Note [展開表示]

OCの基本的なこと教えてください。

  OCの基本的なこと教えてください。 たごちゃん 2003/05/02 08:49:50 
  あまり詳しくはありませんが、 HIROSHI 2003/05/02 13:54:38 
  │└HIROSHIさんどうもありがと。 たごちゃん 2003/05/05 08:49:04 
  少々難しいかもしれませんが ita 2003/05/05 16:17:47 
   └せっかくAthlonを買っているってことなんで... N.Ishikawa 2003/05/06 00:23:43 
    └これもありましたねー。 ita 2003/05/06 02:36:20 
     └itaさんN.Ishikawaさんどうもありがとうござ... たごちゃん 2003/05/06 17:59:18 

  OCの基本的なこと教えてください。 たごちゃん 2003/05/02 08:49:50  
OCの基本的なこと教えてください。 Resを書く ノートメニュー
たごちゃん <mfeuidbjch> 2003/05/02 08:49:50

初めてOCをやろうと思いますが、基本的なこと教えてください。

Q1.FSBと倍率どちらを上げたほうがいいでしょうか?

   定格で133*11のCPUを2000で使うには、

   166*12とするのか、133*15とするのか

   それとも他の組み合わせでしょうか。


Q2.BIOSで確認できるCPU温度は最高何度ぐらいをめどに

   OCすればいいでしょうか?

   CPUはAMDのサラブレッドです。

  あまり詳しくはありませんが、 HIROSHI 2003/05/02 13:54:38  
Re: OCの基本的なこと教えてください。 Resを書く ノートメニュー
HIROSHI <zyuogtqkcs> 2003/05/02 13:54:38

あまり詳しくはありませんが、

Q1.
同じクロックならばFSBを上げたほうが性能がよくなります。
ただしFSBを上げると、
チップセットの耐性
メモリーの耐性
一緒にAGP/PCIも上がることによる影響
の問題が出てきます。

>定格で133*11のCPUを2000で使うには
とありますが、133*11=1467MHz=モデルナンバー1700+ ですね。
2000(+?)で使うには、CPU自体の耐性や、常用時のマージンのことも把握しておかなければなりません。
また、CPUの耐性はコア電圧と密接な関係があります。

危険覚悟のお遊びの範囲内でしたら、いろいろいじってみるのも楽しいかもしれません。
慎重なOC?をめざすおつもりでしたら、簡単に書けないことでもあるので、雑誌・サイト等でもっと情報を集めてみる事をお奨めします。

まー、実際はFSBをそのままに、倍率を徐々に上げていって遊んでみたらいかがでしょうか。
(うまく倍率を変更できるマザーは少数という問題もありますが)

Q2.
このCPU温度というものほど重要なのにアテにならないものはありません。
測定ポイント(ソケット内のセンサー or コア内臓のサーマルダイオード or 複合)
測定方法(そのまま表示 or 数値を修正)
はマザー、BIOS、CPUによってまちまちです。
しかも明らかにおかしな表示をすることも珍しくありません。
一番知りたいコア内部では、実際の温度は負荷によって瞬間的に10℃とか20℃とか変化しているそうです。
(そのためサーマルダイオードによる測定では、安定した表示にするために修正しているらしい)

一般的な表示がされているとして、
リスクへの考え方にもよりますが、テスト時には、負荷をかけて70℃位までなら、それほど問題にはならないのでは。(常用するには高すぎ!)

私もはっきりとしたことは、よくわかりません。

  │└HIROSHIさんどうもありがと。 たごちゃん 2003/05/05 08:49:04  
Re: あまり詳しくはありませんが、 Resを書く ノートメニュー
たごちゃん <mfeuidbjch> 2003/05/05 08:49:04

HIROSHIさんどうもありがと。

おなじならFBSが大きい方が高性能なんですね。

温度はMAX70度を超えないようにチャレンジします。

安全の為に電圧は全てデフォルトで行う予定です!!

  少々難しいかもしれませんが ita 2003/05/05 16:17:47  
Re: OCの基本的なこと教えてください。 Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2003/05/05 16:17:47

少々難しいかもしれませんが
参考になるページを忘れていました、以下のページを熟読することをお勧めします。

魅惑のクロックアップ 〜自作PCの限界チューニングにチャレンジ
執筆=PC Adventure / PC Creation

http://pcweb.mycom.co.jp/special/2002/clockup/index.html

   └せっかくAthlonを買っているってことなんで... N.Ishikawa 2003/05/06 00:23:43  
Re: 少々難しいかもしれませんが Resを書く ノートメニュー
N.Ishikawa <ntokotofrc> 2003/05/06 00:23:43

せっかくAthlonを買っているってことなんで...

http://akiba.ascii24.com/akiba/column/overclock/

XP1700+&NF7 rev1.0でのOC例が載ってます。
#尚、NF7Rev2.0であれば、連載中にあった倍率に関する不具合は
#ありませんし、電圧設定も 1.1〜2.3Vと広範囲です。
#FSB200(400)対応チップっつーのも○ですね。

    └これもありましたねー。 ita 2003/05/06 02:36:20  
Re: せっかくAthlonを買っているってことなんで... Resを書く ノートメニュー
ita <blypqmxtwk> 2003/05/06 02:36:20

これもありましたねー。
いつもどうも、N.Ishikawa さん

電圧設定も 1.1〜 <この電圧が使えるのはいいですね。

     └itaさんN.Ishikawaさんどうもありがとうござ... たごちゃん 2003/05/06 17:59:18  
Re: これもありましたねー。 Resを書く ノートメニュー
たごちゃん <mfeuidbjch> 2003/05/06 17:59:18

itaさんN.Ishikawaさんどうもありがとうございます。

お二人に紹介してもらったサイト見てきまして、オーバークロックの基本的なことや実例が載ってて大変参考になります。

マザーボードはEP-8RDA+が少し安かったんで購入してあり、これで激安パソコンを組もうと思っています。

それではHIROSHIさんに教えて頂いたこととサイトの情報を参考に色々チャレンジしたいと思います。



[ インデックス | Home-Fab51 ]

新規発言を反映させるには、ブラウザの更新ボタンを押してください。