Note [展開表示]

倍率がロックされたCPUについて

  倍率がロックされたCPUについて ita 2004/01/24 05:44:16 
  ソフトウエアによる倍率変更 ita 2004/01/24 05:45:25 
  ロックされたCPUの倍率変更 ita 2004/01/24 05:47:56 
  Crystal...倍率変更-動作リストVer1.10 ita 2004/01/24 05:49:56  (修正2回)
  │└[修正]Crystal...倍率変更-動作リストVer1.... ita 2004/01/24 15:19:46 
  │ └[改訂v1.20]Crystal...倍率変更-動作リスト ita 2004/01/25 12:31:03 
  御連絡ください ita 2004/01/24 05:50:36 
   ├まとめご苦労さまでございます。 ジャンク屋店主 2004/01/24 07:11:03  (修正1回)
   │└いえいえ、ちょっと疲れたが... ita 2004/01/24 15:42:00 
   │ └Pro2AのAってKT133AのAかと思って… ジャンク屋店主 2004/01/25 00:53:03  (修正2回)
   │  └レアなものを.... ita 2004/01/25 13:14:53 
   ├IwillMPX2にCrystalCPUIDを試しました。 けむ 2004/01/25 00:47:44 
   │└Dualでこの機能が使えたら、笑えるんですけ... ita 2004/01/25 12:37:03 
   │ └Dualプロセッサ環境の場合プログラム的には... ひよひよ 2004/01/25 12:58:08 
   │  └『プロセッサに倍率変更命令を発行させてい... ita 2004/01/25 13:32:28 
   │   └BIOSの初期化に関する知識がないので、詳し... ひよひよ 2004/01/28 17:20:55 
   ├結果報告 ユリィ 2004/01/25 07:54:26 
   │└AthlonXP-M2500+が流行か、なんでだろ ita 2004/01/25 12:46:03 
   │ └はじめましてdangoと申します。上記の「けむ... dango 2004/01/26 22:42:26 
   │  └こんばんはdangoさん ita 2004/01/27 02:54:19 
   │   └こんばんは、dangoです。レスいただけて光栄... dango 2004/01/27 22:01:11 
   │    └Mobile1個あの世に葬ってしまいました・・... ita 2004/01/29 05:02:57 
   │     └こんばんは、dangoです。 dango 2004/01/29 21:48:31 
   ├ずっとROMでしたが、はじめてResします。 おじん 2004/01/28 00:07:46 
   │└A7S333SiS745ok<了解 ita 2004/01/29 05:20:49 
   └こんばんは、動作確認しましたので報告いた... daitei 2004/01/28 21:31:09  (修正1回)
    └AopenAK77-600N(KT600)ok<了解 ita 2004/01/29 05:33:28 

  倍率がロックされたCPUについて ita 2004/01/24 05:44:16  
倍率がロックされたCPUについて Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/01/24 05:44:16

現在の状況
Athlon,Duronプロセッサにおいて、製造週がおよそ2003年40週前後を境に、それ以降の製品のほとんどは起動倍率がロックされています。
もともと製品の仕様にはない部分ですから仕方がないにしても、非常に残念なことです。
このため最近のAthlon XPは倍率が固定されたものがほとんどとなり、なんとかならないかと、このBBSでも検討していましたが、残念ながらこれを解除する方法は判明していません。

これらのCPUでも、見た目には特に変わったところはなく、意外にもL1、L3ブリッジ、BP_FIDピンともに不審な点はみつかっていません。しかし倍率が従来の方法では変更できなくなったことから、なんらかの内部的な変更があったことは確かです。

つまり、この倍率がロックされたCPUに対しては、PK-OCK7、XP-TMC、PL-AXP、SSA-1などの製品、さらにマザーボードの倍率変更機能もまったくの無力です。ただしFSBの変更は従来通り可能です。

幸いなことに 今の時点で出荷されているモバイルCPUからは、倍率がロックされたものは見つかっていません、今後はどうなるかわかりませんが、これを使うのも解決方法の1つでしょう。

[要約] 倍率がロックされたCPU
------------------------------
次の方法でも倍率は変えられないことがわかっています。
・L3ブリッジ加工
・BP_FIDピンの電圧操作
・マザーボードの倍率変更機能
・各種倍率変更関連の製品。
------------------------------

また、どの製造週からがロックされているかも重要ですが、詳しいデータは持っていませんので、Webを探索してみてください。
> OC FORUMSの製造週の情報
http://www.ocforums.com/vb/vb/showthread.php?s=0ff8e302046f5246da769c4292689ff8&threadid=244237&perpage=30&pagenumber=1 

  ソフトウエアによる倍率変更 ita 2004/01/24 05:45:25  
Re: 倍率がロックされたCPUについて Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/01/24 05:45:25

ソフトウエアによる倍率変更

起動時から改造などで倍率を変えることは無理でも、起動後にソフトウエアによって倍率を変えられることがわかっています。これはCrystalCPUIDの倍率機能を使うことですが、これを使うためにはL5ブリッジを加工して、CPUがモバイル版として認識される状態に
する必要があります。

ただ、このソフトウエアによる倍率変更はL6ブリッジの倍率が上限となってしまうため、デスクトップ用のCPUをL5ブリッジを加工でモバイル版と認識させた場合は上限が11Xとなります。
この制限を解除するにはL6ブリッジの加工以外にはないと最近まで思っていたのですが、よりスマートな解決方法があったのです。
----------------------------------------------
L5[1]ブリッジは、クローズするとL6設定を無効にし、
モバイルCPUの定格倍率を24xとして認識可能になる。
という非常に画期的な機能だったのです。
----------------------------------------------
具体的には、モバイルCPUを使った場合に、5xか6xで起動するマザーでは、L5[1]ブリッジをクローズするだけで、CrystalCPUIDで倍率を変更する時の上限が24xとなり、ほぼすべての倍率が設定可能になります。
さらに倍率が固定されたCPUであっても Mobile化とL5[1]により、CrystalCPUIDでほぼすべての倍率が設定可能となります。

これらは、HIROSHIさんのL5[1]クローズでCrystalCPUIDの倍率の上限が24Xになるという発見と、その後Crystal Dew World のBBSで「ごんべさん」が11xで起動したにもかかわらず最高倍率の設定が可能になっている。という事実、そして当方のBBSでこれらの書き込みからの推定された「ジャンク屋店主」さんの一言、『L5[1]ってモバイル倍率のL6設定無視/24x化の意味なんですね。』で一瞬で解決したことです、私は気付きませんでした、ありがとう。(HIROSHIさんの想像通りで、そのまま正解でしたね)

  ロックされたCPUの倍率変更 ita 2004/01/24 05:47:56  
Re: 倍率がロックされたCPUについて Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/01/24 05:47:56

ロックされたCPUの倍率変更
(暫定版) Ver1.10

■倍率がロックされたCPUであっても起動後に倍率を変更するには
・L5ブリッジ加工によりモバイルCPUとして認識させる
この方法でソフトウエアによって倍率を変えることができるようになります。
ただしマザーボードに依存するので注意が必要。

■倍率変更をサポートしているソフトウエアは
・CrystalCPUID
・CPUMSR
これらのソフトウエアで倍率を変更しようとする場合、その上限倍率はL6によって決まります。

■上限倍率を変更するには以下のいずれかの方法があります。
・L6ブリッジを希望の倍率に加工する
・L5[1]ブリッジをクローズするとL6の設定が無視され24Xが上限となる。
 L5ブリッジ詳細 http://fab51.fc2web.com/pc/barton/athlon23.html#L5"

[注意] もちろん倍率が変更できるCPUにも適用できます。
[注意] ここで問題となるのは、L5[1]をクローズすると24Xで起動しようとするマザーで、これでは起動は非常に困難になってしまいます。これらのマザーでは起動倍率はL6によって決まるため、L6をより高い倍率に設定した場合も同様です。

  Crystal...倍率変更-動作リストVer1.10 ita 2004/01/24 05:49:56  (修正2回) 
Re: 倍率がロックされたCPUについて Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/01/24 05:49:56 ** この記事は2回修正されてます

Crystal...倍率変更 - 動作リスト Ver1.10

リスト(暫定版)

倍率がロックされたCPU対策として
L5[2]によるモバイル化と
L5[1]またはL6ブリッジによる上限倍率の変更を行う場合

[ Type A ]のマザーなら問題が起きにくいが
[ Type B ]のマザーでは上限倍率=起動倍率となるので注意してください。

[ 倍率変更機能が有効なマザーボード Type A ]
------------------------------
従来のCPUでは起動倍率はL3 、倍率がロックされたCPUでは定格倍率
 ▼
Abit KV7(KT600) Barton 2500+ L5加工 『C/ご』
ASUS Terminator K7 DDR(SiS 740) Mobile Athlon4 1100 『C/さ』
ASUS A7V8X(KT400) Mobile AthlonXP 1500 3X,4X不安定 『C/さ』
BIOSTAR iDEQ 200V (KM400) Mobile AthlonXP 1500+  『C/さ』
BIOSTAR M7VIG Pro(KM266) 『F/ジ』
FIC AT31(ATI RADEON 320 IGP) 『F/ジ』
------------------------------

[ 倍率変更機能が有効なマザーボード Type B ]
------------------------------
従来のCPUでは起動倍率はL6、倍率がロックされたCPUでもL6
 ▼
ECS 748-A (SiS748) Mobile Athlon4 1100 『F/H』
ECS K7S5A (SiS735) Mobile Athlon4 1100 『F/H』
SOLTEK SL-KT600-RL (KT600) Mobile Athlon4 1100 『F/H』
MSI KT3 Ultra BIOS ver5.6に更新 Mobile Athlon 1500+ 『F/pa』
------------------------------

[ 倍率変更機能が有効なマザーボード Type ?? ]
------------------------------
起動倍率が定格になるか、L6になるか未確認
 ▼
AOpen AK77-8X Max , BIOS1.11(KT400) Mobile AthlonXP1600+『C/博 』 
Iwill K7S2 (SiS746FX) Mobile Duron (Morgan) 3.0, 4.0不可、5.0〜11.0までOK 『C/Im』
MSI KM2M Combo-L (KM266) Athlon XP 1400+ x5.0〜x12.0までOK 『C/ja』
------------------------------

[ 倍率変更機能が使えないマザーボード Type F ]
------------------------------
従来の製品では起動後の倍率はL3 、倍率がロックされたCPUでは定格倍率
(CrystalCPUIDの倍率変更機能を使うとフリーズ)
 ▼
Abit NF7-S rev2(nForce2) 『C/ai』
ASUS A7N266-E(nForce420D) 『F/ジ』
ASUS A7N8X2.0 Barton 2500+ L5加工 (nForce2) 『F/大』
ASUS Terminator K7 (KL133A)Mobile Athlon4 1100 『C/さ』
BIOSTAR M7NCG Ver1.3(nForce2) 『F/ジ』
Epox EP-8RDA+ rev2.x(nForce2) 『F/ジ』
Epox EP-8RGA+ (nFORCE2 IGP)『G/ゴ』
ECS K7VZA (KT133) Mobile AthlonXP 1500+ 『C/さ』
GIGABYTE GA-7ZMMF(KT133)(F通向けOEM) 『F/ジ』
GIGABYTE GA-7N400Pro2 (nForce2 Ultra400)『C/cr』
MSI K7Master(AMD760) 『F/ジ』
MSI K7TPro2A(KT133A) 『F/ジ』
Tyan TigerMPX(AMD762) 『F/ジ』
------------------------------

『』内の記号は、確認された方の頭文字で、こちらでの整理上の都合でつけてあります。

=========
一行目がわかりにくいので、修正

  │└[修正]Crystal...倍率変更-動作リストVer1.... ita 2004/01/24 15:19:46  
Re: Crystal...倍率変更-動作リストVer1.10 Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/01/24 15:19:46

[修正] Crystal...倍率変更 - 動作リスト Ver1.11

リスト(暫定版)

倍率がロックされたCPU対策として
L5[2]によるモバイル化と
L5[1]またはL6ブリッジによる上限倍率の変更を行う場合

[ Type A ]のマザーなら問題が起きにくいが
[ Type B ]のマザーでは上限倍率=起動倍率となるので注意してください。


[ 倍率変更機能が有効なマザーボード Type A ]
------------------------------
従来のCPUでは起動倍率はL3 、倍率がロックされたCPUでは定格倍率
 ▼
Abit KV7(KT600) Barton 2500+ L5加工 『C/ご』
ASUS Terminator K7 DDR(SiS 740) Mobile Athlon4 1100 『C/さ』
ASUS A7V8X(KT400) Mobile AthlonXP 1500 3X,4X不安定 『C/さ』
BIOSTAR iDEQ 200V (KM400) Mobile AthlonXP 1500+  『C/さ』
BIOSTAR M7VIG Pro(KM266) 『F/ジ』
FIC AT31(ATI RADEON 320 IGP) 『F/ジ』
------------------------------

[ 倍率変更機能が有効なマザーボード Type B ]
------------------------------
従来のCPUでは起動倍率はL6、倍率がロックされたCPUでもL6
 ▼
ECS 748-A (SiS748) Mobile Athlon4 1100 AMI BIOS 『F/H』
ECS K7S5A (SiS735) Mobile Athlon4 1100 AMI BIOS 『F/H』
SOLTEK SL-KT600-RL (KT600) Mobile Athlon4 1100 AMI BIOS 『F/H』
MSI KT3 Ultra (KT333) BIOS ver5.6 Mobile Athlon 1500+ AMI BIOS 『F/pa』
MSI K7T266 Pro2-RU [K7T266 Version 2.0] 改 (KT266A) AMI BIOS 『F/ジ』
------------------------------

[ 倍率変更機能が有効なマザーボード Type ?? ]
------------------------------
起動倍率が定格になるか、L6になるか未確認
 ▼
AOpen AK77-8X Max , BIOS1.11(KT400) Mobile AthlonXP1600+  『C/博 』AW 
Iwill K7S2 (SiS746FX) Mobile Duron (Morgan) 3.0, 4.0不可、5.0〜11.0までOK 『C/Im』AW
MSI KM2M Combo-L (KM266) Athlon XP 1400+ x5.0〜x12.0までOK 『C/ja』AW
------------------------------

[ 倍率変更機能が使えないマザーボード Type F ]
------------------------------
従来の製品では起動後の倍率はL3 、倍率がロックされたCPUでは定格倍率
(CrystalCPUIDの倍率変更機能を使うとフリーズ)
 ▼
Abit NF7-S rev2(nForce2) 『C/ai』
ASUS A7N266-E(nForce420D) 『F/ジ』
ASUS A7N8X2.0 Barton 2500+ L5加工 (nForce2) 『C/大』
ASUS Terminator K7 (KL133A)Mobile Athlon4 1100 『C/さ』
BIOSTAR M7NCG Ver1.3(nForce2) 『F/ジ』
Epox EP-8RDA+ rev2.x(nForce2) 『F/i』
Epox EP-8RGA+ (nFORCE2 IGP)『G/ゴ』
ECS K7VZA (KT133) Mobile AthlonXP 1500+ 『C/さ』
GIGABYTE GA-7ZMMF(KT133)(F通向けOEM) 『F/ジ』
GIGABYTE GA-7N400Pro2 (nForce2 Ultra400)『C/cr』
MSI K7Master(AMD760) 『F/ジ』
MSI K7TPro2A(KT133A) 『F/ジ』
MSI K7N420 Pro(nForce 420D) 『F/ジ』
Tyan TigerMPX(AMD762) 『F/ジ』
------------------------------

『』内の記号は、確認された方の頭文字で、こちらでの整理上の都合でつけてあります。


=====
追加及びミス修正

  │ └[改訂v1.20]Crystal...倍率変更-動作リスト ita 2004/01/25 12:31:03  
Re: [修正]Crystal...倍率変更-動作リストVer1.... Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/01/25 12:31:03

[改訂v1.20] Crystal...倍率変更 - 動作リスト

(暫定版リスト)

倍率がロックされたCPU対策として
L5[2]によるモバイル化と
L5[1]またはL6ブリッジによる上限倍率の変更を行う場合

[ Type A ]のマザーなら問題が起きにくいが
[ Type B ]のマザーでは上限倍率=起動倍率となるので改造には注意が必要。


[ 倍率変更機能が有効なマザーボード Type A ]
------------
従来のCPUでは起動倍率はL3 、倍率がロックされたCPUでは定格倍率
 ▼
Abit KV7(KT600) Barton 2500+ L5加工 『C/ご』
ASUS Terminator K7 DDR(SiS 740) Mobile Athlon4 1100 『C/さ』
ASUS A7V8X(KT400) Mobile AthlonXP 1500 3X,4X不安定 『C/さ』
BIOSTAR iDEQ 200V (KM400) Mobile AthlonXP 1500+  『C/さ』
BIOSTAR M7VIG Pro(KM266) 『F/ジ』
FIC AT31(ATI RADEON 320 IGP) 『F/ジ』
玄人志向 KX333PRO (KT-333) XP-M 1700+『C/南』
------------

[ 倍率変更機能が有効なマザーボード Type B ]
------------
従来のCPUでは起動倍率はL6、倍率がロックされたCPUでもL6
 ▼
ECS 748-A (SiS748) Mobile Athlon4 1100 AMI BIOS 『F/H』
ECS K7S5A (SiS735) Mobile Athlon4 1100 AMI BIOS 『F/H』
SOLTEK SL-KT600-RL (KT600) Mobile Athlon4 1100 AMI BIOS 『F/H』
MSI KT3 Ultra (KT333) BIOS ver5.6 Mobile Athlon 1500+ AMI BIOS 『F/pa』
MSI K7T266 Pro2-RU [K7T266 Version 2.0] 改 (KT266A) AMI BIOS 『F/ジ』
------------

[ 倍率変更機能が有効なマザーボード Type ?? ]
------------
起動倍率が定格になるか、L6になるか未確認
 ▼
AOpen AK77-8X Max , BIOS1.11(KT400) Mobile AthlonXP1600+  『C/博 』AW 
Iwill K7S2 (SiS746FX) Mobile Duron (Morgan) 3.0, 4.0不可、5.0〜11.0までOK 『C/Im』AW
MSI KM2M Combo-L (KM266) Athlon XP 1400+ x5.0〜x12.0までOK 『C/ja』AW
------------

[ 倍率変更機能が使えないマザーボード Type F ]
------------
従来の製品では起動後の倍率はL3 、倍率がロックされたCPUでは定格倍率
(CrystalCPUIDの倍率変更機能を使うとフリーズ)
 ▼
Abit AN7 (nForce2) Duron1600 L5加工 『C/ご』
Abit NF7-S rev2 (nForce2) 『C/ai』
Abit NF7 (nForce2) XP-M 1700+『C/南』
AOPEN MK79G-1394 XP-M 1700+『C/南』
ASUS A7N266-E(nForce420D) 『F/ジ』
ASUS A7N8X2.0 Barton 2500+ L5加工 (nForce2) 『C/大』
ASUS A7V133 XP-M 1700+『C/南』
ASUS Terminator K7 (KL133A)Mobile Athlon4 1100 『C/さ』
BIOSTAR M7NCG Ver1.3(nForce2) 『F/ジ』
Epox EP-8RDA+ rev2.x(nForce2) 『F/i』
Epox EP-8RGA+ (nForce2 IGP)『G/ゴ』
ECS K7VZA (KT133) XP-M 1500+ 『C/さ』
GIGABYTE GA-7ZMMF(KT133)(F通向けOEM) 『F/ジ』
GIGABYTE GA-7N400Pro2 (nForce2)『C/cr』
Iwill MPX2 XP-M 2500+ Dual 『F/け』
Leadtek K7NCR18DPro2(Deluxe Limited) XP-M 2500+『F/ユ』
MSI K7Master(AMD760) 『F/ジ』
MSI K7TPro2A(KT133A or KT133) 『F/ジ』
MSI K7N420 Pro(nForce 420D) 『F/ジ』
Tyan TigerMPX(AMD762) 『F/ジ』

------------
追加の御連絡をいただく際は、チップセットもお知らせいただけると助かります。
なお『』内の記号は、整理上の都合でつけた確認された方を示す暗号です(笑)。

  御連絡ください ita 2004/01/24 05:50:36  
Re: 倍率がロックされたCPUについて Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/01/24 05:50:36

御連絡ください
CrystalCPUIDの倍率変更機能を試された方は御連絡ください
このBBSのリストに追加し、ある程度まとまってからページを作成します

この機能の動作にはMobile CPUか L5によりMobile化した CPUが必要です、
CPUは倍率がロックされていても倍率可変なものでも、どちらでもかまいません。

必要なデータは
------------------------------
成功しましたか:
マザーボード:(できればチップセット)
    CPU:
起動時の倍率:
------------------------------
よろしくお願い致します。

#起動時の倍率とは、マザーの倍率変更機能を使わない状態の場合です
モバイルCPUを使った時は、本来の定格倍率(XP-M 1600+なら14X)で起動する場合と
5xか6xで起動する場合があります。

CrystalCPUIDの倍率変更機能
http://fab51.fc2web.com/pc/workshop/ws-index.html

   ├まとめご苦労さまでございます。 ジャンク屋店主 2004/01/24 07:11:03  (修正1回) 
Re: 御連絡ください Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主 <upnxvikwmu> 2004/01/24 07:11:03 ** この記事は1回修正されてます

まとめご苦労さまでございます。

#微妙に、誤字脱字があったので修正しました(汗
とりあえず、以下の追試が完了しました。

MSI K7T266 Pro2-RU(K7T266 Version 2.0)改
 チップセット:VIA KT266A+VT8233
 使用CPU:Mobile Athlon XP 1800+
 倍率変更:可(3.0x〜11.5xの間を適当にテスト)
 使用OS:Windows98 SE(Safe Mode)
 起動時の倍率:L6(11.5x)
 BIOSバージョン:V3.7
 BIOS:AMI BIOS
 問題点:マザーの寝かせすぎか、FSB=133MHzで起動しなかったので、FSB=100MHzで確認

MSI K7N420 Pro
 チップセット:nVIDIA nForce 420D
 使用CPU:Mobile Athlon XP 1800+
 倍率変更:不可(PowerNow!も有効にならなかった)
 使用OS:Windows2000 SP4
 起動時の倍率:L3(6.0x)
 BIOSバージョン:V2.7
 BIOS:Phoenix-AWARD
 問題点:V2.4ではPowerNow!が動くとの噂があるので、後日検証予定

「動作状況リスト(暫定版) Ver1.10」に関してですが、
ASUS A7N8X2.0 Barton 2500+ L5加工 (nForce2) 『F/大』←『C/大』かと。
  http://crystalmark.info/BBS/c-board.cgi?cmd=one;no=211;id=report

Epox EP-8RDA+ rev2.x(nForce2) 『F/ジ』←『F/ita』かと。
  私のところで出来るのは、EP-8GRMIです(^^ゞ

傾向としては、
Phoenix-AWARD BIOS:L3起動
AMI BIOS:L6起動@Mobile
(IBM等のオリジナルBIOSは判らない)

チップセットとしては、
ALi:可(動作レポートありませんが、ノートPCでの実績から予想)
SiS:可
VIA:KT266A以降可(KM133が不明)
ATI:可(RADEON 320しか無いけど)
AMD:不可
nVidia:不可

このため、Crystal'n'Quiet((C)HIROSHIさん)を利用するには、
動作可能チップセットの利用を前提に、
 Phoenix-AWARD BIOS:L5全埋め
 AMI BIOS:L5によるMobile化とL6によるリミット設定
と言えそうだけど…

KT133AでMobile Athlon4+PowerNow!の利用実績があることから、
http://www.compaq.co.jp/products/catalog/old/pa53-20121.pdf
まだまだ調査要なんでしょうね(爆)
#古いPCの利用者向けには、KT133での動作方法が一番欲しい情報なんですけどね(笑)

(もしかしたら、BIOSとチップセットの組み合わせなのかもしれない)
同じチップセットで動作可/不可の例があればいいんだけど…

   │└いえいえ、ちょっと疲れたが... ita 2004/01/24 15:42:00  
Re: まとめご苦労さまでございます。 Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/01/24 15:42:00

いえいえ、ちょっと疲れたが...

ミスの指摘どうも、
動作リスト Ver1.10に追加と修正をしました→ Ver1.10

>傾向としては、
>Phoenix-AWARD BIOS:L3起動
>AMI BIOS:L6起動@Mobile
>(IBM等のオリジナルBIOSは判らない)

>チップセットとしては、
>ALi:可(動作レポートありませんが、ノートPCでの実績から予想)
>SiS:可
>VIA:KT266A以降可(KM133が不明)
>ATI:可(RADEON 320しか無いけど)
>AMD:不可
>nVidia:不可

すっきりと明快にまとまってますねー、
結論を出すにはちょっと早いでしょうが、『ずばり正解』かもしれませんねー。
この確認の意味からも、もう少しリストに追加してみましょう。


>このため、Crystal'n'Quiet((C)HIROSHIさん)を利用するには、
>動作可能チップセットの利用を前提に、
> Phoenix-AWARD BIOS:L5全埋め
> AMI BIOS:L5によるMobile化とL6によるリミット設定
>と言えそうだけど…

動作中にL5設定を切り替えるのはHIROSHIさんくらいですからねー、
例外が出なければ、近日確定ですね。

それから↓これ、私のはKT133ですが、Rev違いでKT133Aがあるんですか?
>MSI K7TPro2A(KT133A) 『F/ジ』

   │ └Pro2AのAってKT133AのAかと思って… ジャンク屋店主 2004/01/25 00:53:03  (修正2回) 
Re: いえいえ、ちょっと疲れたが... Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主 <upnxvikwmu> 2004/01/25 00:53:03 ** この記事は2回修正されてます

Pro2AのAってKT133AのAかと思って…

たんだけど、MSIのページで確認すると、違うのね(笑)
#箱出して確認したけど、箱にもKT133ってなってる(汗

でも、チップ自体にはVT8363Aって書いてあるんですよ<うちのK7TPro2A
なので、間違ってないことは保証いたします。
#チップセットの確認の際に手を抜いて、チップそのものを確認して書いたもので

せっかくなので、記念写真(1.2Mあります)
http://www6.ocn.ne.jp/~junkshop/image/K7TPro2A.jpg

ということは、混在しているってことですね。

----以下、修正(追加)個所----
http://www.extremetech.com/article2/0,3973,9959,00.asp
によると、KT133AからPowerNow!がサポートされているようです。

K7T Pro2-AにK7T Turbo系のBIOS書き込んで、試してみようか(笑)

#と思ったら、既に同じBIOSだよ…

   │  └レアなものを.... ita 2004/01/25 13:14:53  
Re: Pro2AのAってKT133AのAかと思って… Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/01/25 13:14:53

レアなものを....

写真を見て、もう『びっくり』でございます、驚きのあまり文体まで変わってしまうではございませんか。
私のはKT133ですが、後半はKT133A搭載に切り替えたんでしょうね。

写真のK7T pro2A コンデンサには異常はないようですね。
私のは、以前コンデンサ頭頂部が音とともに炸裂しました。
電源を取り替えた日にこれが起きたので、電源が怪しいかもしれないと考え、ただちに電源を元に戻しました、しかしその後ももう1個ダメになり、結局4個nichiconに交換。
まあ、この電源もジャンクだったのだが....(ハンドル変えません!)

上がLelon、下が交換後のnichicon
http://fab51.fc2web.com/pc/workshop/img/Leilon4700.jpg

電源:DELL純正250W、NPS-250KBC ( NEWTON POWER )
炸裂コンデンサ:Lelon 4700u 6.3v

   ├IwillMPX2にCrystalCPUIDを試しました。 けむ 2004/01/25 00:47:44  
Re: 御連絡ください Resを書く ノートメニュー
けむ <ijicndtmjt> 2004/01/25 00:47:44

Iwill MPX2にCrystalCPUIDを試しました。

Mobile AthlonXP-M 2500+ を入手してMPX2に試してみました。
以下、結果報告です。
・倍率変更できず(一瞬でフリーズ)
・M/B Iwill MPX2
・CPU Mobile AthlonXP-M 2500+ ×2
・起動時の倍率:6倍

※itaさん、とりまとめご苦労様です。

   │└Dualでこの機能が使えたら、笑えるんですけ... ita 2004/01/25 12:37:03  
Re: IwillMPX2にCrystalCPUIDを試しました。 Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/01/25 12:37:03

Dualでこの機能が使えたら、笑えるんですけどねー
連絡ありがとう、追加済です。

   │ └Dualプロセッサ環境の場合プログラム的には... ひよひよ 2004/01/25 12:58:08  
Re: Dualでこの機能が使えたら、笑えるんですけ... Resを書く ノートメニュー
ひよひよ <chghjbskek> 2004/01/25 12:58:08

Dual プロセッサ環境の場合プログラム的には指定したプロセッサ
に倍率変更命令を発行させているのですが、ドキュメントには
一つ目しか変更できないと書かれているんですよね...
まぁ、今回の場合は一つ目すら変更できないということなので、
全然夢も希望もなかったりはしますが。

Mobile Athlon MP(笑) の奇跡が起これば面白いんですけどね。
Dual 環境で二つのプロセッサの速度が違う!!
というだけでかなり楽しめるような気がしますし。
役に立つかどうかは別問題ですが...

   │  └『プロセッサに倍率変更命令を発行させてい... ita 2004/01/25 13:32:28  
Re: Dualプロセッサ環境の場合プログラム的には... Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/01/25 13:32:28

『プロセッサに倍率変更命令を発行させている』
ならば
AMI BIOSでも、BIOS内で同様の手順を使って起動時に倍率を変えている、
という可能性はあるのでしょうか?。

   │   └BIOSの初期化に関する知識がないので、詳し... ひよひよ 2004/01/28 17:20:55  
Re: 『プロセッサに倍率変更命令を発行させてい... Resを書く ノートメニュー
ひよひよ <chghjbskek> 2004/01/28 17:20:55

BIOS の初期化に関する知識がないので、詳しいことはわかりま
せんが、以前 BIOS をダンプして RDMSR/WRMSR の存在を確認
したことがあります。まぁ、何らかの処理は入っているんじゃ
ないかなと思います。

   ├結果報告 ユリィ 2004/01/25 07:54:26  
Re: 御連絡ください Resを書く ノートメニュー
ユリィ <rzblwqqszf> 2004/01/25 07:54:26

結果報告
-------------------------------------------------
成功しましたか:失敗フリーズ
マザーボード:Leadtek K7NCR18DPro2(Deluxe Limited)
CPU:AthlonXP-M 2500+ IQYFA0349XPEW
起動時の倍率:6倍(L3)
-------------------------------------------------
CrystalCPUIDの倍率変更機能はダメだったけど最悪の6倍
起動オンリーは避けられたw 1.575V固定(Vcore設定変更す
ると起動できない)で200*11で回るので良しとするか・・・

   │└AthlonXP-M2500+が流行か、なんでだろ ita 2004/01/25 12:46:03  
Re: 結果報告 Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/01/25 12:46:03

AthlonXP-M 2500+が流行か、なんでだろ

連絡ありがとう、追加しました。

>最悪の6倍起動オンリー
そんなチップだけは現れてほしくありませんね。

1.575Vで200*11が安定ですか、そこそこ涼しくて良いんじゃないでしょうか。

   │ └はじめましてdangoと申します。上記の「けむ... dango 2004/01/26 22:42:26  
Re: AthlonXP-M2500+が流行か、なんでだろ Resを書く ノートメニュー
dango <wwtcrkxelk> 2004/01/26 22:42:26

はじめましてdangoと申します。上記の「けむ」さんのところで
お世話になっております。私もMPX2使いで「CrystalCPUIDの倍率
変更機能」の結果は「けむ」さんとまったく同じです。ちなみに
VER1.4です。AthlonXP-M 2500+は49週ものです。現在はL3加工
で14倍としPK−OCK7/EV6にて16倍設定FSB150MHzVcore
1.725Vにて常用中です。
「AthlonXP-M 2500+が流行か」とのことですが、itaさんの
「Report」がすべてです。64ネタばかりでXPは終了かって諦め
ていたOverclockerたちに勇気を与えてくれたことに感謝感謝です。
MPX2でのモバアスですがL5ノーマルではBios起動時にF1を押せ
と(MPじゃないけどいいのかとの問いただし)が出ていたため
思い切ってFID[2]を触ってみました。しかしかなり深くまで切
ってみましたがオープンには出来ませんでした。パッケージの
かなり深いところなのか、他から回り込んでいるのかは不明です。
現在はBiosにてF1を押せの件は回避しております。
いつも参考にさせていただいております。これからもがんばって
ください。

   │  └こんばんはdangoさん ita 2004/01/27 02:54:19  
Re: はじめましてdangoと申します。上記の「けむ... Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/01/27 02:54:19

こんばんはdangoさん

AthlonXP-M 2500+は、すぐに売り切れたらいやだなと心配で販売状況を見ていましたが、結構数があったようでほっとしました。
しかし、なんと2.4G 1.725Vですか〜、早いでしょうね!。
私の方はというと、電源がちょっと『あれ』なもので2Gを超えると1.6V超えのコア電圧をかけるのはまずいかなと考え、低電圧のテストしかできませんでした。でも1.725かけたとしても私のは2.4Gは達成できないような気がします。

>FID[2]を触ってみました。しかしかなり深くまで切ってみましたがオープンには出来ませんでした。
え、、表面近くのはずなんですが、また何か変更でもあったのか?。
今後ともよろしく、お願いします。

   │   └こんばんは、dangoです。レスいただけて光栄... dango 2004/01/27 22:01:11  
Re: こんばんはdangoさん Resを書く ノートメニュー
dango <wwtcrkxelk> 2004/01/27 22:01:11

 こんばんは、dangoです。レスいただけて光栄です。
1.8Vで2500MHzも体験しましたけど、この石、Singleでやったら
どこまで伸びるんだろう?と心配しちゃいますね。MPX2で1.8V
以上にするとBiosがすっ飛びます。本当はやりたいんですが・・
 以前は通常のBurtonで15×152=2290MHz1.8Vという構成で
したが、水冷タンクの温度が少々熱いお風呂並になっていて、
冬場はともかく今年の夏は越せまいと思っておりました。現在は
水温も明らかに低く水冷の必要性を感じないほどです。
 L5 FID[2]の件ですが、どなたかオープンに成功しMobileを
切って使用できている方がいらっしゃらないでしょうか?L3とは
まったく違うと思うんですが・・Mobile1個あの世に葬って
しまいました・・(自爆そして涙・・)
 あっ、それと当HPでの「ブリッジ加工」のページで、こちらの
ページをLINKさせていただいてよろしいでしょうか?あつかまし
いお願いですがよろしくお願いいたします。

   │    └Mobile1個あの世に葬ってしまいました・・... ita 2004/01/29 05:02:57  
Re: こんばんは、dangoです。レスいただけて光栄... Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/01/29 05:02:57

>Mobile1個あの世に葬ってしまいました・・

XP-M 2500+ Dualのレポートを読ませていただきました、
高い石だけにくやしいですね、なんとか復活できないもんでしょうかね。

>あっ、それと当HPでの「ブリッジ加工」のページで、こちらの
>ページをLINKさせていただいてよろしいでしょうか?
もちろんかまいません、ありがとうございます。

   │     └こんばんは、dangoです。 dango 2004/01/29 21:48:31  
Re: Mobile1個あの世に葬ってしまいました・・... Resを書く ノートメニュー
dango <wwtcrkxelk> 2004/01/29 21:48:31

こんばんは、dangoです。
>XP-M 2500+ Dualのレポートを読ませていただきました、
>高い石だけにくやしいですね、なんとか復活できないもんでしょうかね。
現在アクリルケースの正面で私をにらみつけております(笑)
かなりの幅で切ってしまったのでもう二度と息を吹き返すこと
はないでしょう・・

LINKさせていただきました。ありがとうございました。
ブリッジ解析なんぞ自分では解るはずも無くHPをUPしてから
苦しい日々でした。荷がおりました・・
Opteron がXP-M 2500+並みの価格になるまで、現状のシステム
でがんばるつもりです。今後ともよろしくお願いいたします。

   ├ずっとROMでしたが、はじめてResします。 おじん 2004/01/28 00:07:46  
Re: 御連絡ください Resを書く ノートメニュー
おじん <optrjvyubq> 2004/01/28 00:07:46

ずっとROMでしたが、はじめてResします。
やってみました・・・成功です
Mother A7S333 SiS745(マイナですみません)
豚2500 AQXEA0346SPMW
起動倍率 定格(x11)
BIOS AWARD

L5[3,2}を 0.3mmのBか2Bのシャーペンでヌリヌリしてshort.
いとも簡単にMobile化できました。L6を最大x15としてcrysalCPUID
を使用し、現在FSB150x14で稼動中。
これを発見するまでの皆様の熱意に脱帽!!

   │└A7S333SiS745ok<了解 ita 2004/01/29 05:20:49  
Re: ずっとROMでしたが、はじめてResします。 Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/01/29 05:20:49

A7S333 SiS745 ok < 了解
『おじん』さんとは、また思いきったハンドルで... 
まあ、今後は気軽に書いてください。

連絡ありがとうございます、明日リストを更新するときに追加します。
>0.3mmのBか2Bのシャーペン
シャープペンでもできるんですね、
これはいい、あとでコンテンツに追記させていただきます。

   └こんばんは、動作確認しましたので報告いた... daitei 2004/01/28 21:31:09  (修正1回) 
Re: 御連絡ください Resを書く ノートメニュー
daitei <yplvbbxerp> 2004/01/28 21:31:09 ** この記事は1回修正されてます

こんばんは、動作確認しましたので報告いたします。
----------------
成功しましたか: はい
マザーボード: Aopen AK77-600N(KT600)
CPU:Athlon XP-M 2500+ IQXEA0330VPMW
起動時の倍率:6x
----------------
よろしくお願いいたします。

chipsetがKT600/VIAであれば、PCRのD5bit2がセット
されていれば動作する可能性が高いみたいです。
D5bit2がセットされていない場合でも、WPCREDIT等の
ツールで変更も可能みたいです。
#あちこちのwebでの情報から...

    └AopenAK77-600N(KT600)ok<了解 ita 2004/01/29 05:33:28  
Re: こんばんは、動作確認しましたので報告いた... Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2004/01/29 05:33:28

Aopen AK77-600N(KT600) ok< 了解

連絡ありがとうございます、
こちらも、Phoenix - Award BIOSですね。

凄く重要なことを教えていただいたような気がしますが、
残念ながら理解していません、時間があるときに調べてみます、ありがとう。
 ▼
-----------------------
chipsetがKT600/VIAの時
WPCRのD5bit2がセットされていれば、動作する可能性が高い。
D5bit2がセットされていない場合でも、WPCREDIT等のツールで変更も可能みたい。
------------------------



[ インデックス | Home-Fab51 ]

新規発言を反映させるには、ブラウザの更新ボタンを押してください。