Note [展開表示]

Barton2500+のL12ブリッジについて

  Barton2500+のL12ブリッジについて2003/09/13 01:52:47 
  TigerMPXには、FSBクロック自動認識等と言う... ジャンク屋店主 2003/09/13 02:09:36 
  │└すばやいレスありがとうございます。2003/09/13 02:18:46 
  │ ├真横で元気に発熱してます(爆)<XP2500+@2G... ジャンク屋店主 2003/09/13 02:34:54  (修正1回)
  │ │└そうですよね。2003/09/13 02:41:43 
  │ │ ├『高尚』と書いて『よけいな』と読むのです... ita 2003/09/13 02:49:01 
  │ │ │└なるほど、まったくその辺の認識が甘かった...2003/09/13 02:59:17 
  │ │ │ └信じて待つべし、もうそろそろではないかと... ita 2003/09/13 03:17:15 
  │ │ │  └そうですか、ある日突然COM/3とかに並んでた...2003/09/13 03:33:17 
  │ │ └それがですね〜、 ジャンク屋店主 2003/09/13 03:10:04 
  │ │  ├すばらしい、、、2003/09/13 03:29:10  (修正1回)
  │ │  └私もグリスの比較テストとかブリッジの確認... ita 2003/09/13 03:35:16 
  │ │   └挟む場所と長ささえ間違えなきゃ、至極簡単... ジャンク屋店主 2003/09/14 05:56:57 
  │ │    └AttansicのATXP1のpdfはざっとみましたから... ita 2003/09/14 11:21:11 
  │ │     └http://www.attansic.com.tw/english/produ... ジャンク屋店主 2003/09/16 04:19:23 
  │ │      └ATXP3のリンクありがとうございました。 ita 2003/09/17 01:42:58 
  │ └もう結論が出ているようなのですが... N.Ishikawa 2003/09/13 03:28:28 
  │  └ええ、勿論ジャンパは分かりますユーザーで...2003/09/13 03:41:25 
  │   ├結論出たところに追撃ちですが、、 けむ 2003/09/13 04:35:07 
  │   │└けむさん、初めまして。2003/09/13 12:50:25 
  │   │ └価格.com N.Ishikawa 2003/09/13 16:07:26 
  │   │  └了解しました。2003/09/13 17:51:55 
  │   └それって N.Ishikawa 2003/09/13 08:04:50  (修正1回)
  L12の加工が必要と解釈できそうな内容でした... ita 2003/09/14 02:45:48 
   └なんかお騒がせしてしまって、、、2003/09/14 02:54:16 

  Barton2500+のL12ブリッジについて2003/09/13 01:52:47  
Barton2500+のL12ブリッジについて Resを書く ノートメニュー
<qsixbwxuuo> 2003/09/13 01:52:47

最近、Barton2500+のMP化の報告をよく見ますが、皆さんL12ブリッジはどうされているのでしょうか?L12ブリッジをカットしてFSB133にしてから、MP化されているのでしょうか?
MP化された方に是非その辺を伺いたいのですが、宜しくお願いします。

  TigerMPXには、FSBクロック自動認識等と言う... ジャンク屋店主 2003/09/13 02:09:36  
Re: Barton2500+のL12ブリッジについて Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主 <upnxvikwmu> 2003/09/13 02:09:36

TigerMPXには、FSBクロック自動認識等と言う高尚な機能はないので、放置してます(笑)

MPX2 Ver1.3も、A7M-266Dも同様に無かったとは思いますが、FSB=166MHzの石を使ってないので非保証です。

  │└すばやいレスありがとうございます。2003/09/13 02:18:46  
Re: TigerMPXには、FSBクロック自動認識等と言う... Resを書く ノートメニュー
<qsixbwxuuo> 2003/09/13 02:18:46

すばやいレスありがとうございます。

ジャンク屋店主さん初めまして。
放置と言いますと、FSB166の石をTigerに乗せた経験があるのでしょうか?例えば2500+をデフォルトで乗っけると166×11倍のシングルで普通に立ち上がるのでしょうか?

  │ ├真横で元気に発熱してます(爆)<XP2500+@2G... ジャンク屋店主 2003/09/13 02:34:54  (修正1回) 
Re: すばやいレスありがとうございます。 Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主 <upnxvikwmu> 2003/09/13 02:34:54 ** この記事は1回修正されてます

真横で元気に発熱してます(爆)<XP2500+@2GHzのDual

>例えば2500+をデフォルトで乗っけると166×11倍のシングルで普通に立ち上がるのでしょうか?

いえいえ、TigerMPXのFSBクロックはジャンパピン設定しかありません。(自動認識しません)
したがって、倍率変更のための改造をしないと、133MHz(or 100MHz)×11倍で起動します。
(XP2500+の場合)

A7M-266DはDIP-SWとBIOSで設定、MPX2 Ver1.3はジャンパピンとBIOS設定です。

良くも悪くも、昔の低機能なマザーです。

元々、Notrh bridgeのAMD-762がFSB=133MHzまでしかサポートしませんので、FSB=166MHzは定格外動作となります。

  │ │└そうですよね。2003/09/13 02:41:43  
Re: 真横で元気に発熱してます(爆)<XP2500+@2G... Resを書く ノートメニュー
<qsixbwxuuo> 2003/09/13 02:41:43

そうですよね。

私の見方が悪いせいか、L12に関する報告をあまり見かけないもんで、ということはジャンク屋店主さんはマザーかL12を改造されたということですね?私はマザーを改造するなどという高度なスキルは無いので、ブリッジをいじるしかないものですから。

  │ │ ├『高尚』と書いて『よけいな』と読むのです... ita 2003/09/13 02:49:01  
Re: そうですよね。 Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2003/09/13 02:49:01

『高尚』と書いて『よけいな』と読むのです。
L12は、シングルCPUのGIGABYTEのマザーの一部で問題になったので書きましたが、
他には、聞いたことがありません。通常は無視、すなわち『放置』なんですねー。

ブリッジをいじるほうが、ある意味あぶないことでもあるんですが....。
ところで
チップセットがサポートしているのにFSBが変えられないマザーをお持ちの方はいますか?。

  │ │ │└なるほど、まったくその辺の認識が甘かった...2003/09/13 02:59:17  
Re: 『高尚』と書いて『よけいな』と読むのです... Resを書く ノートメニュー
<qsixbwxuuo> 2003/09/13 02:59:17

なるほど、まったくその辺の認識が甘かったです。
ジャンク屋店主さん、itaさん、夜遅くというか朝早くというか(笑)、ありがとうございました。
それとitaさん、今後モバイルBartonが日本に入るような情報ありますか?

  │ │ │ └信じて待つべし、もうそろそろではないかと... ita 2003/09/13 03:17:15  
Re: なるほど、まったくその辺の認識が甘かった... Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2003/09/13 03:17:15

信じて待つべし、もうそろそろではないかと思いますよモバイルBarton...根拠はないけど。

  │ │ │  └そうですか、ある日突然COM/3とかに並んでた...2003/09/13 03:33:17  
Re: 信じて待つべし、もうそろそろではないかと... Resを書く ノートメニュー
<qsixbwxuuo> 2003/09/13 03:33:17

そうですか、ある日突然COM/3とかに並んでたりしたら嬉しくなっちゃいますね。まだモバイルの1500+とか残ってたりしますもんねーあそこ。

  │ │ └それがですね〜、 ジャンク屋店主 2003/09/13 03:10:04  
Re: そうですよね。 Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主 <upnxvikwmu> 2003/09/13 03:10:04

それがですね〜、

>マザーかL12を改造されたということですね?

当初はL3ブリッジ加工もマザー改造もしないでソケットに銅線を挟むというワザで対応してました

この時倍率の設定を何度かやっている時に、CPUクーラーの取り付けミスをやって、焼き豚を1個作った訳です。
(学習費用:1万円+αなり〜)

翌日、同じロットの2500+を買いに行って、一緒にDIP-SWも買ってきて、倍率変更回路を付けたと。

倍率が11倍のCPUは、Vccへのプルアップ回路のみを付ければ、全ての倍率が設定できるので、非常に簡単に出来てます。

  │ │  ├すばらしい、、、2003/09/13 03:29:10  (修正1回) 
Re: それがですね〜、 Resを書く ノートメニュー
<qsixbwxuuo> 2003/09/13 03:29:10 ** この記事は1回修正されてます

すばらしい、、、

>当初はL3ブリッジ加工もマザー改造もしないでソケットに銅線を挟むというワザで対応してました
P4とかでは聞いた事ありますけど凄いですね。
いいですねー倍率変更、私も勉強して何れはやってみたいですね。
私なんか最近中古でゲットしたEPOXのM762A(M762A自体2枚目)に、K7DMasterのBIOS書き込んでみようかと真剣に考えていたりしますから(笑)。多分その内ジャンクマザー買ってROM引っこ抜いてやると思います。ある意味狂ってますね私は(笑)。
では。

  │ │  └私もグリスの比較テストとかブリッジの確認... ita 2003/09/13 03:35:16  
Re: それがですね〜、 Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2003/09/13 03:35:16

私もグリスの比較テストとかブリッジの確認で、恐ろしいくらいにヒートシンクの付け替えをしました。
100回以上はやっているはずですが、あるときガリっと1個コアが欠けました、慎重にはやっていたはずです。それまでは、どうやったらコアが欠けるんだ、と思っていましたが、その後は取り付けのたびに「うまくいくかなー」という気持ちです。
さらにヒートシンクの構造上の問題で1個コアを焼いたこともあって、成功率98%以上なのに....ヒートシンクの取り付けは不安です。

  │ │   └挟む場所と長ささえ間違えなきゃ、至極簡単... ジャンク屋店主 2003/09/14 05:56:57  
Re: 私もグリスの比較テストとかブリッジの確認... Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主 <upnxvikwmu> 2003/09/14 05:56:57

挟む場所と長ささえ間違えなきゃ、至極簡単です。

>P4とかでは聞いた事ありますけど凄いですね。

ので、全然すごくないと思われます。

>私なんか最近中古でゲットしたEPOXのM762A(M762A自体2枚目)に、K7DMasterのBIOS書き込んでみようかと真剣に考えていたりしますから(笑)。多分その内ジャンクマザー買ってROM引っこ抜いてやると思います。

ジャンクマザーなら、3枚ほど手元にっ(笑)

Dualマザーなら、MPX2,A7M-266D,Tiger MPXと3枚ほどあります(爆)
(共通点は、Unbufferdメモリが使える)

>ある意味狂ってますね私は(笑)。

電解コンデンサが破裂して、使い物にならなくなったMPX2にジャンクマザーから電解コンデンサ移植する人から比べれば、普通じゃないかな?(笑)
#ちなみに、復帰しました(大笑)


itaさんの
>100回以上はやっているはずですが、あるときガリっと1個コアが欠けました。

私の場合は、コア欠け防止のために外周板を使ってますが、ヒートシンクの取り付けに失敗して焼きました
(Thunderbird用が100円で投売りしていたので4枚位買い込んで、皿用に改造(^^ゞ)

>ヒートシンクの取り付けは不安です。

同意。

#ちなみに、某所のK7NCR18GM Rev.E+8rdavcoreでの電圧変更は「不可」です。
#理由は、VIDに関してはATXP5を経由して無いから(VIDはHIP6302CBに直結です)

#時間があったら、M7NCG Ver1.4で試してみます

  │ │    └AttansicのATXP1のpdfはざっとみましたから... ita 2003/09/14 11:21:11  
Re: 挟む場所と長ささえ間違えなきゃ、至極簡単... Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2003/09/14 11:21:11

AttansicのATXP1のpdfはざっとみましたから、ピンの機能だけはだいたい解りました。
しかしATXP5の資料が見つかりません、これもOver Clock Controllerなんでしょうか。

>K7NCR18GM Rev.E+8rdavcoreでの電圧変更は「不可」です。
ありゃ一行で原因が解明されている、HIP6302CBに直結では改造でもしない限り無理ですね。

  │ │     └http://www.attansic.com.tw/english/produ... ジャンク屋店主 2003/09/16 04:19:23  
Re: AttansicのATXP1のpdfはざっとみましたから... Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主 <upnxvikwmu> 2003/09/16 04:19:23

http://www.attansic.com.tw/english/products/index.html

>しかしATXP5の資料が見つかりません、これもOver Clock Controllerなんでしょうか。

↑で"Jumper Free Over Clock Controller"とあるので、そうなんでしょう、きっと。

実際、K7NCR18GM Rev.EにあってRev. Aに無い石でもありますし。
パッケージは、ATXP3と同じくSSOP 28Pinパッケージにしたものです。
(実際の使われ方から見ると、VID関係のピンを削除したものかも知れません)

なお、ATXP3はPDFが置いてありました。(linkは無いんですけどね)

http://www.attansic.com.tw/english/products/pdf/atxp3.pdf

  │ │      └ATXP3のリンクありがとうございました。 ita 2003/09/17 01:42:58  
Re: http://www.attansic.com.tw/english/produ... Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2003/09/17 01:42:58

ATXP3のリンクありがとうございました。

>>しかしATXP5の資料が見つかりません、これもOver Clock Controllerなんでしょうか。
>↑で"Jumper Free Over Clock Controller"とあるので、そうなんでしょう、きっと。
はい、確かに.....ごもっとも。

>パッケージは、ATXP3と同じくSSOP 28Pinパッケージにしたものです。
>(実際の使われ方から見ると、VID関係のピンを削除したものかも知れません)
ATXP3はVIDの乗っ取り用なんですね、それなら↑なるほど...そうかも。
ほぼ疑問が解決しました、いつものことながら鋭いですね、感謝致します。

  │ └もう結論が出ているようなのですが... N.Ishikawa 2003/09/13 03:28:28  
Re: すばやいレスありがとうございます。 Resを書く ノートメニュー
N.Ishikawa <ntokotofrc> 2003/09/13 03:28:28

もう結論が出ているようなのですが...

MPXマザーはジャンパでのみ基本的なFSBを変えることができます。
#自動も出来なくはないんでしょうが、少なくとも自分は知らないっす。

仮にBIOSでFSB166で起動したとしてもPCIを33.3MHzにすることが出来ません。
OCで一時期に遊ぶならありですが、安定運用は難しいかと。

  │  └ええ、勿論ジャンパは分かりますユーザーで...2003/09/13 03:41:25  
Re: もう結論が出ているようなのですが... Resを書く ノートメニュー
<qsixbwxuuo> 2003/09/13 03:41:25

ええ、勿論ジャンパは分かりますユーザーですから。
ただ166の石乗っけたらどうなるの?という素朴な疑問がありまして(多分TYAN系で私のような素人はそう思うはず、L12をカットしないと起動しないと思っていましたので)、でもそのまま乗っければ133で起動するということですので。まぁ何れ自分で試してみます。
そう言えば、N.Ishikawaさん初めまして、他の板でもお見かけしますね。では。

  │   ├結論出たところに追撃ちですが、、 けむ 2003/09/13 04:35:07  
Re: ええ、勿論ジャンパは分かりますユーザーで... Resを書く ノートメニュー
けむ <ijicndtmjt> 2003/09/13 04:35:07

結論出たところに追撃ちですが、、

龍さんはじめまして、けむと申します。
まぁ自分でやってみると言う事ですのでアレですけど、うちもMPX2 とXP2500+ 改(@2.13GHz)をDual 運用してます。

L12 ブリッジはいぢってません。 マザーもCPUもそのままMPX2
に載せると、AthlonMP 1900+ と出ますよ。
1700+ と出るかと思ったらちゃんとL2Cache分の200が足されていますね。

MPX2 はBIOS で倍率変更出来たものもあるようで、βBIOS入れると
倍率変更出来るようになるみたいですね。
私はジャンク屋店主さん同様倍率変更回路を組んでしまったので試
してないですが、、。

この他は情報かぶりまくりなのでこの辺で。。

  │   │└けむさん、初めまして。2003/09/13 12:50:25  
Re: 結論出たところに追撃ちですが、、 Resを書く ノートメニュー
<qsixbwxuuo> 2003/09/13 12:50:25

けむさん、初めまして。

まぁ、本当の意味での結論は乗せてみないと出ないと思っております。例えば、Duron1.3×2のL5クローズした物がTigerで動くのにM762Aではまったく動かなかったし(乗せる前はTigerで動けばM762Aでも動くと思っていました)、最終的には自分で経験しないと納得できませんよね。
MPX2がβで倍変出来るって初めて聞きました。12.5倍の壁なんかもないのでしょうか?倍変出来るのはK7DMasterだけだと思っていました。

  │   │ └価格.com N.Ishikawa 2003/09/13 16:07:26  
Re: けむさん、初めまして。 Resを書く ノートメニュー
N.Ishikawa <ntokotofrc> 2003/09/13 16:07:26

価格.com
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=054055&MakerCD=42&Product=MPX2&CategoryCD=0540

Rev1.3のボードしか復活しないようで...
で、復活したとしても元々倍変自在ではなかったようなので
期待しない方がいいかも。
当然、12.5倍の壁もあります。(笑)

  │   │  └了解しました。2003/09/13 17:51:55  
Re: 価格.com Resを書く ノートメニュー
<qsixbwxuuo> 2003/09/13 17:51:55

了解しました。

ありがとう。

  │   └それって N.Ishikawa 2003/09/13 08:04:50  (修正1回) 
Re: ええ、勿論ジャンパは分かりますユーザーで... Resを書く ノートメニュー
N.Ishikawa <ntokotofrc> 2003/09/13 08:04:50 ** この記事は1回修正されてます

それって

FSB100設定(にしたマザー)で FSB133のCPUを載せたらどうなるの?

と現象は同じですよ。(^-^)
起動可否はAMD系のチップセットの場合、相性不具合は少ないようですね。
L5クローズだけでは11×133になってしまうのでXP2400+の方がパフォーマンスは良くなったりします。(キャッシュでの性能アップは5%くらいらしい)
倍率変更は出来れば下駄が欲しいところ。
13.5倍、14倍と色々試したくなるんですよね...(笑)

#他って○○支援館かな?(笑)

  L12の加工が必要と解釈できそうな内容でした... ita 2003/09/14 02:45:48  
Re: Barton2500+のL12ブリッジについて Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2003/09/14 02:45:48

L12の加工が必要と解釈できそうな内容でしたから、『通常はこのブリッジは無視してかまいません....から書き出すように修正しました。

http://fab51.fc2web.com/pc/barton/athlon23.html#L12

   └なんかお騒がせしてしまって、、、2003/09/14 02:54:16  
Re: L12の加工が必要と解釈できそうな内容でした... Resを書く ノートメニュー
<qsixbwxuuo> 2003/09/14 02:54:16

なんかお騒がせしてしまって、、、

宜しくお願いします。



[ インデックス | Home-Fab51 ]

新規発言を反映させるには、ブラウザの更新ボタンを押してください。