Note [展開表示]

TigerMPに搭載可能なCPUは

  TigerMPに搭載可能なCPUは ひさしぶりのAMD 2004/02/03 11:56:47 
  サラブレッドといっても dbx 2004/02/03 12:36:16 
   ├この頁にはまだたどり着けていませんでした... ひさしぶりのAMD 2004/02/03 13:51:27 
   │└そうですね(^^; dbx 2004/02/03 22:02:13 
   ├HERMEIの安物ケミコン… ジャンク屋店主 2004/02/04 01:01:48 
   │└ご指摘ありがとうございます dbx 2004/02/04 02:18:46 
   │ └雨水じゃなかったの?(ぉぃ ジャンク屋店主 2004/02/05 01:10:05 
   └TigerMP....に限らないとは思いますが ita 2004/02/05 04:22:28 
    └VRMのことをほんの少し勉強させていただきま... ひさしぶりのAMD 2004/02/05 10:18:13 
     ├VRMは2組あるわけですが、それぞれに対して... ita 2004/02/08 02:57:45 
     └CPUソケットそれぞれにレギュレータが繋がっ... ジャンク屋店主 2004/02/12 02:32:37 

  TigerMPに搭載可能なCPUは ひさしぶりのAMD 2004/02/03 11:56:47  
TigerMPに搭載可能なCPUは Resを書く ノートメニュー
ひさしぶりのAMD <koqwzuucqb> 2004/02/03 11:56:47

今更ですが、TigerMPを入手しK6-300以来のAMDライフを
送ろうかと思っております。
全くのド素人な質問で申しわけありませんが、今現在新品で
入手可能なCPUで、この板に搭載可能なCPUを教えていただきたいです。(場違いな質問お許しください)
とりあえずSingleCPUにしようかと思っておりますので、AthlonXPで良いのですが。
サラブレッドのXP2000+なら問題ないでしょうか。
OC等は考えておりません。
ただ、BIOSのバージョンも不明です。。。
よろしくお願いします。

  サラブレッドといっても dbx 2004/02/03 12:36:16  
Re: TigerMPに搭載可能なCPUは Resを書く ノートメニュー
dbx <vdrphmxbye> 2004/02/03 12:36:16

サラブレッドといっても

CPUID680と681では要求電流値が結構違いますし、2000+には
1.6V版と1.65V版が混在(@CPUID680)していますのであまりお薦めは
できません。

手前味噌で恐縮ですが、ご参考まで↓
http://www.dbx.isa-geek.com/main/tips/s2460/index.htm#available

   ├この頁にはまだたどり着けていませんでした... ひさしぶりのAMD 2004/02/03 13:51:27  
Re: サラブレッドといっても Resを書く ノートメニュー
ひさしぶりのAMD <koqwzuucqb> 2004/02/03 13:51:27

この頁にはまだたどり着けていませんでした。
ありがとうございます。
大人しく使うのであれば、MPを選択すべきですかね。
ちなみに、CPUのコア電圧が低い(1.5〜1.65V駆動)ものでも
問題ないでしょうか。

   │└そうですね(^^; dbx 2004/02/03 22:02:13  
Re: この頁にはまだたどり着けていませんでした... Resを書く ノートメニュー
dbx <vdrphmxbye> 2004/02/03 22:02:13

そうですね(^^;

PCのハードウェア的トラブルと出来る限り無縁でいたければ
AthlonはMPモデルを選択すべきです。

電圧値が問題なのではなく電流値が問題となります。 ですので
1.5Vが定格のCPUならば、そのCPUの定格で動作させる分には
問題ありません。1.5VのままOCなどするとVRMには辛い事になります。
1.6Vの2000+は要求電流値が高すぎるのでTigerMPでは長期間安定動作を
期待できません。

私のページは実は昨年9月からあそこにあったのですが、検索エンジンに
引っかからないよう先々週までボット弾きをしていたものですから(笑

   ├HERMEIの安物ケミコン… ジャンク屋店主 2004/02/04 01:01:48  
Re: サラブレッドといっても Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主 <upnxvikwmu> 2004/02/04 01:01:48

HERMEIの安物ケミコン…

皆さん、某電解コンデンサ問題では苦労されているようですね(^^;

うちは、そのHERMEIがMPX2(Ver1.3)に大量に鎮座されており、
CPUコア用14個中12個が実働100時間未満で妊娠されました(大泣

#今は交換して、新たな余生(1100時間程牛飼い+ファイル鯖)を送っておりますが(笑)

>http://www.dbx.isa-geek.com/main/tips/s2460/index.htm#available

うちでも、わざわざ改造用にTigerMPを1枚仕入れました。
#でも、やるのはちょっと路線が違ってCPU2側を12V供給にしようかと…

ちなみに、CPU2側の出力側コンデンサですが、ちゃんと7個ありますよ。
こちらの図(↓)でCPU2回りに1個括られていないコンデンサが7個目です。
http://www.dbx.isa-geek.com/main/tips/s2460/s2460_1.gif

#入力側は3.1個とか書きたい…いくら何でも遠くない?>Tyan

   │└ご指摘ありがとうございます dbx 2004/02/04 02:18:46  
Re: HERMEIの安物ケミコン… Resを書く ノートメニュー
dbx <vdrphmxbye> 2004/02/04 02:18:46

ご指摘ありがとうございます

実物調査をミスっておりました。
確かに両CPUとも出力側は7個づつでしたので
早速修正しておきました(^^;;

>14個中12個が実働100時間未満で妊娠
これはまた酷いですね。
etc_s2460のほうにも書きましたが、日本メーカの
お下がり材料を安値仕入れしてるんと違うか?(笑 と
どうしても疑わざるを得ないですねぇ(^_^;

で、12V入力化ですか。そりゃまた棘の道を・・・
ジャンク屋店主さんもコイル巻くのですか?(笑
ともかくも声援を送らせて頂きます。

   │ └雨水じゃなかったの?(ぉぃ ジャンク屋店主 2004/02/05 01:10:05  
Re: ご指摘ありがとうございます Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主 <upnxvikwmu> 2004/02/05 01:10:05

雨水じゃなかったの?(ぉぃ

>日本メーカのお下がり材料を安値仕入れしてるんと違うか?(笑 と
>どうしても疑わざるを得ないですねぇ(^_^;

http://www.rubycon.co.jp/notes/alumi_pdfs/Construction.pdf
アルミ電解コンデンサの基本構造(↑)からすると、
電解液で電気を蓄えるわけではないので、
導電体として作用する液体なら、とりあえず入れておけばオッケ〜
ってノリかと(笑)

>で、12V入力化ですか。そりゃまた棘の道を・・・
>ジャンク屋店主さんもコイル巻くのですか?(笑

A7M266-Dも、TigerMPXも、5V側と12V側の1次側インダクタは同じモノの
ようですので、とりあえず巻かずに済まそうかと…。
#都合が悪いようだったら、P4マザーからかっぱらってきます。
#ATX12VコネクタもP4マザーから。

   └TigerMP....に限らないとは思いますが ita 2004/02/05 04:22:28  
Re: サラブレッドといっても Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/02/05 04:22:28

TigerMP....に限らないとは思いますが
特に60WクラスのCPUを2個も動かすDualでは、
高い信頼性が必要な部分なのに、それが期待できない、
まさにVRMとの格闘みたいになってしまうんですねー。

    └VRMのことをほんの少し勉強させていただきま... ひさしぶりのAMD 2004/02/05 10:18:13  
Re: TigerMP....に限らないとは思いますが Resを書く ノートメニュー
ひさしぶりのAMD <koqwzuucqb> 2004/02/05 10:18:13

VRMのことをほんの少し勉強させていただきましたが、Singleで
動かす場合、消費電力の大きい(例えばパラミノXP2100+など)
ものはどうなのでしょうか。
全体でみれば問題なさそうですが(?)、CPUごとの回路部分等
でやっぱり不具合が出てしまうんですかね。

ちなみに、Barton MP2800+(動くのかな?)SingleとPalomino
MP1600+DUALではどちらの方が速いですかね(^^;;
(速い=CPU負荷の高い処理をするとき全般?)
RegECCが余ってるのと、電源の不安もあってSingleでいこうと
思っていましたが、やはりDUALに憧れる部分も。。。

dbxさん>
いろいろリンクも辿ってたんですが、見つからないものですね(^^;
探し方のセンスが悪いのかもしれませんが...

     ├VRMは2組あるわけですが、それぞれに対して... ita 2004/02/08 02:57:45  
Re: VRMのことをほんの少し勉強させていただきま... Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/02/08 02:57:45

VRMは2組あるわけですが、それぞれに対して電流の供給能力が定められているわけです。
片方を使わなかった場合でも、VRMの供給能力は増えるわけではない、と考えて良いと思います。
ただし電源の負担はそのぶん軽くなるでしょうね。

クロック違いのSingleとDualのパフォーマンスの違いはわかりませんが、
せっかくCPUを2個のせるところがあるのですから、私ならたぶん2個載せます。

     └CPUソケットそれぞれにレギュレータが繋がっ... ジャンク屋店主 2004/02/12 02:32:37  
Re: VRMのことをほんの少し勉強させていただきま... Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主 <upnxvikwmu> 2004/02/12 02:32:37

CPUソケットそれぞれにレギュレータが繋がっていますので、

>Singleで動かす場合、消費電力の大きい(例えばパラミノXP2100+など)
>ものはどうなのでしょうか。

ダメです。
#電流制限を喰らう可能性が高くなります。

>ちなみに、Barton MP2800+(動くのかな?)SingleとPalomino
>MP1600+DUALではどちらの方が速いですかね(^^;;
>(速い=CPU負荷の高い処理をするとき全般?)

マルチプロセッサ環境は、対応するアプリケーションがあってこそ速くなります。
#複数の異なるプロセスを同時に高速にという要求であれば別ですが…

よって、その速く処理したいアプリケーション次第…。

>いろいろリンクも辿ってたんですが、見つからないものですね(^^;

お探しのものはコレですかね?(「各種CPUのTDP一覧のページ」って書いてあって、それがリンクになってます)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/

TigerMPで動かす場合は、最大電力/最大電流共、AthlonMPを上回らないことが条件ですね。
#それでも自己責任ですが(^^;;



[ インデックス | Home-Fab51 ]

新規発言を反映させるには、ブラウザの更新ボタンを押してください。

このノートはこれ以上発言できません。
新しくノートを作成 して、続きを書いてください。