同じCPUに同じ電圧かけて・・

  同じCPUに同じ電圧かけて・・ おうち 2002/01/20 23:24:57 
  マザーではバスのノイズやタイミングの関係... SEC_SUZUKI 2002/01/21 00:19:52 
  そちらが低速オーバークロッカーなら、 ita 2002/01/21 02:44:48 
   ├SEC_SUZUKIさん、itaさんRESどうも、おうち... おうち 2002/01/21 11:35:54 
   └例のダイヤモンドなんですが SEC_SUZUKI 2002/01/22 00:15:15 
    ├はなしが、横道にそれてしましましたが ita 2002/01/23 00:44:37 
    └高みの見物をするつもりが ita 2002/01/25 03:09:36 
     └マザーのソケットにセンサを埋め込み0.1度単... ita 2002/02/03 05:08:36 

  同じCPUに同じ電圧かけて・・ おうち 2002/01/20 23:24:57  ツリー表示
同じCPUに同じ電圧かけて・・ この記事に返信
おうち 2002/01/20 23:24:57
こんばんは、低速オーバークロッカーのおうちです。
あまり大きい声で言えないのですが、、、今年もよろしくお願いいたします。(超遅っ!)

で、さっそく本題。
同じCPUに同じ電圧かけても、マザーの違いによってCPU動作クロックの限界値が異なる原因って何なんでしょう?

CPU:Mobile Athlon4 900MHz
マザー:Iwill KK266-R & Iwill XP333
Vcore:約1.8V(BIOS確認値。実測ではありません。両マザーで0.1V程度の差はあります。)

KK-266では1.35GHz程度まであがりますが、XP333では1.25GHz程度までしかあがりません。
 # 倍率・FSBはいろいろと変えてみましたが・・・
 # 電源もビデオカードも同じ物を使いました。
 # マザーやメモリのFSB限界が原因ではありません。

そーゆーもんなんでしょうかねぇ?

追)いまだにXP333を使いこなせません。(泣)
  マザーではバスのノイズやタイミングの関係... SEC_SUZUKI 2002/01/21 00:19:52  ツリー表示
Re: 同じCPUに同じ電圧かけて・・ この記事に返信
SEC_SUZUKI 2002/01/21 00:19:52
マザーではバスのノイズやタイミングの関係で
同じマザーでもBIOSで安定の度合いが変わるのはその性でしょうか

チップセットの限界の違いも大きいですし。
違うマザーだと比較では大きな傾向と表現すれば宜しいのでしょうか。
  そちらが低速オーバークロッカーなら、 ita 2002/01/21 02:44:48  ツリー表示
Re: 同じCPUに同じ電圧かけて・・ この記事に返信
ita 2002/01/21 02:44:48
そちらが低速オーバークロッカーなら、
私は定格、安全運転になってしまうじゃないですか、今年もよろしく。

オーバークロックの本質に迫る疑問ですね、私には難しすぎる!
幸い、SEC_SUZUKIさんが明快に答えてくれてます。
チップセットが違うというのが一番効いてくるような気がします。
しかし、100Mも変わると不思議だなと思う気持ちもわかります。

ここで、早く回すために何かできることがあるとすれば、逆に構成パーツを変えてみる、
たとえば、マザーの電圧レギュレーターの性能の違いに期待して、別の電源を使ってみるとか
メモリを変えるとか、でもきっとやってますよね?。

追伸
話が全然関係ないけど、おうちさん「200倍吸収」は、ありでしょう、水分を吸収して膨らめばいいわけで夜店のスポンジのおもちゃとか、乾燥わかめとかありますから、.......ネタでしょうけどね。

SEC_SUZUKIさん、例のダイヤモンドグリス、果たして結果は?!、楽しみにしてます。
こんど、つっ込みに伺います。
   ├SEC_SUZUKIさん、itaさんRESどうも、おうち... おうち 2002/01/21 11:35:54  ツリー表示
Re: そちらが低速オーバークロッカーなら、 この記事に返信
おうち 2002/01/21 11:35:54
SEC_SUZUKIさん、itaさんRESどうも、おうちです。

同じエンジン(CPU)でもそれをコントロールするもの(チップセット etc.)次第で性能は大きく異なる可能性はあるってことですよね。

でも、
>SEC_SUZUKIさん
>チップセットの限界の違いも大きいですし、
CPUクロック1.25GHzという値も、そのFSB(100〜140MHz)も倍率(9〜10)もチップセットの限界からみれば、まだまだ余裕の値だと思えるんですけどね。。

>itaさん
>別の電源を使ってみるとかメモリを変えるとか、でもきっとやってますよね?。
電源交換はしてみました、、が変わらず。
メモリは1枚しかテストしていません。(持っていない・・・苦笑)

ま、とても深そうな話なので、とりあえず「そーゆー事もあるさ。」として理解しておくことにします。

追)
>200倍吸収。
あ〜、itaさん読んでたんですか?(お恥ずかしい・・・)
まあ、半分ネタなんですが・・・
にしても通常状態比で200倍の体積にまで膨らめますってことですよね。
やっぱすごい。
 # この話題、もしかしたら変態?>オレ

>ダイヤモンドグリス
興味ありますね。
ただし理解しがたい部分も多々あります。
「ダイヤモンドグリスのコーティング皮膜」って、ヒートシンク素材(銅やアルミ)よりも熱抵抗少ないんでしょうか?
あと、ヒートシンクの取り付け位置。
取り外し後の再取り付けで、前回とミクロン単位の精度で同じ位置に取り付けないと効果が出ないような気が・・・
 # この話題、別スレッドの方がよさそうですね。
   └例のダイヤモンドなんですが SEC_SUZUKI 2002/01/22 00:15:15  ツリー表示
Re: そちらが低速オーバークロッカーなら、 この記事に返信
SEC_SUZUKI 2002/01/22 00:15:15
例のダイヤモンドなんですが
ita さまもテストに参加して頂けないでしょうか
色々多種な人たちが・・・と言っても5人分なので
試すのが宜しいかと、是非緻密な分析力をお貸し頂けませんでしょうか。
    ├はなしが、横道にそれてしましましたが ita 2002/01/23 00:44:37  ツリー表示
Re: 例のダイヤモンドなんですが この記事に返信
ita 2002/01/23 00:44:37
はなしが、横道にそれてしましましたが
きっかけは私でしたね、また、返信が遅くなってすいません、
グリスによって冷却性能が変わるかどうかは、かなり微妙な温度変化を捕らえることになり
こちらでテスト可能かどうか、直接相談させていただいてから決めたいと思います。
頻繁なやりとりが必要になると思いますので、この件はメールでの対応とさせていただきます。
    └高みの見物をするつもりが ita 2002/01/25 03:09:36  ツリー表示
Re: 例のダイヤモンドなんですが この記事に返信
ita 2002/01/25 03:09:36
高みの見物をするつもりが
私も、グリスをテストすることになりました。
CoolDiaGureaseという商品名で、ダイアモンド微粒子入りグリスのようです、
通常のグリスと比較して冷却性能に差が出るのかどうか、確かめてみます。
どうして突然CoolDiaGureaseなのか、その経緯は
SEC_SUZUKIの趣味の部屋、オーバークロック掲示板へ

http://sec-suzuki.com/
     └マザーのソケットにセンサを埋め込み0.1度単... ita 2002/02/03 05:08:36  ツリー表示
Re: 高みの見物をするつもりが この記事に返信
ita 2002/02/03 05:08:36
マザーのソケットにセンサを埋め込み0.1度単位で、CPUと吸気温度の測定をしましたが、
通常のグリスと差がでていません、残念ながら。


[ インデックスへ | Home ]
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。