Note [展開表示]

a7m266-d+xp-mで1.40VOK?

  a7m266-d+xp-mで1.40V OK? ramon 2004/07/25 01:57:18 
  経験ですが、MPXチップセットって低電圧に弱... KAZ-n 2004/07/25 20:19:50 
   └私のM/Bではシングルでは1.5v以下の設定をす... ramon 2004/07/27 04:45:54 
    └A7M266DとXPM2500+2機で稼動中です naoking 2004/08/01 19:01:50 
     └naokingさんうらやましいです。 ramon 2004/08/03 02:16:28 
      └こんにちは rains 2004/08/15 07:23:05 
       └追加情報です。 rains  2004/08/17 05:35:47 
        └貴重な情報ありがとうございます。 ramon 2004/08/19 04:25:57 

  a7m266-d+xp-mで1.40V OK? ramon 2004/07/25 01:57:18  
a7m266-d+xp-mで1.40V OK? Resを書く ノートメニュー
ramon <oxrvwpbnjt> 2004/07/25 01:57:18

いつもこのFab51の情報のお世話になっています。
どなたか、このM/Bで1.4vの静かなディアルに成功されている方、おられましたら、その秘訣をお教えください。
当方xp-m2600×2 cpu無改造、M/Bパターン(vid4)カット にて
1.45v にて動作させていますが更なる低電圧化、によってさらに静かにしたいと思っています。
しかし、1.40vではbios及びcommandとセーフモードまでは正常なのですが、WinXPをノーマルなモードで起動させようとすると、途中で落ちてしまいます。(×6 800Mhzでも)
なにかcpuの改造が必要なのでしょうか?

  経験ですが、MPXチップセットって低電圧に弱... KAZ-n 2004/07/25 20:19:50  
Re: a7m266-d+xp-mで1.40V OK? Resを書く ノートメニュー
KAZ-n <wueeqqbchl> 2004/07/25 20:19:50

経験ですが、MPXチップセットって低電圧に弱いような気がします。
nForce2とかだと1.1V1GHzでPrime95が通っても、MPXにシングルで載せるとエラーが出たり。

とりあえず、1.4Vで800なら動きそうですが。
どのように1.4Vにしているのかが気になりますね。
うちは玄人変換下駄を使ってますが特に問題ないですし。

   └私のM/Bではシングルでは1.5v以下の設定をす... ramon 2004/07/27 04:45:54  
Re: 経験ですが、MPXチップセットって低電圧に弱... Resを書く ノートメニュー
ramon <oxrvwpbnjt> 2004/07/27 04:45:54

私のM/Bではシングルでは1.5v以下の設定をすることができますが、デュアルにすると出来ませんでした。
そこで、CPU1のVID4(0.4V)をパターンカットし、その信号を受けているICの入力ピンにプルアップ抵抗を入れました。
M/Bはボードリビジョン1.04です。

    └A7M266DとXPM2500+2機で稼動中です naoking 2004/08/01 19:01:50  
Re: 私のM/Bではシングルでは1.5v以下の設定をす... Resを書く ノートメニュー
naoking <zfrviqqvmm> 2004/08/01 19:01:50

A7M266DとXPM2500+ 2機で稼動中です
CPU側のみ電圧と倍率改造しました
なお片方は電圧をマザーで設定できるので電圧改造していません
1.38vと定格倍率で比較的安定してます

参考までに。

     └naokingさんうらやましいです。 ramon 2004/08/03 02:16:28  
Re: A7M266DとXPM2500+2機で稼動中です Resを書く ノートメニュー
ramon <oxrvwpbnjt> 2004/08/03 02:16:28

naokingさんうらやましいです。
わたしのほうは、いろいろ試してみたのですが、どうやらVcore生成回路の効率が低い電圧になるほど悪くなっていくようです。
そのため起動中の一番電流を消費するときに落ちてしまい、1.45V
が精一杯です。
もともと私のM/Bは故障して代替品として1.04のリビジョンになってしまったのですが、Vcore二使用しているFETは前のM/Bの方が良い物を使っていました。

      └こんにちは rains 2004/08/15 07:23:05  
Re: naokingさんうらやましいです。 Resを書く ノートメニュー
rains <pxqtyomlnb> 2004/08/15 07:23:05

こんにちは
自分のA7M266-Dは、BIOS 1.10 1.275V FSB133 ×14 1.866khz で稼動してます。CPU温度は両方とも43度くらいです。マザー温度は40度くらいです。
V-coreのブリッジ加工を失敗して、CPU2つとも全部オープンにしてしまいましたが、MB側の設定で変えられるようになりました。(連動するみたい?です。CPU0だけだと思ったのですが、CPU1も連動して変わるようになりました。)
1ヶ月くらい安定稼動してましたが、オーバークロックしたくなり、マザボ側でV-core 1.65v にしてみたら、CPU0があぼーんしてしまいました。やはり、オールオープンは不安定かもしれません?

       └追加情報です。 rains  2004/08/17 05:35:47  
Re: こんにちは Resを書く ノートメニュー
rains <pxqtyomlnb> 2004/08/17 05:35:47

追加情報です。
CPU1は、L11をオールオープンにすると、CPU0から情報を取ってくるみたいです。
あぼーんした後に追加購入したモバアスは、L11をいじくらずCPU1に入れると規定の1.575になりますが、CPU0にあるオールオープンのモバアスと入れ替えると、2つとも同じ1.275になりました。(マザーの設定は1.275V)
2代目モバアスはロットのせいかFSB133だと、パイ焼き104万ができないので、FSB132で使用しています。
倍率は×14です。

        └貴重な情報ありがとうございます。 ramon 2004/08/19 04:25:57  
Re: 追加情報です。 Resを書く ノートメニュー
ramon <oxrvwpbnjt> 2004/08/19 04:25:57

貴重な情報ありがとうございます。
私の方は、M/Bを点検し、テストしてみたところ、VCroe生成スィツチング回路が1.45v以下になると効率が落ち、使い物にならないことがわかりました。(cpu0)
私のM/Bは1.04ノリビジョンですがコスト削減のやりすぎ、
という感じがします。
ASUSってここまでやるのかなって驚いています。
たとえばVcoreスィチングの入力側の電解コンデンサ、ほかのメーカーだと3300μF(Tyan.Epox他)これがなんと330μFでした。
今余りかねのかからない部品を調達中です。



[ インデックス | Home-Fab51 ]

新規発言を反映させるには、ブラウザの更新ボタンを押してください。