Note [展開表示]

DualMobileAthlon&AMD760系の倍率変更

  Dual Mobile Athlon & AMD 760系の倍率変更 ita 2004/03/31 16:15:43 
  itaさんこんばんは〜 亞瑠兎 2004/03/31 21:31:26 
  │└亞瑠兎さんどうも ita 2004/04/01 04:04:07 
  大部分は亞瑠兎さんが説明してくださったの... ジャンク屋店主 2004/04/01 05:28:24 
  とりあえず dbx 2004/04/01 09:19:59  (修正1回)
  修正しました。 ita 2004/04/01 15:46:19  (修正1回)
   ├IwillMPX2Cipsetリビジョンは、 けむ 2004/04/02 00:46:48 
   ├Tyanで確認しました。 Tomyy 2004/04/06 00:10:22 
   │└更新しました、 ita 2004/04/06 23:36:15 
   ├ASUSA7M266-D/AthlonXP-M2600+×2で動作確認... Kazuma 2004/04/10 00:03:41 
   │└更新しました、 ita 2004/04/10 02:09:10 
   │ └追加情報です。 Kazuma 2004/04/10 22:33:49 
   │  ├ボードのパターンをよく確認する必要があり... ita 2004/04/13 15:19:53 
   │  │└こんばんは。 Kazuma 2004/04/15 23:26:53 
   │  │ └たいへんでしたね。 ita 2004/04/19 23:45:18 
   │  │  └今頃追記ですが・・・ Kazuma 2004/05/11 22:54:19 
   │  │   └あやうく、Resを見落とすところでした。 ita 2004/05/13 00:04:44 
   │  │    └ど〜も(^_^; 亞瑠兎 2004/05/13 15:16:54 
   │  └こんにちわ^^ ひろ 2004/04/13 16:25:06 
   │   ├ひろさん、こんばんは ita 2004/04/13 23:51:29 
   │   └ひろさん、こんにちは。 Kazuma 2004/04/15 23:33:40 
   ├CrystalCPUIDVer.3.5.2.165での動作確認です... 亞瑠兎 2004/04/12 23:30:58 
   │└連絡どうも ita 2004/04/13 15:25:16 
   └A7M266-Dです。 Lis 2004/04/20 23:54:02 
    └SouthChipのリビジョンはSouthChip上の印刷... 亞瑠兎 2004/04/21 00:58:51 
     └SouthはB1ですね(USB無いし) Lis 2004/04/21 06:55:52 
      └このマザーを持っていないので 亞瑠兎 2004/04/21 12:30:40 
       └おっしゃるとおりPCIスロットの間に書いてま... Lis 2004/04/21 20:46:54 
        └経験者として語らせて頂くと、 ジャンク屋店主 2004/04/22 01:10:01 
         └うちは1.03なのでCORE0しか変わりません。 Lis 2004/04/23 00:20:29 

  Dual Mobile Athlon & AMD 760系の倍率変更 ita 2004/03/31 16:15:43  
Dual Mobile Athlon & AMD 760系の倍率変更 ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/03/31 16:15:43

CrystalCPUIDの倍率変更がベータ版で可能になっていますが、
安定するのにはもう少し時間がかかりそうですね。

この件は↓現在こちらで討論されています。
http://crystalmark.info/BBS/

AMD 760系は、KT133A系は、もう少し様子をみてから、リストに追加しようと思います。
その準備として、いままでに当方に寄せられたの動作実績から、仮のリストを作ってありますがAMD 760系において、製品名、チップセットの表記が一貫していません。
細かな差が影響するかもしれないので、AMD760MP,AMD760MPXだけに統一していいのかどうか不明だし、TyanもRevとか、S2466の表記とかどこまで書けばよいのかよくわかりません。
Dualの事情に詳しい方、御意見をお聞かせください、またミスがあれば修正しますので、よろしくお願い致します。

仮のリスト
http://fab51.fc2web.com/pc/workshop/list0331.html

  itaさんこんばんは〜 亞瑠兎 2004/03/31 21:31:26  
Re: Dual Mobile Athlon & AMD 760系の倍率変更 ノートメニュー
亞瑠兎 <rnoymhigwu> 2004/03/31 21:31:26

itaさんこんばんは〜
Dual Athlon マサ゛ー用のチッフ゜セットって
AMD760MPと、AMD760MPXバグ付きと、AMD760MPXバグ無しの
3つに分かれます。

で、Tyanは品名と品番の表記があってややこしいので
TigerMP、TigerMPXバグ付き、TigerMPXバグ無しの
3つにわければ問題ないと思います〜

ちなみに、TigerMPがAMD760MPチッフ゜セットで品番がS2460になります
(PCBがA1.00、A1.03 B,C に分かれますがリストに記す必要ないと思います)

TigerMPXはバグ付きとバグ無しの2つに分かれて
S2466表記の場合AMD760MPXバグ付き
S2466-4M表記の場合AMD760MPXバグ無しとなります

Iwill MPX2
MSI K7DMaster
ASUS A7M266-D
GIGABYTE GA-7DPXDW-P
Tyan TigerMPX が、AMD760MPXチッフ゜セットで
それぞれ、バグ付きとバグ無しが出ていますので
表記をお願いすればよろしいかと思います。

EPOX M762A も AMD760MPXチッフ゜セットですが
これは、バグ無ししか出ていないようです。

あ、あとMSIのK7MasterとK7DMasterって別物なので
仮リスト一番上の欄のK7MasterはSingleCPUの欄に移動願います。

最後に、訂正お願いいたいます
私のTigerMPの動作環境ですが
XP1700+になっておりますが、XP-M 1700+ですぅ。

  │└亞瑠兎さんどうも ita 2004/04/01 04:04:07  
Re: itaさんこんばんは〜 ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/04/01 04:04:07

亞瑠兎さんどうも
だいたいわかりました。
ついでに、もし記事のほうでも、あやしい部分があったら言ってください、修正します。

仮リストは、他の方のチェックをもう少し待ってから、一気に直します。

  大部分は亞瑠兎さんが説明してくださったの... ジャンク屋店主 2004/04/01 05:28:24  
Re: Dual Mobile Athlon & AMD 760系の倍率変更 ノートメニュー
ジャンク屋店主 <upnxvikwmu> 2004/04/01 05:28:24

大部分は亞瑠兎さんが説明してくださったので、補足程度に。

AMD76xチップセットでは、以下の組み合わせが存在します。(AMD750は省略)

シングルCPU用
AMD-761 + AMD-766
AMD-761 + VT82C686B

デュアルCPU用
AMD-762 + AMD-766(通称AMD760MPチップセット)
AMD-762 + AMD-768(通称AMD760MPXチップセット)

で、AMD-768には、俗に言う
「USBバグあり版」(B1リビジョン)と
「USBバグ無し版」(B2リビジョン)が存在しています。

私が報告したのは、AMD-761 + VT82C686Bですので、シングルCPU環境となります。

bbs_url
で成功に(?)をつけたのは、CrystalCPUID単体では成功しなかったからです。
(PCRの設定ミスの関係で3.5.1.162Alpha以降であれば単体で動作するはずです。)
後日単体で追試してみますが、まず問題ないでしょう。

#ちなみに私は、3.5.1系列になってからはTigerMPXでの動作報告は
#した覚えがありませんので削除しておいてください。


ううっ、Alpha版がDownloadできないっ(爆)

  とりあえず dbx 2004/04/01 09:19:59  (修正1回) 
Re: Dual Mobile Athlon & AMD 760系の倍率変更 ノートメニュー
dbx <vdrphmxbye> 2004/04/01 09:19:59 ** この記事は1回修正されてます

とりあえず

TigerだのThunderだのという名称を付けているのはTyanくらいのもの
ですから、製品名は型番表記にしたほうがいいかもしれませんね。

という事で、もし型番表記に統一とされるようでしたらTigerMPは
S2460で、ボードリビジョンはややこしくなるし大差ないので
省きましょうか(^^;

760MP/MPX系のchip set名は
AMD760MP、AMD760MPX(B1)、AMD760MPX(B2)

それと下のスレッドにある、BIOSバージョンによってそもそもDual起動
出来るのか出来ないのか という要素はNotes欄に欲しいところかもし
れませんね。

  修正しました。 ita 2004/04/01 15:46:19  (修正1回) 
Re: Dual Mobile Athlon & AMD 760系の倍率変更 ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/04/01 15:46:19 ** この記事は1回修正されてます

修正しました。
ほとんど、ぼろぼろでした、みなさんありがとう。
AMDチップセットは
CrystalCPUID Version : 3.5.2以降で再確認することにして
一旦クリアして、機種のエントリーだけにしてあります。
再度確認していただき、問題点をNotesに記入する予定。
書くことが多いようなら、表にせず、別の欄を用意することを考えます。
これで、いかがでしょ。

http://fab51.fc2web.com/pc/workshop/list0331.html

>それと下のスレッドにある、BIOSバージョンによってそもそもDual起動
>出来るのか出来ないのか という要素はNotes欄に欲しいところかもし
>れませんね。

その必要がありそうですね、しかしこの状態だと、とても私には問題の切り分けができません。
Dual使いのみなさんの分析を頼りにしています。

====== 以下追加 4/02

けむ 2004/04/02 00:46:48 分の修正、完了



   ├IwillMPX2Cipsetリビジョンは、 けむ 2004/04/02 00:46:48  
Re: 修正しました。 ノートメニュー
けむ <ijicndtmjt> 2004/04/02 00:46:48

Iwill MPX2 Cipsetリビジョンは、

itaさん、情報修正ご苦労さまです。
MPX2のチップセットはバグ修正(B2)リビジョンのみ存在します。
なので、リビジョンのB2 を追加よろしくお願いします。
MPX2は760MPX マザーとしては後発だったのですが、バグの修正を
待ってIwillが世に送り出したようです。

さて、前スレでitaさんに質問されていた3x、4xですが結果はNGで
した。さっき最新版のCrystalCPUIDで試そうと思ったら落とせな
かった(>_<)

itaさんはじめ皆さんのお役に立てる情報があればまたお知らせさせて
いただきますね。

   ├Tyanで確認しました。 Tomyy 2004/04/06 00:10:22  
Re: 修正しました。 ノートメニュー
Tomyy <cogxvbgyln> 2004/04/06 00:10:22

Tyanで確認しました。

TigerMPX S2466-4Mにて
CrystalCPUID 3.5.2.165を使用して倍率変更可能でした。
このバージョンではWPCREDITはもちろん不要です。
CPUは前回と同じXP-M2400+ DUAL 起動は6Xです。
BIOSは V4.05でDUAL & Mobile認識OKです。

   │└更新しました、 ita 2004/04/06 23:36:15  
Re: Tyanで確認しました。 ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/04/06 23:36:15

更新しました、
Dualでも普通に倍率が変えられる、というのがなんともいえませんねー。

   ├ASUSA7M266-D/AthlonXP-M2600+×2で動作確認... Kazuma 2004/04/10 00:03:41  
Re: 修正しました。 ノートメニュー
Kazuma <kodbxgvcfb> 2004/04/10 00:03:41

ASUS A7M266-D / Athlon XP-M 2600+ ×2 で動作確認しました。

初めまして。
ここでの情報などを基に、MP1200×2からXP-M2600+×2に換装して、
CrystalCPUID での倍率変更が問題なく行えましたので報告します。

A7M266-D Rev.1.04(B2 バグ無し)
BIOS v10.11β003
Athlon XP-M 2600+×2(AXMG2600FQQ4C IQYHA0348XPMW)
Vcore0,1共に1.50V
起動時は800MHz(133MHz×6)
BIOSはXP認識。MP Check はDisable
Windows2000Pro.SP4

CrystalCPUID 3.5.2.165により×6〜×15まで変更できることを確認しました。
×16以上はまだ試していません^^;

Core電圧は最初ジャンパで定格1.45vに設定したのですが、
Core0は1.45vになったもののCore1が1.85vになってしまいました。
Core0が1.40vの時はCore1が1.80v。
結局1.50v設定でCore0,1共に1.50vになったのでこれで決定。
マニュアルにはCore0,1共に変更するよ〜みたいなことが書いてあるようなのに…
一部情報ではCore0しか変更できないとも…ちょっとナゾ^^;

とりあえず報告します。
換装にあたってはこのサイトの情報が大変役に立ちました。
また、素晴らしいソフトを提供して下さった作者さんにも感謝します。
板違いではありますが、この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございましたm(__)m

他に必要な情報があれば、できる限り協力したいと思いますのでどうぞ。
さて、それでは何倍までいけるか試してみるかな^^;

   │└更新しました、 ita 2004/04/10 02:09:10  
Re: ASUSA7M266-D/AthlonXP-M2600+×2で動作確認... ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/04/10 02:09:10

更新しました、
Kazumaさん連絡ありがとうございます。

Vcore1側に問題があるようですね。
1.45vと1.85v
1.40vと1.80v
この違いはともにVID4だけです、このことからVcore1のVID4はGNDに固定されているのかもしれませんね。

ジャンパはもしかして4本ですか?

   │ └追加情報です。 Kazuma 2004/04/10 22:33:49  
Re: 更新しました、 ノートメニュー
Kazuma <kodbxgvcfb> 2004/04/10 22:33:49

追加情報です。

うちのA7M266-Dの場合、切り替えが失敗(フリーズ)するケースもあることがわかりました。
割り合いとしては成功6:失敗4くらいかな…
何か失敗する条件があると思うのですが、今のところ絞り込めていません。

で、Vcore設定のジャンパはご推察の通り4本です。
先程までこちらのVID設定とマニュアルのジャンパを見比べていましたけど、
確かにVID4が怪しそうですね。
となると、1.5v以下には下げられないんだなぁ…
せっかく低発熱マシンを目指したのに残念。

   │  ├ボードのパターンをよく確認する必要があり... ita 2004/04/13 15:19:53  
Re: 追加情報です。 ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/04/13 15:19:53

ボードのパターンをよく確認する必要がありますが
CPU2のVID4がGNDに接続されているだけ、であれば、CPU2のVID4をから切り離し、CPU2のVID4をスイッチでGNDへ接続、またはオープンになるように改造するのも、そう難しいもんでもないはずです。

切り替え『成功6:失敗4』では具合が悪いですね。クロックが変わると消費電力も変化しますから、特にDualの場合はその変動がレギュレーター回路叉は電源にとって辛いとも考えられますが...。

   │  │└こんばんは。 Kazuma 2004/04/15 23:26:53  
Re: ボードのパターンをよく確認する必要があり... ノートメニュー
Kazuma <kodbxgvcfb> 2004/04/15 23:26:53

こんばんは。
レスちょっと遅くなりました。と言うのも、例によって倍率変更に失敗してフリーズした時に、運悪くレジストリが破壊されてしまったようで、Windows2000すら起動できない状態に陥ってしまっていました。なんとか復旧したものの、3日ほどかかってしまった…

それにしても、切り替え失敗の条件がまだ把握できていません。上記のような結果に終わることもありえますので、簡単に復旧できる環境が整ってからいろいろと実験してみようかと思ってます。
とは言え、5月までちょっと時間がないかな…

   │  │ └たいへんでしたね。 ita 2004/04/19 23:45:18  
Re: こんばんは。 ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/04/19 23:45:18

たいへんでしたね。
Resが遅くなりました、
原因を解明するにも、クラッシュを心配しながらでは危ないですから
古いHDでも使って試すしかないようですね。暇ができたときにでもまた試してみてください。

   │  │  └今頃追記ですが・・・ Kazuma 2004/05/11 22:54:19  
Re: たいへんでしたね。 ノートメニュー
Kazuma <kodbxgvcfb> 2004/05/11 22:54:19

今頃追記ですが・・・

CrystalCPUID の新しいバージョン(3.5.4.169)ではほぼフリーズすることなく倍率変更が出来るようになりました。
どうやら二つのCPUをそれぞれタイミングをずらして倍率変更するように改良されたようで、これにより電源部に負担がかかりにくくなったのか、フリーズすることがなくなりました。
作者に感謝。

なお、蛇足ながらもう一つ倍率変更に伴い発生する現象を。
何らかのタイミングが狂うのか、ソフトによっては動作がおかしくなります。例えば、RealPlayer は動画が正常に再生されなくなります。倍率を起動時のもの(×6)に戻すと問題ないんですけどね。

以上、ご報告まで。

   │  │   └あやうく、Resを見落とすところでした。 ita 2004/05/13 00:04:44  
Re: 今頃追記ですが・・・ ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/05/13 00:04:44

あやうく、Resを見落とすところでした。

>ほぼフリーズすることなく倍率変更が出来るようになりました。
>タイミングをずらして倍率変更するように改良されたようで

使えるようになって良かったですね。
やはり、マザーのレギュレーションの問題ということなのかもしれません。

倍率が変わるだけで、RealPlayer に支障が出る...ですか、不思議ですねー。

   │  │    └ど〜も(^_^; 亞瑠兎 2004/05/13 15:16:54  
Re: あやうく、Resを見落とすところでした。 ノートメニュー
亞瑠兎 <rnoymhigwu> 2004/05/13 15:16:54

ど〜も(^_^;
TigerMPでも100%倍率変更可能にはなったんですけど
VideoCaptuerの画像がカクカクしてしまってNGなんですよ〜
過去の報告にもあったように
倍率変更によりメモリーが非同期になってる(っぽい)事が原因なのかなぁ?

   │  └こんにちわ^^ ひろ 2004/04/13 16:25:06  
Re: 追加情報です。 ノートメニュー
ひろ <ykvlrftxzo> 2004/04/13 16:25:06

こんにちわ ^^

A7M266-D(B1)に、本物MP XP改MP を載せても
CPU0、1共用で変更できるのは1.5V〜1.85Vの範囲みたいです。

1.45V以下の設定はCPU0のみ設定可能みたいですね。
この時CPU1は1.75Vとかになります。

ちなみに、CPUに直接細工をしても無理でした。
尚、私にはM/Bに細工する知識と勇気がありませんでした。

   │   ├ひろさん、こんばんは ita 2004/04/13 23:51:29  
Re: こんにちわ^^ ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/04/13 23:51:29

ひろさん、こんばんは
>ちなみに、CPUに直接細工をしても無理でした。
ということは、CPU2のVID4は無視されているようですから、直接レギュレータのコントロールチップのVID4を乗っ取らないと無理のようですね。1.5V以下で使うメリットもあまりないし、トラブルのもとにもなりかねませんから、まあ、やらないほうが賢明でしょう。

   │   └ひろさん、こんにちは。 Kazuma 2004/04/15 23:33:40  
Re: こんにちわ^^ ノートメニュー
Kazuma <kodbxgvcfb> 2004/04/15 23:33:40

ひろさん、こんにちは。

本物MPでの情報ありがとうございました。
以前MPを使っていた時はDefaultで使っていたので、特に気にしていませんでした。今回初めてDIP SWをいじってみて気付いた次第です。

とりあえず、少々定格オーバーではありますが、今の1.5Vで使っていこうかと。
しかしさすが(?)はXP-M。800MHzで使っていると、うちの場合ケース内温度+2〜5℃位で安定しています。これならもっと静かな冷却ファンに交換しても大丈夫かな。ちょうどファンレスのビデオカードに交換したことだし、この際、静かなPC目指すのもいいかもしれません^^

   ├CrystalCPUIDVer.3.5.2.165での動作確認です... 亞瑠兎 2004/04/12 23:30:58  
Re: 修正しました。 ノートメニュー
亞瑠兎 <rnoymhigwu> 2004/04/12 23:30:58

CrystalCPUID Ver.3.5.2.165での動作確認ですぅ
こんばんは〜改めてTiger MPでの動作報告致します
L5のクロース゛とか、XP-M 2500+への載せ換えとか
色々試してから報告しようと思ったのですが
このマシーン、メインマシーンと化し常用状態に入ってしまいました。
しばらく手を加えることが無い状態になってしまいましたので
現状での動作報告です。

動作しましたか:成功
メーカー :TYAN
マザーボード:Tiger MP(S2460 PCB Ver1.00)
チップセット:AMD 760MP
確認時のCPU:Athlon XP-M 1700+(L5無改造) dual
起動時の倍率#:13倍(L3加工済み)
BIOSベンダー:Phoenix-Award
BIOS Ver.1.05(Thoroughbred、Bartonは Ver1.05でサホ゜ート)

成功させる条件として
1.アフ゜リケーションは終了させておく
2.極端な倍率の変化をさせない
3.なるべくBoot後に行う

と云ったところです。

あと、Epox EP-M762Aについても
動作確認がとれましたら後日レホ゜ート致します。

   │└連絡どうも ita 2004/04/13 15:25:16  
Re: CrystalCPUIDVer.3.5.2.165での動作確認です... ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/04/13 15:25:16

連絡どうも
アフ゜リケーションをたくさん起動させて極端な倍率の変化をさせると危ないわけですね。
こちらもレギュレーター回路叉は電源にからむ、ハードウエア的な問題のような感じですね。

   └A7M266-Dです。 Lis 2004/04/20 23:54:02  
Re: 修正しました。 ノートメニュー
Lis <gecnfpwiqc> 2004/04/20 23:54:02

A7M266-Dです。
BIOS 1011beta5
リビジョンの調べ方がちょっとわかりません…

DesktopBarton2500+(0410)*2を先日買ってきまして、Mobile化、MP化、上限x24化ののち、ソフト倍率変更を試しています。
いまのところx5〜クロック限界まで可能みたいです。一応FSB下げてx24も確認しました。

倍率変更を行うときは、タスクマネージャで負荷が0のときに行わないとフリーズします。

2150MHzあたりで落ちるあたり、やっぱXP-Mにすればよかったなぁと思いました。

あと、ソフト倍率変更をやったあとは、メモリ帯域が狭くなる(非同期)らしく、あまりパフォーマンスがあがったように見えない点もあります。

もうひとつ、ゆめりあベンチでなぜかNowait状態?になってしまいます。

とりあえずご報告ということで。

    └SouthChipのリビジョンはSouthChip上の印刷... 亞瑠兎 2004/04/21 00:58:51  
Re: A7M266-Dです。 ノートメニュー
亞瑠兎 <rnoymhigwu> 2004/04/21 00:58:51

South Chipのリビジョンは South Chip上の印刷を見れば分かります。
Chip上に AMD-768TM AMD-768AC 【B1 or B2】0217CQA
(C)AMD 2000 ASSEMBLED IN TAIWAN の様に印刷されており
【 】内 が B1なら Bug付きでOnboad USBのハ゜ターンが
省略されているか別にUSBコントローラーが乗っていると思います。
B2 ならBug Fix 版です。

     └SouthはB1ですね(USB無いし) Lis 2004/04/21 06:55:52  
Re: SouthChipのリビジョンはSouthChip上の印刷... ノートメニュー
Lis <gecnfpwiqc> 2004/04/21 06:55:52

SouthはB1ですね(USB無いし)
メインボードのリビジョンが不明…

      └このマザーを持っていないので 亞瑠兎 2004/04/21 12:30:40  
Re: SouthはB1ですね(USB無いし) ノートメニュー
亞瑠兎 <rnoymhigwu> 2004/04/21 12:30:40

このマザーを持っていないので
的確なレスが付けられませんが
AsusTekって型番の直ぐ脇とか
PCIのスロットとスロットの間に書いてある事が多いので
根気良く見てみて〜ぇ

       └おっしゃるとおりPCIスロットの間に書いてま... Lis 2004/04/21 20:46:54  
Re: このマザーを持っていないので ノートメニュー
Lis <gecnfpwiqc> 2004/04/21 20:46:54

おっしゃるとおりPCIスロットの間に書いてました。
Rev.1.03とのことです。
たしか1.04がCPU電圧がジャンパで両方変わるんでしたっけ…>識者のかた

        └経験者として語らせて頂くと、 ジャンク屋店主 2004/04/22 01:10:01  
Re: おっしゃるとおりPCIスロットの間に書いてま... ノートメニュー
ジャンク屋店主 <upnxvikwmu> 2004/04/22 01:10:01

経験者として語らせて頂くと、

>たしか1.04がCPU電圧がジャンパで両方変わるんでしたっけ…

1.5V以上なら連動しますが、それ以下だとダメですね。
#って、よくみたら、このスレッドに報告あるやん(笑)

ウチのA7M266-D君は、挙句に66MHz/64bit PCI君が不機嫌になり、
更にFSB=133MHzになりたくない病が出てしまいました。(爆)
#2号さん投入ですかな?

         └うちは1.03なのでCORE0しか変わりません。 Lis 2004/04/23 00:20:29  
Re: 経験者として語らせて頂くと、 ノートメニュー
Lis <gecnfpwiqc> 2004/04/23 00:20:29

うちは1.03なのでCORE0しか変わりません。
なのでブリッジに鉛筆で書き書きして1.8Vにしてみたら150*15=2250MHz達成しました。

うう、倍率固定XPなのが痛い…起動時からx15だったら良いパフォーマンス出すだろうに。ソフト倍率変更してからメモリを同期化できたらいいのに…。



[ インデックス | Home-Fab51 ]

新規発言を反映させるには、ブラウザの更新ボタンを押してください。

このノートはこれ以上発言できません。
新しくノートを作成 して、続きを書いてください。