[11] Re: マーケットを考えると難しいのでしょうか。
投稿者名: IKE
投稿日時: 2000年11月26日 03時00分
itaさんこんばんは、IKEです。
> ひとつぐらい、あってもいいはずですが、まだ出ていないんですね。 そうなんです。私の場合、周りの人から自作PC製作の相談を受けると、10人中8人位はMicroATXを希望されます。(やはり一般市民(?)は、大きさが非常に気になるみたい)しかも最近、雑誌等でAMDの躍進ぶりをよく見るらしく、"Socket-Aにしたい!"と言われるのですが、"え!MicroATXは倍率変更出来ないの?じゃあヤダ!"と一人前の口を叩かれます(笑)。 > MSI K7T ProやFIC AZ11ではマザーのCPU裏からVIDのパターンが確認できますからこちらのほうが改造が楽とは思います。GIGABYTEを使ったのはパーツの配置がすっきりしているから、というのも理由のひとつですが、特に改造し易いというわけではありません。 > 改造例が多いとすれば、逆に考えると不満な点が残っているという見方もできますね。 あ、そうなんですか!参考になります。確かにGIGABYTEのマザーは、地盤のレイアウトが美しく見えるような気がします。なんか趣があるような(笑)。私はGIGABYTE好きなんですが、V-CORE喝入れできないのでいつも購入をためらってしまいます。でABITくんとか買ってしまって安定感を犠牲にしている今日この頃です(笑)。 それでは! |
|