Note [展開表示]

A7M266-D+AthlonXP-M1700+*2

  A7M266-D + AthlonXP-M1700+*2 りす 2004/02/16 01:23:29 
  うちは、MobileAthlon1700+(2002年25週製造... 亞瑠兎 2004/02/16 21:08:02 
   ├僕はビビリなので、1400+をMP1600+として使... モハ゛アス修行中 2004/02/17 00:36:50 
   ├L3[1]クローズですか…鉛筆でできるといいん... りす 2004/02/17 06:40:24 
   │└鉛筆クローズできました。 りす 2004/02/19 00:38:26 
   │ └うまく行ったみたいで良かったです。 亞瑠兎 2004/02/19 00:51:43 
   │  └ただ、ゲームを始めるとよくリブートしてし... りす 2004/02/21 12:40:08 
   │   └メモリーがNGだと、memtest86などのメモリー... 亞瑠兎 2004/02/22 00:08:51 
   └はじめましてhiroと申します。 hiro 2004/02/23 14:45:54 
    └私は1.575Vで駆動させております。 亞瑠兎 2004/02/24 00:30:03 
     └早速の書き込みありがとうございます!! hiro 2004/02/24 18:58:34 
      └失礼ですが、ご購入は、もしかしてオークシ... 亞瑠兎 2004/02/24 23:32:00 
       └アドバイスありがとうございます!! hiro 2004/02/25 01:00:24 
        └ただ今、ゆめりあラジオ聞いてます(笑) 亞瑠兎 2004/02/25 01:20:30 
         └...スイッチでの倍率変更をつけようと思って... hiro 2004/02/28 02:05:55 
          └残念なことになってしましましたね。 ita 2004/02/29 18:31:21 

  A7M266-D + AthlonXP-M1700+*2 りす 2004/02/16 01:23:29  
A7M266-D + AthlonXP-M1700+*2 Resを書く ノートメニュー
りす <gecnfpwiqc> 2004/02/16 01:23:29

ここのブリッジ加工を参照させていただきました。
L3[4]カットで14倍動作となり、現在100*14=1400MHzで動作中です。
FSB133で動かなかったのが残念…
そのうち2500+にでもします。

  うちは、MobileAthlon1700+(2002年25週製造... 亞瑠兎 2004/02/16 21:08:02  
Re: A7M266-D + AthlonXP-M1700+*2 Resを書く ノートメニュー
亞瑠兎 <rnoymhigwu> 2004/02/16 21:08:02

うちは、Mobile Athlon 1700+(2002年25週製造)を
L3-FID4をカット、L3-FID1をクローズして 2100+として使ってます。

L3-FID4カットだけでは、OCの限界超えてますので
L3-FID1をクローズして13倍にすれば
FSB133MHzで駆動できますよ〜

   ├僕はビビリなので、1400+をMP1600+として使... モハ゛アス修行中 2004/02/17 00:36:50  
Re: うちは、MobileAthlon1700+(2002年25週製造... Resを書く ノートメニュー
モハ゛アス修行中 <sjnemhwtjp> 2004/02/17 00:36:50

僕はビビリなので、1400+をMP1600+として使ってます。
様子見てもう少し上げてみようかな。

   ├L3[1]クローズですか…鉛筆でできるといいん... りす 2004/02/17 06:40:24  
Re: うちは、MobileAthlon1700+(2002年25週製造... Resを書く ノートメニュー
りす <gecnfpwiqc> 2004/02/17 06:40:24

L3[1]クローズですか…鉛筆でできるといいんですが(ぉ

それはともかく、オープンよりクローズのほうがはるかにめんどくさいなぁ…とりあえずやってみます。

   │└鉛筆クローズできました。 りす 2004/02/19 00:38:26  
Re: L3[1]クローズですか…鉛筆でできるといいん... Resを書く ノートメニュー
りす <gecnfpwiqc> 2004/02/19 00:38:26

鉛筆クローズできました。

   │ └うまく行ったみたいで良かったです。 亞瑠兎 2004/02/19 00:51:43  
Re: 鉛筆クローズできました。 Resを書く ノートメニュー
亞瑠兎 <rnoymhigwu> 2004/02/19 00:51:43

うまく行ったみたいで良かったです。
前よりかなり速くなったでしょ。

   │  └ただ、ゲームを始めるとよくリブートしてし... りす 2004/02/21 12:40:08  
Re: うまく行ったみたいで良かったです。 Resを書く ノートメニュー
りす <gecnfpwiqc> 2004/02/21 12:40:08

ただ、ゲームを始めるとよくリブートしてしまいます。
原因はなんでしょうか…
電源かメモリ(Unbufferdなため)だと思ってます

   │   └メモリーがNGだと、memtest86などのメモリー... 亞瑠兎 2004/02/22 00:08:51  
Re: ただ、ゲームを始めるとよくリブートしてし... Resを書く ノートメニュー
亞瑠兎 <rnoymhigwu> 2004/02/22 00:08:51

メモリーがNGだと、memtest86などのメモリーチェックフ゜ロク゛ラムをかければ
エラーが出ますので、それで判断できます。

オーハ゛ークロックの限界を超えているとOS起動時や
Super PI の838万桁や1677万桁の計算最中に止まります。

Prime95で止まらないのが理想ですけど
そうなると、定格位まで落とさないといけなくなります(多分)

症状が「リブート」なので電源ユニットが一番怪しいかも

   └はじめましてhiroと申します。 hiro 2004/02/23 14:45:54  
Re: うちは、MobileAthlon1700+(2002年25週製造... Resを書く ノートメニュー
hiro <cwoblehpwk> 2004/02/23 14:45:54

はじめましてhiroと申します。
すいませんが、便乗質問させてください。
自分は先日AthlonXP-M 1700+(2002年27週製造)2個と
TigerMPを購入しました。

それで製造週も近いことですので、
亞瑠兎さんを見習って2100+で動かそうと思います。

そこで質問です!
自分はL3とL11をいじって13倍動作、1.45Vで動かそうと
思っています。このL11の設定で迷っています。
亞瑠兎さんはどのようにされているのでしょうか?
また、ほかにいじる必要があるブリッジなどあるでしょうか?
すいませんがよろしくお願いします。

    └私は1.575Vで駆動させております。 亞瑠兎 2004/02/24 00:30:03  
Re: はじめましてhiroと申します。 Resを書く ノートメニュー
亞瑠兎 <rnoymhigwu> 2004/02/24 00:30:03

私は1.575Vで駆動させております。
つまりL11には手を加えておりません。

オーハ゛ークロックしてCore電圧を下げると
流れる電流が増えてトラフ゛ルの原因になりかねないし
2100+(実クロック1733MHz)で動いてくれるのは、
Core電圧が1.575Vになっているから...と思うからです。
(実際に1.45Vで何処までオーハ゛ークロックできるか試してないので、
1.45Vで2100+相当まで行くのか否か?判りません)

>>ほかにいじる必要があるブリッジなどあるでしょうか?

無いよ〜

ところで、hiroさんのTiger MPはホ゛ート゛リヒ゛シ゛ョンABCのうちどれですか?
Aの場合Flash ROM上に貼ってあるBIOS Ver.はいくつですか?
(Aには私の知っている限り3種類あります)
Aの後期、BCはFSBが133.35MHzと高めに出て
Aの初期、中期は132.67MHzと低めに出ます。

私の持っているXP-M 1700+(全て25週)のうち、当たりは2200+まで行きましたが
ハズレは2100+ギリギリまでしか行きませんでした。
この、ギリギリのモノは、FSBが高めに出るマサ゛ーだと2100+がNGになります

余裕を持たせて、2000+位が妥当かと思いますよ〜。

     └早速の書き込みありがとうございます!! hiro 2004/02/24 18:58:34  
Re: 私は1.575Vで駆動させております。 Resを書く ノートメニュー
hiro <cwoblehpwk> 2004/02/24 18:58:34

早速の書き込みありがとうございます!!
まだ、M/Bが届いてないのでボードリビジョンなど分からないですが、
今日発送されるらしいので近日中に届くとのことでした。

それで亞瑠兎さんのを参考に2000+にしようかと
思いましたが、ちょっと落として1900+にします。
これだとL3を1つクローズするだけで良いので
アルミホイルとセロハンテープ
(モバイルアスロンだから熱くならないかと。。。)
でクローズして見ようかと思います。

うまくいかなかったらM/B基盤裏に倍率可変回路を
取り付けようかと思います。。。

亞瑠兎さんのおかげでブリッジ加工のリスクが
ぐっと減ったので良かったです。(すいません、根性無しです。)

      └失礼ですが、ご購入は、もしかしてオークシ... 亞瑠兎 2004/02/24 23:32:00  
Re: 早速の書き込みありがとうございます!! Resを書く ノートメニュー
亞瑠兎 <rnoymhigwu> 2004/02/24 23:32:00

失礼ですが、ご購入は、もしかしてオークションですか?

手元に届きましたら、先ずCPUを1個だけ乗せて
BIOSのVersionを確認して下さい。

なぜ1個だけで...なのか?と言いますと
Ver1.05になっていればThoroughbredを2個乗せていても
FDDからのBootがOKなのですが
なっていないと(特にVer1.02の場合)
FDD Bootするまでかなりの時間が掛かってしまいます。
Freezeしたんじゃないか?ってくらい、凄い時間です。
1個だと大丈夫なんです。

ので、真っ先にBIOSを書き換える準備だけはしておいた方が良いです。
Ver1.05でThoroughbred Core正式対応です。

うちの改造2100+の発熱状態は 負荷時 45〜47℃でした。
一応後々のトラブルを避ける意味で
2B〜4B鉛筆でのクロース゛にしては如何でしょうか?

あと、価格.comの掲示板に
結構Tiger MPの情報が挙がっておりますので
こちらも参考にしてみてください

ココ↓と
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=054080&MakerCD=82&Product=S2460+Tiger+MP

ココ↓
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=054080&MakerCD=82&Product=S2466N%2D4M%20Tiger%20MPX

PS.Tiger MPでの安定動作は 電源ユニットがカギです。
ATX電源でよい事には違い無いのですが
マニュアルに「5Vラインの供給能力が最低30A必要」となっております。
これはPalomino MP 1.2GHz ×2個を動かす時の最低条件です。
後々のトラフ゛ルを避ける為にも、5Vラインは35A以上
総ワット数は最低400Wは必要になってくるとお考えください。

       └アドバイスありがとうございます!! hiro 2004/02/25 01:00:24  
Re: 失礼ですが、ご購入は、もしかしてオークシ... Resを書く ノートメニュー
hiro <cwoblehpwk> 2004/02/25 01:00:24

アドバイスありがとうございます!!

マザーは価格comの最安店から購入しました。
オークションはなぜか新品の安いところより高価になるので、
なかなか美味いこといかないので。。。

えと、一個だけのBoot試してみます。
Biosのバージョン自分も気になっていたんです。
多分アップせないかんだろうなぁ。。。って思ってたんですが、
一個だけで起動すると楽にできるんですねぇ。
助かりました。(多分、ブリッジいじらないでCPU2個載せてから起動させて、Bios確認、OSインストールからBiosをUPするって手順を踏んでいたと思います。)

ブリッジのクローズで鉛筆を使った場合、
レーザの切り込み個所に接着剤(アロンαやボンド)を入れてから
クローズしないといけないのでうまくいくかなぁっと思い。
それならアルミホイルが簡単かなぁって思ったのですが。
耐熱テープで貼り付けた人がいるそうなんですが
CPU温度あまりあがらなそうなんでいけるかなぁって思ったのです。
熱的に劣化してもOPENになるだけなんでリスク少ないかなぁって
思ったのです。どうでしょう??
あと、前例があるかどうか知らないんですがEMC対策用に
出回っている導電性テープも気になっています。

電源は420Wのを購入しました。
あと、メモリの相性がすごく気になります。
Registered・ECC,2700のノーブランドです。
これが一番こわいかなぁ。。。
あとビデオカードとサウンドカードもちょっと気になりますが。。。
アドバイスありがとうございます!!
参考にM/Bが届いたらがんばってみます!!

        └ただ今、ゆめりあラジオ聞いてます(笑) 亞瑠兎 2004/02/25 01:20:30  
Re: アドバイスありがとうございます!! Resを書く ノートメニュー
亞瑠兎 <rnoymhigwu> 2004/02/25 01:20:30

ただ今、ゆめりあラジオ聞いてます(笑)

>>ブリッジのクローズで鉛筆を使った場合、
>>レーザの切り込み個所に接着剤(アロンαやボンド)を入れてから
>>クローズしないといけないのでうまくいくかなぁっと思い。

うちは、オーソト゛ックスなコンタ゛クティフ゛ヘ゜ンでのクロース゛ですが
カット溝を鉛筆でク゛リク゛リと、芯粉で埋めるのが手っ取り早いかも

メモリーの相性は....うちがRev.A初期で
Non-regで動かしていますから、心配する事は無いと思います。
ただ、ノーフ゛ラ(下着じゃないよ)なので
memtest86をかけて、エラーが出るか出ないかだけはチェックしておいた方が良いです

ヒ゛テ゛オカート゛は消費電力があまり多くないものにしておいた方が良いかも..
サウント゛カート゛はサウント゛フ゛ラスター系で不安定になるモノがあるようですが
ト゛ライハ゛ーハ゜ッチを当てて安定するようになるとの報告もあります。

         └...スイッチでの倍率変更をつけようと思って... hiro 2004/02/28 02:05:55  
Re: ただ今、ゆめりあラジオ聞いてます(笑) Resを書く ノートメニュー
hiro <cwoblehpwk> 2004/02/28 02:05:55

...スイッチでの倍率変更をつけようと思って
M/Bを破壊してしまいました。。。
連鎖的にCPU×2、ビデオカードを破壊。。。
M/Bをよく見るとCB607ってチップ抵抗かコンデンサが
飛んでました。。。
良い経験をしました。先人の言うことは聞くものです(笑)
笑えないですけど。。。
それでもう一度マザボTigerMPを買おうとしたら
売り切れてるし(笑)

          └残念なことになってしましましたね。 ita 2004/02/29 18:31:21  
Re: ...スイッチでの倍率変更をつけようと思って... Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/02/29 18:31:21

残念なことになってしましましたね。
配線を間違えたか、ショート事故でも起こしたのでしょうか。



[ インデックス | Home-Fab51 ]

新規発言を反映させるには、ブラウザの更新ボタンを押してください。