Note [展開表示]

CPUファンが止まってる

  CPUファンが止まってる あざず 2003/07/06 18:42:35  (修正1回)
  止まっていたときの共通点は、ハードウェア... ジャンク屋店主 2003/07/06 21:13:46 
   └おとぼけな話ですみませんでした。 あざず 2003/07/06 23:10:19 
    └マザーの仕様を知って、使い倒そうと言うの... ジャンク屋店主 2003/07/08 02:52:22 
     ├とりあえず、倍率に関しては N.Ishikawa 2003/07/08 19:45:19 
     ├ABITNF7-SV2.0について あざず 2003/07/08 22:57:31 
     └ABITNF7-SV2.0について2 あざず 2003/07/08 23:58:12 
      └皆さん、お返事ありがとうございます。 ジャンク屋店主 2003/07/10 01:54:14 

  CPUファンが止まってる あざず 2003/07/06 18:42:35  (修正1回) 
CPUファンが止まってる Resを書く ノートメニュー
あざず <vzlmtvhjhw> 2003/07/06 18:42:35 ** この記事は1回修正されてます

XP1700+を200×10 1.45Vで使用しています。前のCPUクーラーでは冷却がいま一つでノイズもひどかったのでFalconRock2に変更しました。静かな割りによく冷えるので良かったと思っていました。
起動時にあまりに静かな時があり、本当にファンが回っているのかハードウェアードクターで確認したらファンが止まってる。
えっ??と思い側面パネルを開けて確認したら丁度動き出した。
電源がせいかと思ったのですが、いつも起動時に止まっているわけではなく再現性が低いのです。
止まっていたときの共通点は、ハードウェアードクター上でCPU温度が28度以下のときでした。ファンが動き出すときは気が付くと30度を超えています。
CPUの温度が低いとファンを止めるってことあるんでしょうか?
M/Bは、NF7-S,電源はTORICAのSeiPlus300w,VGAはGFTi4200,7200rpmのHDD,CD-RWドライブ,ビデオキャプチャーボードが載っているという構成です。
K6以来メインPCはAMD。熱さに悩まされたことはあっても、温度が低くて?な事は初めてです。
どなたか知見がありましたら教えてください。

  止まっていたときの共通点は、ハードウェア... ジャンク屋店主 2003/07/06 21:13:46  
Re: CPUファンが止まってる Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主 <upnxvikwmu> 2003/07/06 21:13:46

>止まっていたときの共通点は、ハードウェアードクター上でCPU温度が28度以下のときでした。

もうひとつの共通点として、「ファンが止まるときはハードウェアモニタが動いている」というのがありませんか?
(ハードウェアモニタを立ち上げないと、回転数が監視できない…という鶏と卵の関係もあるけど)

>CPUの温度が低いとファンを止めるってことあるんでしょうか?

ファンの停止をソフト的に制御すると言うのは可能です。
実際、お使いのマザーのSuperI/OチップであるWinbond W83627HFでは、
2つのファンのspeed controlができることになってます。
http://www.winbond.com.tw/PDF/sheet/w83627hf.pdf

最近の静音化の流れのなかで、温度によってFanの回転を制御マザーは増えてますので、
肝心な時に動かないと言う状態でなければ、あまり気にする必要がないと思いますよ。
(どうしても怖かったら、4P電源から取れば良い訳だし)

>温度が低くて?な事は初めてです。

その分静かで良いのでは?
(数ワットの世界だけど、消費電力も下がるし(^^;)

   └おとぼけな話ですみませんでした。 あざず 2003/07/06 23:10:19  
Re: 止まっていたときの共通点は、ハードウェア... Resを書く ノートメニュー
あざず <vzlmtvhjhw> 2003/07/06 23:10:19

おとぼけな話ですみませんでした。

ジャンク屋店主さんレスありがとうございました。
どうりで、ケースを開けて確認しながら、OS起動するだけではファンが止まらない訳ですね。回っているから問題ないと思いモニターツールは起動してませんでした。
今回、OS起動後、即モニターツールを起動したら、途端にファンが止まりました。
これまでのハテナが解消されました。ありがとうございました。

しかし、余程これまでのCPUクーラーが五月蝿かったんですね。ケース閉めてると新しいクーラーは回ってるか判らないんだから。電源も静かなものに変えたから余計PCから音がしなくなってます。こうなるとHDDのシーク音が気になる...。
(あぅぅ、こちらの趣旨と違ってきてる)

    └マザーの仕様を知って、使い倒そうと言うの... ジャンク屋店主 2003/07/08 02:52:22  
Re: おとぼけな話ですみませんでした。 Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主 <upnxvikwmu> 2003/07/08 02:52:22

マザーの仕様を知って、使い倒そうと言うのは、良いことだと思いますよ…
(ま、決定権は私にないんですけど(^^ゞ)

少なくとも、Winbond W83627HF(このHFが重要)を搭載しているマザーは
ファンコントロールの機能を持てるって言うことが判るだけでも、
マザーを選ぶときの選択肢とできるわけだし。
(実際にできるかどうかは別だけど)

#最近の私的MicroATXマザーの選定基準が
#Attansic ATXP1 or 3 or 5と
#nForce2-IGT+MCP-Tが載っていることだったりするし(笑)

>こうなるとHDDのシーク音が気になる...。

静音スパイラルって奴ですね。
とりあえず予算上限だけは決めておきましょう。

ところで、判る範囲で教えてください。
ABIT NF7って、
(1)System FANもコントロールされますか?
(2)Attansic ATXP1が載っているようですが、
   12.5xはまたげますか?
   (最近のAMDマザーの電圧/倍率可変用のICなのですが、
    FID用が4本しかなくて、デフォルトでは12.5xをまたげないので)

     ├とりあえず、倍率に関しては N.Ishikawa 2003/07/08 19:45:19  
Re: マザーの仕様を知って、使い倒そうと言うの... Resを書く ノートメニュー
N.Ishikawa <ntokotofrc> 2003/07/08 19:45:19

とりあえず、倍率に関しては

http://www.abit.com.tw/abitweb/webjsp/english/pt_main_back.jsp?pPRODUCT_TYPE=MotherBoard&pMODEL_NAME=NF7-S

5bit FIDとなっていますね。
実際、上げ下げ自在ですよ。

     ├ABITNF7-SV2.0について あざず 2003/07/08 22:57:31  
Re: マザーの仕様を知って、使い倒そうと言うの... Resを書く ノートメニュー
あざず <vzlmtvhjhw> 2003/07/08 22:57:31

ABIT NF7-S V2.0 について

ジャンク屋店主さん、こんばんは。ご質問についてですが。

>System FANもコントロールされますか?

ASUSのQファンテクノロジーや、AOPENのサイレントテックの様なファンコントロールユーティリティは付属していませんでした。ハードウェアードクター(WinbondのOEMツール?)というモニターツールを起動すると条件によりファンがとまるようです。
で、私の場合はケースのフロントファンとバックパネルファンは、電源から出ているファンコネクターに繋いで、電源の負荷により回転数がコントロールされるようにしております。(Sei Plusの機能を利用)マザーボード側からの制御は利かないと思います。ノースブリッジのファンは止まりませんでした。
フロント、リアのファンをマザボのコネクターに直接つないで試してみます。(温度が下がるまで待ってから起動しますのでしばらく時間がかかります。)

>12.5xはまたげますか?

設定が全て通るかはわかりませんが x5.0からx22までがBIOS上で指定できます。FSBは100から300Mhz!(どこまで動くのかは知りません。まだこのマザボにしてから日が浅いもので)CoreVoltagは1.1から2.2まで0.25v刻みで指定できます。
なぜかメモリーの電圧が2.6vからで、2.5vがないんです。

と、余計なことまで書いたかも知れませんがひとまずご報告でした。

     └ABITNF7-SV2.0について2 あざず 2003/07/08 23:58:12  
Re: マザーの仕様を知って、使い倒そうと言うの... Resを書く ノートメニュー
あざず <vzlmtvhjhw> 2003/07/08 23:58:12

ABIT NF7-S V2.0 について 2

2つのファンを直接つないでWin起動、ハードウェアードクターでモニタリングをしたところ、残念ながらフロント、リアのファン両方とも止まりませんでした。このときSystemは22度、CPUは24度で、CPUファンは止まりました。(CPUが29度になると動き出しました。)

あと、ハードウェアドクターのヘルプのなかに「CPUファンともう一個のファンを温度によってコントロールするぜっ。ただし、この機能を有効にするかどうかはマザーボードベンダーしだいだぜっ!」てなことがちゃんと英語で説明されておりました。下調べ不足の質問を改めてお詫びいたします。m(..)m

      └皆さん、お返事ありがとうございます。 ジャンク屋店主 2003/07/10 01:54:14  
Re: ABITNF7-SV2.0について2 Resを書く ノートメニュー
ジャンク屋店主 <upnxvikwmu> 2003/07/10 01:54:14

皆さん、お返事ありがとうございます。

N.Ishikawaさん
Abit本家のホームページの方にありましたか…。
不勉強で申し訳ないです。

#ちゅ〜ことは、ATXP1搭載でもやるところはやってるって訳ですね

あざずさん
色々テストありがとうございます。
>マザーボードベンダーしだいだぜっ!

やはりそこに落ち着きますか(^^;
また店頭で基盤上の部品とにらめっこの日々か(笑)



[ インデックス | Home-Fab51 ]

新規発言を反映させるには、ブラウザの更新ボタンを押してください。