Note [展開表示]

PowerLeapPL-AXP使ってみました。

  PowerLeap PL-AXP使ってみました。 小僧 2004/02/28 14:15:49  (修正1回)
  PowerLeapPL-AXPですか・・・ たか 2004/02/28 16:37:45 
  PL-AXPの写真を見る限り ita 2004/02/29 18:01:42 
  │└はじめまして、PL-AXP使ってます。 ふみ 2004/03/03 01:49:58 
  │ ├設定できない倍率が、 ita 2004/03/03 14:26:45 
  │ └お晩です、ふみさん。 うまみい 2004/03/04 00:10:21 
  │  └KT133でしたね ita 2004/03/04 00:35:32 
  はじめまして、私も半月ほど前にPL-AXPを購... shoot 2004/03/06 13:03:09 
   └shootさん、お晩です。 うまみい 2004/03/06 23:14:18 
    └うまみいさん、今晩は。 shoot 2004/03/07 00:58:02 
     └>どうやら接触不良だったらしく、現在は28... うまみい 2004/03/07 09:42:00 

  PowerLeap PL-AXP使ってみました。 小僧 2004/02/28 14:15:49  (修正1回) 
PowerLeap PL-AXP使ってみました。 Resを書く ノートメニュー
小僧 <mompzmbnve> 2004/02/28 14:15:49 ** この記事は1回修正されてます

先日PowerLeapPL-AXPを購入して試験した結果です。
箱に記入してある
Multiplier Unlocking Feature to certain Athron-XP CPUs.
Supports Socket-A AMD Athlon XP and MP Processors
という記載に夢と疑問を持ちながら購入。
取説にはAXDAxxxxのみ利用できますと記述がありXP→MPにできるのか?無理とは思いつつまず試験しました。
(使用CPUは手持ちのAXDA2400KV3Cで03年の03週)
結果は当然倍率は可変は可能でしたがMP化の恩恵はありませんでした。(予想通り・・・)
次に記載の無いAMSNxxxxが利用可能かの試験をしました。
基本的にXPとMPは同一であるので当然使用可能であるはずです。
(使用CPUはAMSN2400KT3Cで03年16週)
予想通り倍率設定使用可能でした。(もちろんMP認識です)
現在使用しているマシンはGIGAのGA-7DPXDW+でBIOSに倍率設定項目が無いマザーなので重宝して使ってます。
導入して1週間程度ですが2000→2133のx16設定で安定しています。(末永く使わないといけないんで、あまり無理させていません)
以前はブリッジ加工などしてましたが当方手持ちのCPUのAMSN2400KT3Cで03年16週はブリッジ幅の広い(実はブリッジでないですが)タイプなので加工しずらくなっており失敗を恐れて最近は加工をしてません。←根性なし
こんな人には良いアイテムですね。
購入額は発表の価格より25%程度安い価格で市場には出回っている様です。

  PowerLeapPL-AXPですか・・・ たか 2004/02/28 16:37:45  
Re: PowerLeap PL-AXP使ってみました。 Resを書く ノートメニュー
たか <siykdrcsvy> 2004/02/28 16:37:45

PowerLeapPL-AXPですか・・・

小僧様、こんにちは。
私も、PowerLeapPL-AXPを只今注文中です。
確かに、CPUのブリッジを加工せずに倍率変更できるのは、
精神衛生上かなりのメリットですね(笑)
クローズはまだしも、カットは手を出しづらいので。
(そんな私も根性なしです。)
私も、入手後イロイロいじってみようと思ってます。
モバアスで動作するかなど・・・

  PL-AXPの写真を見る限り ita 2004/02/29 18:01:42  
Re: PowerLeap PL-AXP使ってみました。 Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/02/29 18:01:42

PL-AXPの写真を見る限り
100オームの抵抗でV_COREかVSSに倍率をコントロールするピンが接続されるようになっており、5本のピンを電圧操作しているだけのようです。このため13X以上も問題なさそうですが、XP→MPなどの機能は載っていないはずです。
必要なピン以外はそのまま基板を突き抜けるような合理的な構造でですから、厚さ2mmということもあり、ブリッジを加工するより安全で、サラブレッド、バートンでは結構便利に使えそうですね。
ただし、抵抗値の関係でパロミノは無理かもしれません。


興隆商事 最新製品の画像
2004/02/13 Power Leap PL-AXP の写真を参照
http://www.kohryu.com/indexj.html

  │└はじめまして、PL-AXP使ってます。 ふみ 2004/03/03 01:49:58  
Re: PL-AXPの写真を見る限り Resを書く ノートメニュー
ふみ <thzkbmdrym> 2004/03/03 01:49:58

はじめまして、PL-AXP使ってます。

サラブレッド(AXDA2200DUV3C、0334週)を100×19で動かしています。

ただ、私の環境ではBP-FID 1の制御ができませんでした。

そのため、20倍と21倍が設定できなかったので19倍で使ってます。
(22倍は不安定でした。雷鳥1Gと載せ換えたのでクーラーもそのままですけど)
(マザーがGA-7ZXR(rev.1)なのが原因かもしれませんが・・・)

テスターでチェックしたところitaさんの仰ってるとおりの回路です。
(100オーム×10個、スイッチ5個)

他の下駄と違って、CPUピンの回路が延長しないのが精神衛生上いいですね。

  │ ├設定できない倍率が、 ita 2004/03/03 14:26:45  
Re: はじめまして、PL-AXP使ってます。 Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/03/03 14:26:45

設定できない倍率が、
「やはり」出ましたか、こんにちは、ふみさん。

>ただ、私の環境ではBP-FID 1の制御ができませんでした。
特定のピンの制御が効かないのであれば
いちばん疑いたくなるのが、「接触不良」です。

PL-AXPではCPUのピンの付け根のところでBP-FIDpinとのコンタクトをとっているようですから、この部分の接触を見直してみるのはどうですか。具体的には、ソケットが解放状態の時にPL-AXPを挟み、何度かCPUを強めに押し付けてみる。さらにソケットに固定する際にもCPUを押しつけながら、固定する。

>22倍は不安定でした
まあ、これはOC耐性か、マザーボードの問題あたりでしょう、
GA-7ZXR(rev.1)で動いただけでも快挙ですから、19Xは妥当な選択でしょうね。

  │ └お晩です、ふみさん。 うまみい 2004/03/04 00:10:21  
Re: はじめまして、PL-AXP使ってます。 Resを書く ノートメニュー
うまみい <znjnxffgxe> 2004/03/04 00:10:21

お晩です、ふみさん。

>サラブレッド(AXDA2200DUV3C、0334週)を100×19で動かしています。
って定格AthlonXP 2200+(681) AXDA2200DUV3C 133*13.5 1.60V 57.0W 62.8W 39.3A 62.9WのCPUですよね。

でマザーがGA-7ZXR(rev.1ってことはチップセットはKT133orKT133(A)でFSB100でしょうか?
19倍はマザーの倍率変更機能ではなく下駄で設定されてるんでしょうか?
あっ、itaさん初めまして、す〜ごい情報サイトですね。

  │  └KT133でしたね ita 2004/03/04 00:35:32  
Re: お晩です、ふみさん。 Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/03/04 00:35:32

KT133でしたね
つまり↓
http://fab51.fc2web.com/pc/mother/ga7zxr.html

動いてしまえば、あとはボード上のレギュレーターが耐えられるか、なんですが
微妙かもしれません、FETをさわって異常に過熱していないか確かめたほうがいいかもしれない。

>あっ、itaさん初めまして、す〜ごい情報サイトですね。
ありがとうございます。実際にはみなさんから寄せられたテスト結果を整理しただけ、だったりします。

  はじめまして、私も半月ほど前にPL-AXPを購... shoot 2004/03/06 13:03:09  
Re: PowerLeap PL-AXP使ってみました。 Resを書く ノートメニュー
shoot <wxyowjvpfd> 2004/03/06 13:03:09

はじめまして、私も半月ほど前にPL-AXPを購入しました。

CPUはサラブレッド2400+(AXDA2400KV3 0328週)でマザーは
GIGABYTEのGA7VTXE(KT266A)で133x17倍(2266)の電圧は定格で常用できました。
ところがマザーを交換したところ2400+でしか認識されなくなりました。
但し、133x7倍(933)の起動は出来たのでBP-FIDの4は制御できたようです。
交換後のマザーではCPU側でオープンになってるところしか制御できないのかもしれません。
ちなみに交換したマザーはGIGABYTEのGA7VM400-AM(KM266A)です。

   └shootさん、お晩です。 うまみい 2004/03/06 23:14:18  
Re: はじめまして、私も半月ほど前にPL-AXPを購... Resを書く ノートメニュー
うまみい <znjnxffgxe> 2004/03/06 23:14:18

shootさん、お晩です。
>ちなみに交換したマザーはGIGABYTEのGA7VM400-AM(KM266A)です。
†こちらのM/Bにゲタを履かせても(2400+(AXDA2400KV3 0328週)が定格でしか動かないってことですよね。BIOSで制御されてるってこと?
そういや〜BiostarなM7NCG400も急に倍変・電圧変えられない仕様になるとか・・・う〜む

    └うまみいさん、今晩は。 shoot 2004/03/07 00:58:02  
Re: shootさん、お晩です。 Resを書く ノートメニュー
shoot <wxyowjvpfd> 2004/03/07 00:58:02

うまみいさん、今晩は。
どうやら接触不良だったらしく、現在は2800+(2266)で稼動しています。
これまでの何回かはコア欠け防止用(?)のゴムを押えながらながら取り付けていたのですが
ゲタの接点の部分(L3ブリッジとピンの最内周辺り)を上から押えながら
取り付けたところ倍変ができるようになりました。
前のマザーではCPUの温度センサが下から支えるような感じで当たっていたのが
幸いしていたのかもしれません。
確かに取説には「しっかり差し込んでください」と書いてあり
その辺を押えている写真が載っていました。
取説はよく読まないとダメですね。。。お騒がせしました。

     └>どうやら接触不良だったらしく、現在は28... うまみい 2004/03/07 09:42:00  
Re: うまみいさん、今晩は。 Resを書く ノートメニュー
うまみい <znjnxffgxe> 2004/03/07 09:42:00

>どうやら接触不良だったらしく、現在は2800+(2266)で稼動しています。
な〜るほど!よかったッスね。



[ インデックス | Home-Fab51 ]

新規発言を反映させるには、ブラウザの更新ボタンを押してください。