Note [展開表示]

倍率変更可の49週AthlonXP2400

  倍率変更可の49週AthlonXP2400 ヒカシュー 2004/02/18 03:11:47  (修正2回)
  ヒカシューさん書き込み有難う御座います。 亞瑠兎 2004/02/19 00:15:46 
  AXDA2400DKV3C、 ita 2004/02/19 00:59:25 
   └FSB=100で倍率はデフォルトで起動するとBIO... 亞瑠兎 2004/02/19 01:36:30 
    └解説どうも ita 2004/02/19 02:17:45 
     ├CPUIDはCrystalCPUIDです。 ヒカシュー 2004/02/19 03:56:02 
     └A7M266の倍率変更回路と同等と考えると単純... ジャンク屋店主 2004/02/19 05:41:41 
      └Res遅くなりました... ita 2004/02/21 15:10:29 
       └AK77-8XMaxは倍率変更にATXP1を使うようなの... ジャンク屋店主 2004/02/21 21:38:39  (修正2回)
        └AthlonXP-M2600+... ita 2004/02/22 01:14:52  (修正1回)
         └私もこれは初めて見ました。 belfine 2004/02/22 05:40:43 
          └MobileAthlonXP-M2600+ HIROSHI 2004/02/22 22:17:50 
           ├ウチの環境では N.Ishikawa 2004/02/22 23:12:15  (修正1回)
           └だって、それがAthlonXP-Mやし… ジャンク屋店主 2004/02/23 00:01:27 
            └>1.85Vではまだまだ電圧が足りない状況かも... HIROSHI 2004/02/23 00:27:29 
             └7×7の基板の座標ってオチかも… ジャンク屋店主 2004/02/23 01:11:31 
              ├な〜るほど HIROSHI 2004/02/23 01:37:08 
              └digicomgroup.comのデータとのマージ完了 ita 2004/02/23 01:54:31 
               └編集ご苦労様でございます。 ジャンク屋店主 2004/02/28 00:02:33 
                └急激減少からして HIROSHI 2004/02/28 23:47:23 
                 └XP-M2600+ ita 2004/02/29 18:26:05 
                  └え゛、俺じゃね〜よ〜(笑) ジャンク屋店主 2004/03/01 01:28:49 
                   └実は、犯人は私... 亞瑠兎 2004/03/01 10:19:51 

  倍率変更可の49週AthlonXP2400 ヒカシュー 2004/02/18 03:11:47  (修正2回) 
倍率変更可の49週AthlonXP2400 Resを書く ノートメニュー
ヒカシュー <blrbkhthpe> 2004/02/18 03:11:47 ** この記事は2回修正されてます

初めまして、あおぺんあむど館でお世話になっているヒカシューといいます。
上記サイトで49週のAthlonXP2400が倍率変更可能とUPしましたところ
亞瑠兎さんのお勧めもあり、こちらにカキコさせていただきました。

MBはAopen AK73Pro(A)(KT133A 倍率は基板上のDIP-SWで変更)です。
残念ながらFSB=133では起動しないので
FSB=100で倍率はデフォルトで起動するとBIOSはAthlonXP2000表示
CPUIDでも100X20で動いているようです
あとはFSBを上げていき118X20=2336まででした。
CPUには手を加えず買ったままです。
↓写真です。
http://hk.geocities.com/qaojjfhndlbv/2400fab51.html
転送制限あるのでミラーです。↓
http://asia.geocities.com/beynvtszeppgbgegesmtxj/2400fab51.html

AthlonXP2400は49週のリテール品で、購入先はドスパラ大阪です。
参考になれば嬉しいです。

  ヒカシューさん書き込み有難う御座います。 亞瑠兎 2004/02/19 00:15:46  
Re: 倍率変更可の49週AthlonXP2400 Resを書く ノートメニュー
亞瑠兎 <rnoymhigwu> 2004/02/19 00:15:46

ヒカシューさん書き込み有難う御座います。

他にも、49週付近で倍率変更できた方いらっしゃいませんか?

  AXDA2400DKV3C、 ita 2004/02/19 00:59:25  
Re: 倍率変更可の49週AthlonXP2400 Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/02/19 00:59:25

AXDA2400DKV3C、
ヒカシュー さん、書き込みありがとうございます。
しかも、ページまで作成していただいて...倍率可変とのことで期待しています。

>FSB=100で倍率はデフォルトで起動するとBIOSはAthlonXP2000表示
>CPUIDでも100X20で動いているようです

少々疑問が...本来倍率デフォルトなら15Xで起動しているのはずなのに、
なぜ2G動作になってしまうのか?。

もし、FSB100、倍率はDIP-SWで13Xにしたらどうなるか試していただけますか。
それから、CPUIDを表示させるのに使ったソフトはなんでしょう。

   └FSB=100で倍率はデフォルトで起動するとBIO... 亞瑠兎 2004/02/19 01:36:30  
Re: AXDA2400DKV3C、 Resを書く ノートメニュー
亞瑠兎 <rnoymhigwu> 2004/02/19 01:36:30

>>>FSB=100で倍率はデフォルトで起動するとBIOSはAthlonXP2000表示
>>>CPUIDでも100X20で動いているようです
>>少々疑問が...本来倍率デフォルトなら15Xで起動しているのはずなのに、
>>なぜ2G動作になってしまうのか?。


横レスですいません。
AK73PRO(A付き)はFSB133MHzをサホ゜ートしてはいるのですが
L3-FID4がカットされている皿をのせるとCPUエラーで動いてくれないのです。
これを回避するにはFSBの設定を100MHzにするしかないのです。

それで、AK73PRO(A付きでもA無しでも)ユーサ゛ーは、
FSB100MHz×(希望倍率DIP-SWで設定)で使用しております。

更に、不思議な事に、DIP-SWをDefault AUTO Detectiveにすると
L3-FID4がカットされているCPUは全て20倍で起動するのです。

更に更に不思議な事に、倍率がロックされているCPUの場合は
そのCPUの倍率(2400+なら15倍)できちんと認識してくれる模様で
FSB133MHzの駆動も可能なようなのです。
倍率固定モノの動作報告ってあまり挙がってこないのと
自分が検証していないのではっきりとは断定できないのですが
あおぺんあむどさんに挙がっている報告をまとめるとこんな感じです。

あと、DIP-SWの設定は取扱説明書上では12.5倍までの設定しかありません
「L3-FID4がクロース゛である」という事が前提となっております。
ですから、L3-FID4をカットした場合
残りのFID0〜3が共通となるところをFab51さんの表を見て
DIP-SW設定を決めます。

つまり、13倍にしたければDIP-SWは5倍の設定
20倍にしたければDIP-SWは12.5倍の設定になります。


ちなみに
Ak73Pro(A無し)はKT133チップセット
(A有り)はKT133Aチップセットです。

    └解説どうも ita 2004/02/19 02:17:45  
Re: FSB=100で倍率はデフォルトで起動するとBIO... Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/02/19 02:17:45

解説どうも
ん−、随分複雑なことになっているんですね。

特にこれ↓
>更に、不思議な事に、DIP-SWをDefault AUTO Detectiveにすると
>L3-FID4がカットされているCPUは全て20倍で起動するのです。

この挙動は、私の理解できる範囲を超えてます。

     ├CPUIDはCrystalCPUIDです。 ヒカシュー 2004/02/19 03:56:02  
Re: 解説どうも Resを書く ノートメニュー
ヒカシュー <blrbkhthpe> 2004/02/19 03:56:02

CPUIDはCrystalCPUIDです。
画像がありましたので載せておきます。
http://in.geocities.com/djmayfgzwnjsqqc/cpuid.html

itaさん、スキルがなく説明不足で申し訳ないです。
なにせ亞瑠兎さんに頼りきりなもので。
亞瑠兎さん、お世話かけます。m(__)m

     └A7M266の倍率変更回路と同等と考えると単純... ジャンク屋店主 2004/02/19 05:41:41  
Re: 解説どうも Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主 <upnxvikwmu> 2004/02/19 05:41:41

A7M266の倍率変更回路と同等と考えると単純かも。

>更に、不思議な事に、DIP-SWをDefault AUTO Detectiveにすると
>L3-FID4がカットされているCPUは全て20倍で起動するのです。

http://www.geocities.jp/fumi_i2/A7M266/kairo.htm
を参考にすると、
20倍という状態は、12.5倍とL3[4]の状態の合成です。
FIDが12.5倍以上は全て12.5倍と同じ状態ですから、
それをBP_FIDに入れると、20倍という状態になります。
  ・
  ・
  ・
というオチじゃないんですかね(^^;

低電圧コアのCPUが10.5倍になる理由も同様に、
74Fシリーズでは、Low側に引っ張りきれないだけと考えると、
納得できます。

#これは以前指摘済み………あ、これもAK73系ですね(笑)
bbs_url

でも、さすがに実物仕入れて分析する甲斐性はありません(爆)
#1000〜2000円位だったら、仕入れるかも(大笑)

      └Res遅くなりました... ita 2004/02/21 15:10:29  
Re: A7M266の倍率変更回路と同等と考えると単純... Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/02/21 15:10:29

Res遅くなりました...

BP_FIDをプルアップ抵抗とロジックICでのドライブと考えると、
なるほど、うまい説明ができそうですね。
これなら、DefaultでもBP_FIDをドライブをしなければならないので、
問題が起きても不思議じゃない。

>低電圧コアのCPUが10.5倍になる理由も同様に、
>74Fシリーズでは、Low側に引っ張りきれないだけと考えると、
>納得できます。

確かに...10.5xは倍率変更回路側の問題の可能性が高そうですね。
とすると、『L3ブリッジにキズ』で問題にした1600+の10.5x起動も、
Aopen AK77-8X Max 固有の問題なのかもしれませんね。
コンテンツ修正しておきます。

       └AK77-8XMaxは倍率変更にATXP1を使うようなの... ジャンク屋店主 2004/02/21 21:38:39  (修正2回) 
Re: Res遅くなりました... Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主 <upnxvikwmu> 2004/02/21 21:38:39 ** この記事は2回修正されてます

AK77-8X Maxは倍率変更にATXP1を使うようなので
http://club.aopen.com.tw/pss/largeview.asp?modelname=AK77-8X%20Max&img=http://english.aopen.com.tw/products/mb/images/flash/ak77-8xmax.swf

L3ブリッジのキズの方が可能性としては高いでしょう。
ですので、
>『L3ブリッジにキズ』で問題にした1600+の10.5x起動
はそのままでよろしいのでは?

#1480円でAK73PRO見つけちゃったよ〜♪(笑)
#続報を待つといいことあるかも

#ついでにAthlon XP-M 2600+(AXMG26000FQQ4C)なんてのも見つけちゃったよ〜
http://www.users-side.co.jp/guide/press/20040218_honten.php
#ちなみに、'G'は47Wらしい
http://www.digicomgroup.com/amd_athlon_xp.asp

2004.02.25追記
今ごろ気付いたけど、OPNの'0'が一個多いよ(恥

        └AthlonXP-M2600+... ita 2004/02/22 01:14:52  (修正1回) 
Re: AK77-8XMaxは倍率変更にATXP1を使うようなの... Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/02/22 01:14:52 ** この記事は1回修正されてます

Athlon XP-M 2600+...
定格2G、1.45Vだから、涼しく使えそうでいいなーこれ、
先日XP-M2500を買ってしまったので、さうがに買えないのがちょっと悔しい。

リンク先のdigicomgroup.comの資料はじめて見ました。参考になります。
確度が高そうなので当方の資料とのマージを検討します。

>『L3ブリッジにキズ』で問題にした1600+の10.5x起動はそのままでよろしいのでは?
ATXP1だと、そう問題は起きないでしょうね、再度修正を入れておきました。

         └私もこれは初めて見ました。 belfine 2004/02/22 05:40:43  
Re: AthlonXP-M2600+... Resを書く ノートメニュー
belfine <dvwrtoecmq> 2004/02/22 05:40:43

 私もこれは初めて見ました。
>AXMD2400FJQ4C AthlonXP Mobile 2400+ (35W)
>AXMT2200GXS4C AthlonXP Mobile 2200+ (25W)
 ↑この辺りホントにあるならおいしそうだなぁ
 でもパッケージがG?・・・?
 まあXP-M2500+でそこそこ当たりコア引いたみたいなんで満足
してるんですが(^_^;

          └MobileAthlonXP-M2600+ HIROSHI 2004/02/22 22:17:50  
Re: 私もこれは初めて見ました。 Resを書く ノートメニュー
HIROSHI <zyuogtqkcs> 2004/02/22 22:17:50

Mobile Athlon XP-M 2600+
てっきり14.5倍の1.93Gかと思ってました。(14.5倍はなしでした)
2Gと聞いて、我慢できずに秋葉まですっ飛んでいってしまいました。
まぁ、今までバートン持ってなかったので、ちょうどよかったです。

さっそくSL-KT600-RL+ゲタで軽く動作確認してみました。
(改造してないので、ほとんど何もできません)
リテール程度の標準的な空冷環境です。メモリーは同期ゆるゆる。
Mobile Athlon XP-M 2600+で起動するのが不思議。

AXMG2600FQQ4C Z368322K3005* IQYHA 0346 TPMW
茶パッケージEE5(某所の画像はEE7,EP1 ということは選別してる?)
コア色:真っ赤
なお、L3での倍率はロックされていません。

定格(133X15=2000)で電圧を落としていったところ
1.375V(1.360V) π838万桁OK
1.35V(1.344V) π104万桁途中エラー

166X15=2500は
1.65V 起動後BIOS画面に入って落ちる
1.7V 起動後BIOS画面に入って操作まで確認
1.75V
1.8V
1.85V
いずれもOS起動途中にコケました。
マザーが原因の可能性が高いです。

XP-M2500+の報告と変わらないような。(ハズレか?)
高温になった時のことを考えるとマージンはほとんど無いですね。
結局、低電圧での耐性は当り苺と変わらず。

           ├ウチの環境では N.Ishikawa 2004/02/22 23:12:15  (修正1回) 
Re: MobileAthlonXP-M2600+ Resを書く ノートメニュー
N.Ishikawa <ntokotofrc> 2004/02/22 23:12:15 ** この記事は1回修正されてます

ウチの環境では
XP2500+、MP2800+とも 2.06V掛けて初めて安定稼動する状態なので
1.85Vではまだまだ電圧が足りない状況かもしれませんね。

空冷でのBartonでは2.3GHz+α程度が空冷での安定稼動限界かと思います。
#因みに水冷で2.5GHz@2.06V稼動を2週間連続稼動後、マザーが逝かれました。

>結局、低電圧での耐性は当り苺と変わらず。

Bartonであることと、倍率がロックされていないことに価値を
見出せば十分買いかと。

           └だって、それがAthlonXP-Mやし… ジャンク屋店主 2004/02/23 00:01:27  
Re: MobileAthlonXP-M2600+ Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主 <upnxvikwmu> 2004/02/23 00:01:27

だって、それがAthlon XP-Mやし…

>茶パッケージEE5(某所の画像はEE7,EP1 ということは選別してる?)
>コア色:真っ赤

あれに意味はあるんですかね?<パッケージ右上の記号
#ちなみに、Akiba PC Hotlineのところの53番はウチにあります
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040221/image/sax3.html

>結局、低電圧での耐性は当り苺と変わらず。

って言うか、メーカ公認の低電圧動作保証品でしょ?<Athlon XP-M
だから、余り多くを求めてもいけないのでは。

belfineさんwrote
>でもパッケージがG?・・・?

http://www.esquire.co.za/Library/AMD%20Athlon%20OPNs%20June%202003.pdf
からすると、μPGAのようです。

#というより、AK73の解析はどうした?>自分

            └>1.85Vではまだまだ電圧が足りない状況かも... HIROSHI 2004/02/23 00:27:29  
Re: だって、それがAthlonXP-Mやし… Resを書く ノートメニュー
HIROSHI <zyuogtqkcs> 2004/02/23 00:27:29

>1.85Vではまだまだ電圧が足りない状況かもしれませんね。
モバイルですし、お願いですからもう許してください(笑)
まぁ、8RDA+あたりでテストすれば、そこそこの結果が出ると思うんですが、最近構成が落ち着いているので面倒というか・・・
単にPCが起動するだけの限界と安定稼動限界というのは、ほんとうに開きがありますよね。

>#因みに水冷で2.5GHz@2.06V稼動を2週間連続稼動後、マザーが逝かれました。
某所の書き込みも見てましたが、マザーでしたか。ご愁傷様です。
MP2800+の選別はもちろんデュアルでのテストもあるんでしょうが、
クロックの伸びよりも高温度環境下の強さや発熱量の低さにウエイトがおかれているのかも、とふと想像しました。

>#ちなみに、Akiba PC Hotlineのところの53番はウチにあります
白状しちゃいます。ウチのは58番です。番号がほとんど同じなのにあれがバラバラということは、いろんなところから集めているのかな、と。
あと、連番でコアの色が同じときとまったくバラバラのときがありますが・・・いろいろ想像してしまいます。

             └7×7の基板の座標ってオチかも… ジャンク屋店主 2004/02/23 01:11:31  
Re: >1.85Vではまだまだ電圧が足りない状況かも... Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主 <upnxvikwmu> 2004/02/23 01:11:31

7×7の基板の座標ってオチかも…

うちの在庫(笑)では、A〜G,1〜7の範囲でしか存在していないので、
7×7の基板の座標って推測することもできますね。

#頭のEは豚コア用の識別かと。

で、チップの実装後に選別を行い、マーキングを行うので、
連続することもあるし、ばらばらになることもあると。

なんて考えて見たけど、ど〜でしょ?(笑)

              ├な〜るほど HIROSHI 2004/02/23 01:37:08  
Re: 7×7の基板の座標ってオチかも… Resを書く ノートメニュー
HIROSHI <zyuogtqkcs> 2004/02/23 01:37:08

な〜るほど
そう考えるとズバリですね。

>うちの在庫(笑)では
今日買ったんですね。そういうことだったのか。

              └digicomgroup.comのデータとのマージ完了 ita 2004/02/23 01:54:31  
Re: 7×7の基板の座標ってオチかも… Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/02/23 01:54:31

digicomgroup.com のデータとのマージ完了

HIROSHI さん<
Mobile 2600、無理してこわさないように...

belfine さん<
>パッケージがG?・・・?
AMDのドキュメントに記述があります。↓ GはuPGA
http://www.amd.com/us-en/assets/content_type/DownloadableAssets/Processor_recognition.pdf

               └編集ご苦労様でございます。 ジャンク屋店主 2004/02/28 00:02:33  
Re: digicomgroup.comのデータとのマージ完了 Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主 <upnxvikwmu> 2004/02/28 00:02:33

編集ご苦労様でございます。
また、新ネタ見つけたら書き込んでおきます。
#KM400Aのを見つけていたのは、ちょっと驚き

ちなみに、某通販サイトの12800円は水曜日まではありました。
#1000円近く下がって、ちょっとがっかり(^^ゞ
#でも、速攻で売り切れたので、ちょっと嬉しい

HIROSHIさん's wrote
>>うちの在庫(笑)では
>今日買ったんですね。そういうことだったのか。

実を言うと、「見つけた」のは店頭が先、記事が後です(笑)
#あの時点で「買ってあった」訳ですね。
#お約束のように2個(爆)

                └急激減少からして HIROSHI 2004/02/28 23:47:23  
Re: 編集ご苦労様でございます。 Resを書く ノートメニュー
HIROSHI <zyuogtqkcs> 2004/02/28 23:47:23

急激減少からして
(私は危なかった)
ジャンク屋店主さんの4個買い疑惑がありました(笑)
2個なら良心的?ですね。

AMIはつらい、KT880でも待とうかなぁ(独り言)

                 └XP-M2600+ ita 2004/02/29 18:26:05  
Re: 急激減少からして Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/02/29 18:26:05

XP-M2600+
私の分がなくなってしまったじゃないですか(笑)。

HIROSHI さん<
>AMIはつらい、KT880でも待とうかなぁ(独り言)
起動倍率の問題がありますからねー、確かに。
でもね、8RDA+のほうに載せればいいんじゃないのかなー。

                  └え゛、俺じゃね〜よ〜(笑) ジャンク屋店主 2004/03/01 01:28:49  
Re: XP-M2600+ Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主 <upnxvikwmu> 2004/03/01 01:28:49

え゛、俺じゃね〜よ〜(笑)
あと2個はきっと亞瑠兎さんですよ(ぉぃ
#でも、もう1個は誰?

>私の分がなくなってしまったじゃないですか(笑)。

じゃ、火曜日か水曜日の某通販サイトをお待ちください。

>でもね、8RDA+のほうに載せればいいんじゃないのかなー。

それじゃ、真 Crystal'nQuiet (仮)できないじゃないですか(笑)
#せっかくの本物なMobileなんだし

                   └実は、犯人は私... 亞瑠兎 2004/03/01 10:19:51  
Re: え゛、俺じゃね〜よ〜(笑) Resを書く ノートメニュー
亞瑠兎 <rnoymhigwu> 2004/03/01 10:19:51

実は、犯人は私...

>>あと2個はきっと亞瑠兎さんですよ(ぉぃ

じゃないよ〜(笑)

XP-M 2500+を2個持ってるから今回はいいや...
って云うか、金欠欠金

ナースウィッチ小麦ちゃんマシ゛カルテのケ゛ームやぽぽたんのCD買っちゃったし
オークションで不動と言ってて実際には動いた
Epox M762A 4600円、TYAN S2460 6250円を買っちゃうし
オークションで苺皿漁ってるしで、無駄金使ってるのが逝けないんです

何れ XP-M 2800+が出てきそうな感じなのでそれまで待とうかなぁ
って気で居ます。

XP-M 2500+とXP-M 2600+じゃ
OCする上ではあまり変わらないのではないでしょうか?



[ インデックス | Home-Fab51 ]

新規発言を反映させるには、ブラウザの更新ボタンを押してください。