Resを書く ノートメニュー
tpaipai <qdmdygwibs> 2004/06/24 15:18:57

ノーマルなCPU・・・
十分経験済みです^^;

P2-266(当時10万円!)から始まって、Athlonを焼き鳥にしつつ
P4-2.4@3.0 まで。

モバイルCPUは初めてですが色々勉強になりました。

  │  └最近、BIOSを新しくしたら 亞瑠兎 2004/06/24 12:50:32  
Re: 同じような環境なので質問なのですが・・・ Resを書く ノートメニュー
亞瑠兎 <rnoymhigwu> 2004/06/24 12:50:32

最近、BIOSを新しくしたら
倍率変更できなくなったと言う話を良く耳にします。
お使いのマサ゛ーは倍率変更できる状態にあるのかな?
できるタイフ゜であれば、他の皆さんが書いているように、
BIOS上で倍率変更や、電圧設定をすれば良いだけです。


>>100MhzX6倍=600Mhz 電圧も1.6Vとなってしまいます。

6倍起動は正常です。Phoenix BIOSのDesktopマサ゛ーに
Mobile版を載せると起動倍率は6倍又は5倍です。
1.6Vは表示の問題だと思いますが、正確には1.575Vになります。

  古いスレを上げてしまって申し訳ありません... JT 2004/11/24 23:56:10  
Re: GA-7VT880 Pro CrystalCPUIDの倍率変 Resを書く ノートメニュー
JT <hnwsmziywu> 2004/11/24 23:56:10

古いスレを上げてしまって申し訳ありません^^;
GA-7VT880-Lでも同様ではないか?との事ですがやや違った動作をしていると思われるのでので報告させていただきます。

このマザーにはFSB設定用のディップスイッチがあり自動認識と100MHzの切り替えができる事になっていますが・・・
ディップスイッチを自動認識に設定しても100MHzとしてもAthlon XP-M 1700+ Athlon XP-M 2600+ どちらもFSB100MHzとして認識されてしまいます。(ダウンロード可能な全ての新旧BIOSで同様)

XP-Mを載せた状態でBIOSから倍率やFSBの変更も有効ですが、そもそも100MHzと認識されているために100〜132MHzまでの変更しか許されず、またAGP/PCIも連動して上昇してしまうため使い勝手が良くありません。
しかしCrystalCPUIDでの倍率変更は11x以内に制限されるためダウンクロックとなりますが動作に問題はありませんでした。

面白くないので処分しようかとも考えたのですが、手元にあったAthlonXP 2000+(Palomino)を載せてみると、FSB設定用のディップスイッチにかかわらずFSB133MHzx12.5のAthlonXP 2000+と認識されます(汗)

L5[1] L5[2]を鉛筆クローズしたところ、FSB設定用のディップスイッチを100MHz側で133MHzx12.5で起動(笑)
自動認識側で100MHzx12.5で起動(???)
どちらの状態でもCrystalCPUIDからは
----------------
Mobile Athlon 4
Palomino
AMD Athlon(tm) XP 2000+
100x18.0 1800MHz(Original)
----------------
と認識され3.0x〜18.0xまでCrystalCPUIDの倍率変更が有効となります。(18.0xはFSB100MHz時に確認)

思いつきで実験したために整理された報告でなくて申し訳ありません。
CPU変更ごとにOSの再インストは行っていませんしコンダクティブペンでのブリッジ加工じゃないので不確実要素だらけです(汗)
でも私の所では数回試して同じ結果ですので再現性はあると思います(笑)



[ インデックス | Home-Fab51 ]

新規発言を反映させるには、ブラウザの更新ボタンを押してください。