Note [展開表示]

DUALAthlon環境でのWOL

  DUAL Athlon環境でのWOL まつり 2004/11/15 13:06:30  (修正1回)
  色々と考えようがあるとは思いますが ジャンク屋店主@自宅療養中 2004/11/15 14:32:26 
  面白そうな話題なので参加させてください。 J-Bird 2004/11/15 23:10:40 
  こんばんは、いくつかレスありがとうござい... まつり 2004/11/16 01:39:12 
   └こんにちは。 ken 2004/11/19 15:34:32 
    ├え゛、STDからは起動するんですかぁ〜 ジャンク屋店主@自宅療養中 2004/11/19 22:19:01 
    │└超へっぽこプロジェクト始動 ジャンク屋店主@自宅療養中 2004/12/16 05:17:00 
    │ └電波時計をタイマーに改造ですね ita 2004/12/21 01:34:03 
    │  └さらによくよく考えたら… ジャンク屋店主@自宅療養中 2004/12/21 02:59:42 
    │   ├ついにwebsiteを作るんですね ita 2004/12/22 01:53:33 
    │   └ドメインプレゼントの方向で ひよひよ 2004/12/22 08:24:39 
    │    └ところがですね… ジャンク屋店主@自宅療養中 2004/12/22 23:42:13 
    │     └ありゃそうですか・・・ ひよひよ 2004/12/23 01:33:20 
    └言い忘れてましたが、 ジャンク屋店主@自宅療養中 2004/12/03 12:47:26  (修正1回)

  DUAL Athlon環境でのWOL まつり 2004/11/15 13:06:30  (修正1回) 
DUAL Athlon環境でのWOL Resを書く ノートメニュー
まつり <bjebwpvmbh> 2004/11/15 13:06:30 ** この記事は1回修正されてます

はじめまして、こんにちは。

現在TigerMP@XP1800+×2(paromino)で使用しています。
発熱がすごく、コネクタも焼損してしまい、裏側に半田付けして給電しています。

今度、稼働報告のあるXP-M2600+に乗り換える予定なのですが、調べてみるとBIOS1.04以降はWOLに対応していないとのことでした。(http://www.tyan.com/l_japanese/support/html/f_s2460.html


XP−Mの使用には1.05が必要なので、あきらめてはいるのですが、この際焼損したマザーボードごとの買い換えも検討しています。

そこで、WOLを活用していらっしゃる方がいれば教えて頂けないでしょうか。調べて見た限りでは、A7M266-Dとかは大丈夫みたいなのですが。

よろしくお願いします。

PS STR(S3)対応のマザーはないんでしょうね。S1(POS)やSTD(S4)には対応しているんですけどね。

  色々と考えようがあるとは思いますが ジャンク屋店主@自宅療養中 2004/11/15 14:32:26  
Re: DUAL Athlon環境でのWOL Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主@自宅療養中 <upnxvikwmu> 2004/11/15 14:32:26

色々と考えようがあるとは思いますが
 BIOS1.04でXP-M2600は動かないんですか?

なお、うちの実績では、
(1)TigerMPX-4M(WOLコネクタなし) BIOS4.05+Realtek 8169S-32(66MHz PCI接続) ×
(2)TigerMPX-4M(WOLコネクタなし) BIOS4.05+Onboard 3C920          ×
(3)A7M266D V1.04(WOLコネクタなし)    +Realtek 8169S-32(33MHz PCI接続) ×
(4)MPX2 Ver1.3(WOLコネクタあり)     +Intel PRO/1000MT(66MHz PCI接続 WOLコネクタ未接続) ×

ってな状態です。
A7M266-Dに関しては現在66MHzPCIに繋ぐとシステムが起動しなくなる(FSB133MHzにしても起動しなくなる)病気持ち
ですので、あんまりあてにしないでください。

TigerMPXはまだ試してません。

ただ、私のところでも、WOLは使いたいので、
(1)TigerMPXのJ34ジャンパ取り付け
(2)TigerMPXのWOLコネクタ接続
(3)A7M266DのWOLコネクタ接続
等などをトライしてみたいと思います。

結果は期待しないでください。
(なにせ、安物のGigabitPCIカードばっかり使ってるものだから、WOLコネクタを持つものが少ないのよ(笑)

まぁ、試すだけならFastEtherでも良いと言う話はあるのですが(爆)

>STR(S3)対応のマザーはないんでしょうね。S1(POS)やSTD(S4)には対応しているんですけどね。

ビデオキャプチャですか?(笑)
でしたら、AMD760MPXはお勧めしません。
(32bit PCIが遅いです。うちのA7M266Dなんか、FastEther程度のスピードしか出ません。)
中には、DualAthlon環境で使用すると、ハングアップする不届きものなキャプチャカードも存在します。
(SmartVision HG-Vには苦労させられました)

新品のDualAthlonマザーの予算でマシンが1台組める時代ですからねぇ(爆)

  面白そうな話題なので参加させてください。 J-Bird 2004/11/15 23:10:40  
Re: DUAL Athlon環境でのWOL Resを書く ノートメニュー
J-Bird <zrvtechsnn> 2004/11/15 23:10:40

面白そうな話題なので参加させてください。

私も現在Tiger MPXを使ってます。
以前は、エンコードに加えてキャプチャ用にしようと
いろいろチャレンジしました。
Smartvision HG2/Rを使ったキャプチャPCにしていましたが
S1からの復帰しかできず、常時FAN(水冷ですけど)を駆動させていることが我慢できずあきらめました。
#S4は復帰できませんでした。

ちなみに、キャプチャは問題ありませんでしたが
やはりエンコードとキャプチャの両立は難しいので
結局別のPCを立ち上げてそちらでHDDレコーダとして
使っています。

ジャンク屋店主@自宅療養中さんもおっしゃってますが、
MPX系にはお勧めできないですね。>キャプチャ
WOLはできれば便利ですが、WOLコネクタがないのであきらめてます。

  こんばんは、いくつかレスありがとうござい... まつり 2004/11/16 01:39:12  
Re: DUAL Athlon環境でのWOL Resを書く ノートメニュー
まつり <bjebwpvmbh> 2004/11/16 01:39:12

こんばんは、いくつかレスありがとうございます。

TigerMPの場合、WOLにはBIOS1.03が必要の様です。
ただ、その際WINDOWSからの電源切断が不能になるみたいなことが書いてありました。(元記事より)

BIOSを書き換えて試そうにも、メインマシンのためなかなか勇気がでませんね(苦笑)

PCI2.2ですと、WOLの方法がWOP(Wake on PCI)と若干方法も変わり、コードなしでもできる模様です。実験材料がないですが。

別途VPNサーバー機はあるので、WOLでたたき起こせると、必要な際に自宅のマシンパワーを使えて便利かなと思っています。消費電力高いですから、節電対策です。

用途は、完全にメインマシンですね。キャプチャーからゲームから仕事までなんでもやらせています。

もう一台おもしろいマシン(CT-7AIV KM-133 dulon1650@1850:114MHz)も使用しています。FSB100しか対応していないので、ブリッジいじって16.5倍にして使用しています。SSE2に対応したBIOSがないので、海外のサイトのBIOSにパッチを当てるソフトをつかって対応させました。MicroATXでISAがあるので重宝しています。

DUAL Athlonでの省電力対策というとやはりWOLとか必要に応じて機動になるんですよね。

   └こんにちは。 ken 2004/11/19 15:34:32  
Re: こんばんは、いくつかレスありがとうござい... Resを書く ノートメニュー
ken <lwtqkdosvk> 2004/11/19 15:34:32

こんにちは。

A7M266-D@XP-M2500×2で使っています。
WOLですが使えていますよ〜
私も例にもれず格安のGigabitですが、STDからの起動は問題なくできています。
たまに、pingを打っただけで起きてしまいますが・・
Realtek8169でPCI2.2 コードなしでのWOLです。
ご参考まで。

PS
うちのA7M266Dはキャプチャもエンコもいい感じで動いています。
(GV-MPV/RX)

    ├え゛、STDからは起動するんですかぁ〜 ジャンク屋店主@自宅療養中 2004/11/19 22:19:01  
Re: こんにちは。 Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主@自宅療養中 <upnxvikwmu> 2004/11/19 22:19:01

え゛、STDからは起動するんですかぁ〜

A7M266-Dで、コールドスタート状態から電源が入らないので、ダメかと思ってました。
ただ、STR/STDは基本的に嫌いなので、私はやっぱり使わないと思う。

>たまに、pingを打っただけで起きてしまいますが・・
それは、ちょっと困るかも(笑)

ちなみに、うちでは消費電力対策として、以下のようなアホな対策を検討中です。
(1)24時間プログラムタイマー PT24を使って、必要なとき以外はスタンバイ電力さえも切る
   http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/psearch.cgi?page=0&word=%83^%83C%83}%81[
   複数台あるときは、USB連動型電源タップ(うちでは、その昔500円で買ったATC-NF555USBを使うつもり)
   http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/atc-nf553usb.html
(2)必要な時間になったら、ノートPCからタスクスケジューラを使用してWOL起動する。
   http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se241927.html
(3)キャプチャが終わったら、キャプチャ用のマシンのタスクスケジューラでshutdownさせる。
   http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se259230.html

(2)の代わりに、Xport-XEとマイコン組み合わせた方が格安だとは思う(笑)
   (ただ、マイコンのプログラム技術が必要なのは言うまでも無いことですが)

でも、さらによく考えると、うちの場合は1日2回だけなので、
1000円で売っている格安電波時計を改造して、アラームの変わりにスイッチをONさせた方が
簡単だと言う話もある(笑)(電波時計なので、時間の誤差もほとんど無いし)

で、なぜここまで消費電力対策を考えているかと言うと、引越しついでに電力契約を
「おトクなナイト10」にしたからなんだね〜(笑)
http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/erabu/type_b/index-j.html

PS.
私は最近MTV2000/MTV2000+でサウンドカード無しでも音声がちゃんと取り込めることを知りました(馬鹿

    │└超へっぽこプロジェクト始動 ジャンク屋店主@自宅療養中 2004/12/16 05:17:00  
Re: え゛、STDからは起動するんですかぁ〜 Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主@自宅療養中 <upnxvikwmu> 2004/12/16 05:17:00

超へっぽこプロジェクト始動

>でも、さらによく考えると、うちの場合は1日2回だけなので、
>1000円で売っている格安電波時計を改造して、アラームの変わりにスイッチをONさせた方が
>簡単だと言う話もある(笑)(電波時計なので、時間の誤差もほとんど無いし)

最近、本当によく起動を忘れるので、本気でへっぽこプロジェクトとして、
電波時計のアラームによるPC電源スイッチ起動装置を作ろうと思います。

使用するパーツは、
(1)電波時計
   FORUM MB210 http://www.ne.jp/asahi/ji1jci/kuromiya/ham/tokei.htmlで紹介されてます。
   実売1000円/アラーム2Ch
   
   または
   CASIO DQS-200J http://www.casio.co.jp/ww/waveceptor/products/hyper/hyper.html#desktop
   実売4000円/アラーム5Ch

(2)NE555互換タイマIC(使わないかもしれない)
(3)74HC4040(12bitカウンタ)/スイッチOn&アラームOff制御用
   (CRフィルタでごまかすかもしれない)
(4)リレー(PCのPowerSwitch用)→10円のジャンクモデムから取ります(笑)
(5)フォトカプラ→10円のジャンクモデムから取りかも(笑)
(6)他小物

作ってみたい人は、レポートを待っているといいかも。
(でも、どこに上げよう(笑))

    │ └電波時計をタイマーに改造ですね ita 2004/12/21 01:34:03  
Re: 超へっぽこプロジェクト始動 Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/12/21 01:34:03

電波時計をタイマーに改造ですね

>作ってみたい人は、レポートを待っているといいかも。
>(でも、どこに上げよう(笑))

他の用途にも使えるかもしれませんから、レポートに期待しております。
もちろん、こちらで特設コーナーを御用意いたします!。
(かんたんな説明と写真があれば、こちらで適当にHTML化させていただきます。)

    │  └さらによくよく考えたら… ジャンク屋店主@自宅療養中 2004/12/21 02:59:42  
Re: 電波時計をタイマーに改造ですね Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主@自宅療養中 <upnxvikwmu> 2004/12/21 02:59:42

さらによくよく考えたら…

使わなくなった(または、バックアップに使っている)VTRの連動コンセントに
ACアダプタ繋いで、あとはリレー2個で出来上がってしまうという事実に
気づいてしまいました。(爆笑)
(VTRにAC連動コンセントがあるのが前提ですが…)
#プログラム可能数でも圧倒的に有利です。

>電波時計をタイマーに改造ですね

時刻精度/停電対策含めて、リスク回避と言う点では有効なので、
こちらも作りたいと思います。

>>作ってみたい人は、レポートを待っているといいかも。
>>(でも、どこに上げよう(笑))

>他の用途にも使えるかもしれませんから、レポートに期待しております。
>もちろん、こちらで特設コーナーを御用意いたします!。
>(かんたんな説明と写真があれば、こちらで適当にHTML化させていただきます。)

ひよひよさんに「くれ〜」って言う手もあるのですが、
一応、自前で立ち上げる予定です。
(画像置きっぱなしのOCNに仮置きしてから、引っ越す予定です)

    │   ├ついにwebsiteを作るんですね ita 2004/12/22 01:53:33  
Re: さらによくよく考えたら… Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/12/22 01:53:33

ついにwebsiteを作るんですね
楽しみに待っています。

index.htmlを急遽作成して、ひよひよさんの企画に応募すればまだ間に合うかもしれないですよー。

    │   └ドメインプレゼントの方向で ひよひよ 2004/12/22 08:24:39  
Re: さらによくよく考えたら… Resを書く ノートメニュー
ひよひよ <chghjbskek> 2004/12/22 08:24:39

ドメインプレゼントの方向で

ちょうど2名分(2年分)貯まったので、特別枠でプレゼントさせてください。最初から独自ドメインの方が何かと良いですぞ。引越し告知は面倒ですし・・・。

とりあえずメールください。>ジャンク屋店主様

    │    └ところがですね… ジャンク屋店主@自宅療養中 2004/12/22 23:42:13  
Re: ドメインプレゼントの方向で Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主@自宅療養中 <upnxvikwmu> 2004/12/22 23:42:13

ところがですね…

itaさん's wrote
>ついにwebsiteを作るんですね
>楽しみに待っています。

5年ほど放置したページが存在してたりします(爆)
#OCNじゃないですよん
気分転換に、お馬鹿ネタ満載で再度独自ドメインでやって行こうかと思います。

ひよひよさん's wrote
>ちょうど2名分(2年分)貯まったので、特別枠でプレゼントさせてください。
お申し出はありがたいのですが、既に立てちゃいました(笑)
きっと、貯めるお手伝いをした本人かもしれません。
2年後に広告免除分の費用が足りなくなったら、お願いするかも知れません(ぉぃ
#.tkドメインって2年単位なんですよ

    │     └ありゃそうですか・・・ ひよひよ 2004/12/23 01:33:20  
Re: ところがですね… Resを書く ノートメニュー
ひよひよ <chghjbskek> 2004/12/23 01:33:20

ありゃそうですか・・・
ポイント貯蓄にご協力ありがとうございました。

で、正式公開は元旦あたりですか???(勝手に想像)
楽しみに待っております。

    └言い忘れてましたが、 ジャンク屋店主@自宅療養中 2004/12/03 12:47:26  (修正1回) 
Re: こんにちは。 Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主@自宅療養中 <upnxvikwmu> 2004/12/03 12:47:26 ** この記事は1回修正されてます

言い忘れてましたが、

>うちのA7M266Dはキャプチャもエンコもいい感じで動いています。

A7M266D(BIOS:1010)の場合、BIOS上のAutomatic Power Upの時間が
コントロールパネル→タスクか何かの関係で、勝手に時間が切り替わります(MTV-2000+使用)。
#おかげで、度々録画に失敗してくれます(泣)
これの原因が分析できていないのですが、この変更要因がわかれば、
WOL無しでもPoweroffからの起動が可能になると思われます。(でも、自己責任でね。)

RTCのCMOS-RAMの内容の修正内容が判れば、他のマザーでも出来そうな気がしているのですが、
いかんせんそのようなソフトがなかなか見つからない関係上、うまくいってません。



[ インデックス | Home-Fab51 ]

新規発言を反映させるには、ブラウザの更新ボタンを押してください。