Note [展開表示]

LoveHammer

  LoveHammer ジャンク屋店主 2003/10/13 08:42:20 
  なんかHammerへの対応の副作用で、倍率変更... ita 2003/10/14 00:33:13 
   └>どうなるか?、 HIROSHI 2003/10/14 20:53:26  (修正2回)
    └やはり、落ちましたか! ita 2003/10/15 14:53:41 
     └同じ13Xや(それに近い?)5X、(L6に近い)... HIROSHI 2003/10/16 00:24:38 
      └了解! ita 2003/10/16 01:10:59 

  LoveHammer ジャンク屋店主 2003/10/13 08:42:20  
LoveHammer Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主 <upnxvikwmu> 2003/10/13 08:42:20

ゴリさんの所の掲示板でちょっと触れられていますが、
CrystalCPUIDのLoveHammerで、Mobile Athlon系の倍率変更が出来るようです。
(Desktop Replacementはどうなんだろう………?)

ATXP1による電圧変更と組み合わせると、もう何でもありですか?(笑)
(いっそ、両方の機能を1つにまとめてくれれば良いのに(爆))

#半田ごてを握ってどうこうする時代じゃない………みたい

これからのブリッジ改造は、L3じゃなくて、L5[2]が流行ですかね。

  なんかHammerへの対応の副作用で、倍率変更... ita 2003/10/14 00:33:13  
Re: LoveHammer Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2003/10/14 00:33:13

なんかHammerへの対応の副作用で、倍率変更ができちゃたみたいですね。

>Desktop Replacementはどうなんだろう………?
確か、ブリッジ設定上Moble の認識になるはずですから、SFFを含めて『できる』んじゃないでしょうか。

>ATXP1による電圧変更と組み合わせると、もう何でもありですか?(笑)
.....と私も思ったのですが、倍率はATXP1の管理下になっているので、このソフトでは倍率は変えられないような気がします。
該当するのは、NF-7シリーズや、EPOX 8rdaシリーズなどでモバイルCPUを積んでいる場合ですが、どうなるか?、やはりリセットかなー。
GIGABYTEやMSIなど、オーバークロックコントローラー(ATXP1など)を積んでいないマザーなら、きっと『いける』んじゃないでしょうか。

>#半田ごてを握ってどうこうする時代じゃない………みたい
そのようですね、ちょっと寂しい気もするが、ソフトウエアで対応可能なら結構なことには違いありませんです、はい。

http://crystalmark.info/

   └>どうなるか?、 HIROSHI 2003/10/14 20:53:26  (修正2回) 
Re: なんかHammerへの対応の副作用で、倍率変更... Resを書く ノートメニュー
HIROSHI <zyuogtqkcs> 2003/10/14 20:53:26 ** この記事は2回修正されてます

>どうなるか?、
8RDA+/WinXP/モバアスもどき では仰る通りでした。
倍変した瞬間フリーズします。(その後リセットしか受け付けない)

XP2100+のL5-2,3をアルミ箔と耐熱テフロンテープでクローズしてみました。
EP-8RDA+では当然ながら?Mobile設定が全く通用していないようですが、いろいろなソフトで試してみたところ、Mobile Athlonとか出てきますからどうもクローズは成功しているみたいです。
(CPUIDもEDX .....7に変化)
動作は13Xになります。

そもそもこのCPUを載せること自体まずそうで、
BIOSによっても違うようなのですが(検証不十分で自信なし)、
初期の頃のBIOSだとUnknown CPU Type で正常に動いているようですが、
最新BIOSだとAMD K7 processor 1300MHz で動くときもあれば、
起動直後赤い画面でACPIなんとかとかリセットがかかりPOST中停止、
またあるときはOS起動のところで停止(ROM焼き・・でBIOS替えても)、
などが起こります。
クローズが不完全なのか、ほかの要因なのか、
私が無知で関係ないところに問題があるのか、
さっぱりわかりませんが、
かなり難しく、深く、危険そうです。

でも今まで知らなかったりしたことが見えてきたりで
Athlon64買えなくてショボーンとしている私にはこういうのは楽しめます。

    └やはり、落ちましたか! ita 2003/10/15 14:53:41  
Re: >どうなるか?、 Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2003/10/15 14:53:41

やはり、落ちましたか!
テストありがとうございます、予定通りになってしまいましたね。
クローズはたぶん成功し、試されたXP2100+はMobileとして認識できていると思います。CrystalCPUIDもFIDの変更に成功しているのでしょうが、オーバークロックコントローラがFIDを乗っ取っているために、このFIDの変更がノースに伝わらずフリーズしてしまう....基本的にはこういうことだと思います。

ただ13X以上の倍率どうしなら、FIDピンの出力は同じなので、ATXP1が乗っ取っている場合でも、できるかもしれい、と考えていましたが、他に原因があるのか、どうやらダメみたいですね。

     └同じ13Xや(それに近い?)5X、(L6に近い)... HIROSHI 2003/10/16 00:24:38  
Re: やはり、落ちましたか! Resを書く ノートメニュー
HIROSHI <zyuogtqkcs> 2003/10/16 00:24:38

同じ13Xや(それに近い?)5X、(L6に近い)10.5Xでもやっぱりダメでした。

その後のとりとめのない検証です。

BIOS 3129 でそのまま立ち上げるとUnknown CPU Typeで起動。
ここで下駄を有効にして(何の話だかわかりませんね(笑))
L3=5Xにすると起動不可(ピーポーピーポー)
そのままCMOS Clearすると、
Mobile AMD Athlon (tm) 4 500MHz として起動します。
それをBIOS 3930 に切り替えると起動不可(ピーポーピーポー)
CMOS Clear しても同じ。
どうやっても3930では動かず。
Palomino1600+に載せ変えても動かず。
どうもいつのまにかBIOSが壊れていたようです(怖)

3930を入れなおしてモバアスもどきを載せると
やはりAMD K7 processor 1300MHz で起動します。
下駄有効L3=5Xでは起動不可(ピーポーピーポー)

う〜ん、わかりません。

      └了解! ita 2003/10/16 01:10:59  
Re: 同じ13Xや(それに近い?)5X、(L6に近い)... Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2003/10/16 01:10:59

了解!
BIOS飛ばしたり、フリーズさせたり、実に危ないテストになってしまったようで...
まあ、8RDAシリーズでモバイルを使っても、あまり良いことはなさそう、ってことになりますかね。

それ以上やると、コア欠けってことにもなりかねませんから、
これくらいで十分でございますよー。



[ インデックス | Home-Fab51 ]

新規発言を反映させるには、ブラウザの更新ボタンを押してください。