bbsトップ |  インデックス | home

Note [展開表示]

純正クーラーの熱伝導シートは1年保たない...


  純正クーラーの熱伝導シートは1年保たない? Hidemi Oya 2007/05/10 22:44:23 
  熱伝導シートがそんなに早く劣化するとも思... ita 2007/05/11 16:09:42 
   └わずか10か月というのは、普通じゃ考えられ... Hidemi Oya 2007/05/11 22:27:14 
    ├底面がツルツルではなく、ザラザラ ita 2007/05/12 00:44:46 
    └結局、CPUクーラーは「侍ZRev.B」になりま... Hidemi Oya 2007/05/13 00:27:23 
     ├ツルツルでしたか ita 2007/05/13 01:47:06 
     │└やっぱりザラザラが原因かも Hidemi Oya 2007/05/13 10:31:05 
     ├OPN-939のTDPとTcaseがちょっと違うかも Hidemi Oya 2007/05/13 19:19:45 
     │└ほんと、違ってますね... ita 2007/05/14 01:19:24 
     │ └amdcompare.comとデータシートもちょっと違... Hidemi Oya 2007/05/14 23:08:43 
     │  └データシートもちょっと違う ita 2007/05/17 17:09:46  (修正1回)
     └XP時代は判らないんですが 天野@蘭 2007/06/11 16:41:12 
      ├グリスによって冷却に差があるかどうか ita 2007/06/12 02:34:36 
      └グリスも劣化しますね Hidemi Oya 2007/06/18 19:12:51 
       └あまり細かいとこ見ませんでしたが 天野@蘭 2007/06/19 05:17:08 
        └初めまして。 MGR 2007/07/10 08:52:37 
         └確か二種類でしたよね… 天野@蘭 2007/07/14 11:29:59 

  純正クーラーの熱伝導シートは1年保たない? Hidemi Oya 2007/05/10 22:44:23   
純正クーラーの熱伝導シートは1年保たない?  コメントを記入  ノート(修正、メール)

Hidemi Oya <ircsedeyjk> 2007/05/10 22:44:23

昨年7月に購入した水の都 3200+ が半焼になってしまいましたorz。

 昨日、どうもすぐハングすると思ったら、CPU 温度が異常に上がっていました。またヒートシンクの目詰まりかと思って確認したら、ホコリは大して付着しておらず、ヒートシンクが異常にヌルイんです。「こりゃ CPU の熱がヒートシンクに伝わってないな」ということで、クーラーを外してみたら、純正クーラーに最初から付いている鉛色の熱伝導シートがボロボロでした。
 とりあえず、CPU とクーラーに残っている熱伝導シードの残骸をきれいに掃除して、シリコングリスを付け直したら、CPU 温度は下がるようになりました。が、ソフトの起動やシャットダウンにものすごく時間がかかるなど半死状態で、残念ながら元には戻りませんでした(;_;)。
 つい先日、EF70-300IS を買ったり、徳島に帰省したりしてお金がないので、通販で Socket939 の Athlon64 3800+ を注文しました。できれば、ScketAM2 の Athlon64X2 に移行したかったんですけどね。

 それにしても、わずか 10 か月しか保たない熱伝導シートって一体…(^_^;)。今まで純正クーラーは使ったことが無かったんですが、まさかここまで保たないとは考えてもみませんでした。たまたま私が購入したのが不良品だったんですかねえ? あるいは、CnQ で温度変化が大きかったのが劣化を早めたとか…。
 原因はいずれにしても、今度の CPU は熱伝導シートを剥がしてから使用することにします。

  熱伝導シートがそんなに早く劣化するとも思... ita 2007/05/11 16:09:42   
Re: 純正クーラーの熱伝導シートは1年保たない?  コメントを記入  ノート(修正、メール)

ita <blypqmxtwk> 2007/05/11 16:09:42

熱伝導シートがそんなに早く劣化するとも思えないのだけれど
そんなふうにしか見えない状況のようですね、
ヒートシンクのCPUに接触する部分が平滑でないヒートシンクの不良品とかの可能性は?
でも...たぶんチェック済でしょう。
>今度の CPU は熱伝導シートを剥がしてから使用することにします。
ヒートシンクそのものも別の物に変えたくなりますね。

   └わずか10か月というのは、普通じゃ考えられ... Hidemi Oya 2007/05/11 22:27:14   
Re: 熱伝導シートがそんなに早く劣化するとも思...  コメントを記入  ノート(修正、メール)

Hidemi Oya <ircsedeyjk> 2007/05/11 22:27:14

わずか 10 か月というのは、普通じゃ考えられないですよね

>ヒートシンクのCPUに接触する部分が平滑でないヒートシンクの不良品とかの可能性は?
 熱伝導シートの残骸を掃除するときに確認しましたが、ヒートシンク底面のゆがみとかはなさそうでした。熱伝導シートの残骸の厚さも差はないように見えたので、ヒートシンクが傾いていたってことでもなさそうです。
 ただ、バネのテンションが結構ゆるめなので、密着性にはやや欠けているきらいはありますね。それと、ヒートシンク底面がツルツルではなく、ザラザラしてて「こんなんで大丈夫なのか?」とは思いましたね(鋳造でしょうから、この個体だけザラザラってわけではないでしょうが)。この辺の影響で、熱伝導シートに含まれる油分が揮発しやすく、代わりに空気が入って断熱材になってしまったというのはあるかも…。

>ヒートシンクそのものも別の物に変えたくなりますね。
 新しく注文した Athlon64 3800+ も BOX 品なので、クーラーはこれに付属しているものに交換する予定です。AthlonXp もモデルナンバーによって全く異なるクーラーが付属していたので、Athlon64 でも違うものだと期待しています。

    ├底面がツルツルではなく、ザラザラ ita 2007/05/12 00:44:46   
Re: わずか10か月というのは、普通じゃ考えられ...  コメントを記入  ノート(修正、メール)

ita <blypqmxtwk> 2007/05/12 00:44:46

>底面がツルツルではなく、ザラザラ
この「ザラザラ」が私も気になります。シリコングリスならザラザラでも密着性に問題は起きないでしょうが、シート上の材料で高い密着性が得られるのかどうか怪しいように感じます。
もし高い密着性を得られるとすれば、非常に柔らかいシートか、強力なテンションをかけるか、のどちらかでないとたぶん無理

ヒートシンクの製造方法は、たぶんアルミ押出か、カシメ式が多いと思います、ヒートシンク底面の加工は、してあるのか、不要なのか私も残念ながら知りません。
いずれにしても、今回はシリコングリスを使ったほうが良さそうですね。

    └結局、CPUクーラーは「侍ZRev.B」になりま... Hidemi Oya 2007/05/13 00:27:23   
Re: わずか10か月というのは、普通じゃ考えられ...  コメントを記入  ノート(修正、メール)

Hidemi Oya <ircsedeyjk> 2007/05/13 00:27:23

結局、CPU クーラーは「侍Z Rev.B」になりました

>新しく注文した Athlon64 3800+ も BOX 品なので、クーラーはこれに付属しているものに交換する予定です。
 通販で買った Athlon 3800+ に付属していた CPU クーラーのヒートシンクは、サイズ・形状・材質とも 3200+ と同じでした。ただし、ヒートシンク底面はヘアライン加工のような細い線が入っていて、触った感じはツルツルです。3200+ のヒートシンクが研磨し忘れの不良品だったのか、あるいは TDP が上昇した分研磨するようにしたのか、う〜んどっちだろう?
 もしかするとファンの回転数も違うのかもしれませんが、TDP 85.3W の CPU を冷やすのには力不足に見えたので、Scythe の「侍Z Rev.B」を買ってみました。

 侍Zのヒートシンクは、見た目冷えそうな感じです。が、クリップのバネが細いコイルスプリングで、押し下げ量も少ないので、テンションはかなりユルユルです。Socket7 の頃はみんなこの程度でしたが、SocketA の強いテンションに慣れると、こんなにユルイとちょっと不安です。今のところ問題はなさそうですが…。

 CrystalCPUID の Multiplier Management は、Minimum を Min P-State の 1GHz 1.1V (TDP35W)に、Medium を Inermediae P-Sate #3 の 1.8GHz 1.25V (TDP59.6W)に設定しました。

     ├ツルツルでしたか ita 2007/05/13 01:47:06   
Re: 結局、CPUクーラーは「侍ZRev.B」になりま...  コメントを記入  ノート(修正、メール)

ita <blypqmxtwk> 2007/05/13 01:47:06

ツルツルでしたか
となると、ザラザラ がますます怪しい

そう、SocketA はコアの刻印がヒートシンクに転写されるほど強いテンションでした。
でも考えてみれば、そうでないとヒートシンクの荷重をコアだけで支えられないからという理由なんでしょう、密着させるだけならあんなに強いテンションはいらないのでしょうから、きっと。

     │└やっぱりザラザラが原因かも Hidemi Oya 2007/05/13 10:31:05   
Re: ツルツルでしたか  コメントを記入  ノート(修正、メール)

Hidemi Oya <ircsedeyjk> 2007/05/13 10:31:05

やっぱりザラザラが原因かも

 3800+ と侍Zで高負荷時のコア温度を確認してみました。3200+ と純正クーラーだと、冬場でも CD -> OggVorbis (VBR0.5)のエンコード時にコア温度が 70 ℃を軽く超えて心配しながら使ってましたが、3800+ と侍Zでは 43 ℃で安定してました(ADA3800DAA4BW の Tcase Max は 71 ℃で、ADA3200DAA4BP より6℃上がっているのでより安心)。
 純正クーラー自体の能力不足もあるでしょうが、底面ザラザラがそれに輪をかけて冷却能力を落としていたのではないかと思われます。

>となると、ザラザラ がますます怪しい
 やはり、研磨忘れの不良品だったのかもしれませんね。想定外に CPU 温度が上がることが多かったせいで、熱伝導シートの劣化が早まったというのが真相ではないかという感じがします。

>でも考えてみれば、そうでないとヒートシンクの荷重をコアだけで支えられないからという理由なんでしょう、密着させるだけならあんなに強いテンションはいらないのでしょうから、きっと。
 侍Zはユルユルですが、冷却効果は十分ありますから、密着のためだけならあれほど強いテンションは不要なことが証明されたといえますね。
 ダイむき出しのパッケージって、冷却効果は高いかもしれませんが、いろいろ問題がありますよね。強すぎるテンションでクーラー脱着時にコア欠け続出でしたし…。

     ├OPN-939のTDPとTcaseがちょっと違うかも Hidemi Oya 2007/05/13 19:19:45   
Re: 結局、CPUクーラーは「侍ZRev.B」になりま...  コメントを記入  ノート(修正、メール)

Hidemi Oya <ircsedeyjk> 2007/05/13 19:19:45

OPN-939 の TDP と Tcase がちょっと違うかも

 ADA3800DAA4BW の Intermediate P-State を調べてるときに気がついて書くのを忘れてましたが、このサイトの OPN-939 ですが、TDP と Tcase が現行データシート 30430 Rev 3.51 March 2006, AMD Athlon™ 64 Processor Power and Thermal Data Sheet)と異なるものがいくつかあります。
 たとえば、ADA3800DAA4BW の Max P-State の TDP は 85.3W、Tcase Max は 71 ℃です。89W-70℃, 85.3W-71℃, 67W-65℃ の組み合わせがが多いでしょうか…。

 話は変わりますが、SocketA のときの純正クーラーは私が買った範囲ではモデルごとに全て異なるヒートシンクが付属してました。というか、Barton 2500+ は時期を変えて2つ買いましたが、同一モデルでも異なるヒートシンクだったように記憶しています。
 なのに、Athlon64 では製造週もモデルナンバーも大きく異なる CPU で同じヒートシンク。こんなんで大丈夫なんですかねえ?

     │└ほんと、違ってますね... ita 2007/05/14 01:19:24   
Re: OPN-939のTDPとTcaseがちょっと違うかも  コメントを記入  ノート(修正、メール)

ita <blypqmxtwk> 2007/05/14 01:19:24

ほんと、違ってますね...

最近は、amdcompare.comのデータを中心に記載していまして、掲載されたデータから転載したページが↓
http://fab51.com/cpu/guide/opn_watch061.html
リンクしてある元データと比較してみると、
Athlon 64 シングルコアなど、いくつかのCPUでT_CASEが改訂されていました。
時間のある時に、全数確認してみますが.....どうして改訂があるの〜

     │ └amdcompare.comとデータシートもちょっと違... Hidemi Oya 2007/05/14 23:08:43   
Re: ほんと、違ってますね...  コメントを記入  ノート(修正、メール)

Hidemi Oya <ircsedeyjk> 2007/05/14 23:08:43

amdcompare.com とデータシートもちょっと違う

 amdcompare.com の Compare Desktop Processor Specifications を確認したら、データシートと TDP が違うものがありますね。amdcompare.com のデータがいつ時点のものかが不明ですが、どちらが正しいんでしょうね?

     │  └データシートもちょっと違う ita 2007/05/17 17:09:46  (修正1回)  
Re: amdcompare.comとデータシートもちょっと違...  コメントを記入  ノート(修正、メール)

ita <blypqmxtwk> 2007/05/17 17:09:46 ** この記事は1回修正されてます

>データシートもちょっと違う

amdcompare.comは、今迄に結構単純なミスがありましたから
信頼できるのは、もちろんデータシートなんですが
最近は、その更新が、あまりされないため不便です。

     └XP時代は判らないんですが 天野@蘭 2007/06/11 16:41:12   
Re: 結局、CPUクーラーは「侍ZRev.B」になりま...  コメントを記入  ノート(修正、メール)

天野@蘭 <gmosfzphsu> 2007/06/11 16:41:12

XP時代は判らないんですが

64になってからTDPでクーラーは変えてあるようです。
89wまでのと、125までのと。

ヒートパイプがあるかどうかくらいの差っぽいですけど。

AM2に移行して純正クーラーもいいけどと
ドスパラの店員さんにオススメ聞いて
クーラーマスターのHyperTXにしました。

以前からグリスは別に買って使ってはいました。
銀を使ったちょっぴり高いのですが、
熱伝導を考えると金属では銀が最も効率よいはずなので
この辺ちょっと高くても、と奮発してます。

最近一年以内にCPU交換してるのででもグリスの寿命
までは考えてませんでしたね…
参考になりました。

      ├グリスによって冷却に差があるかどうか ita 2007/06/12 02:34:36   
Re: XP時代は判らないんですが  コメントを記入  ノート(修正、メール)

ita <blypqmxtwk> 2007/06/12 02:34:36

グリスによって冷却に差があるかどうか
昔、まじめにテストをしたことがあります。
ダイヤモンドが入っている高価なグリスと、普通のグリスを比較しました。
それが、まったくと言って良いくらいに....違いが出ないのです。

http://sec-suzuki.com/newpage64.htm

      └グリスも劣化しますね Hidemi Oya 2007/06/18 19:12:51   
Re: XP時代は判らないんですが  コメントを記入  ノート(修正、メール)

Hidemi Oya <ircsedeyjk> 2007/06/18 19:12:51

グリスも劣化しますね

 今回は熱伝導シートでしたが、以前事務所マシンが調子が悪くなったときに、どこもおかしくなさそうなので CPU クーラーを外してみたら、シリコングリスがポロポロになっていたという経験があります。確か、付けてから1年以上経過してたと思います。
 2年放置してても見た目は変わらないのもあるので、グリスによるかもしれませんが、夏前には必ずチェックをした方が良いかもしれませんね。

>64になってからTDPでクーラーは変えてあるようです。
>89wまでのと、125までのと。
 ってことは、逆に言うと 89W までは全て同じクーラーってことですか?

       └あまり細かいとこ見ませんでしたが 天野@蘭 2007/06/19 05:17:08   
Re: グリスも劣化しますね  コメントを記入  ノート(修正、メール)

天野@蘭 <gmosfzphsu> 2007/06/19 05:17:08

あまり細かいとこ見ませんでしたが

64の3200+(Venice)とx2 3800+(Manchester)
4400+では形は同じものでしたよ。
4400+も初期はTDP125wだったはずなのでそっちはヒートパイプ付だと思います。

もってる方が居ればご意見聞きたいところですねぇ。

        └初めまして。 MGR 2007/07/10 08:52:37   
Re: あまり細かいとこ見ませんでしたが  コメントを記入  ノート(修正、メール)

MGR <wftnbcdzym> 2007/07/10 08:52:37

初めまして。

125Wの4400+を持ってました。
大きなヒートパイプ付きのリテールクーラーですよ。
今のところ形状は2種類確認しています。

         └確か二種類でしたよね… 天野@蘭 2007/07/14 11:29:59   
Re: 初めまして。  コメントを記入  ノート(修正、メール)

天野@蘭 <gmosfzphsu> 2007/07/14 11:29:59

確か二種類でしたよね…

06年前半くらいまでリテールの「クーラーのみ」を
Faithで売ってたんですが、二種類だった記憶があり
ヒートパイプになんとなくあこがれてそっちを買って
3800+につけてました。

えらい冷えてました…w



[  インデックス | home-Fab51 ]

新規発言を反映させるには、ブラウザの更新ボタンを押してください。

Fab51