Note [展開表示]

ThoroughbredBコア2100+の倍率変更

  Thoroughbred Bコア2100+の倍率変更 おうち 2003/02/12 00:37:45 
  URLLink、はじかれました。 おうち 2003/02/12 00:43:00 
  M/Bは違いますが・・・・ skita 2003/02/12 17:59:33 
  [12.5倍を挟んで倍率変更が可能なマザー] ita 2003/02/13 22:57:21 
  私も買ってみました。 HIROSHI 2003/02/16 09:37:09 
   ├24xには驚きました、まるでCD-Rみたいな数字... ita 2003/02/17 01:21:43 
   └自己レス HIROSHI 2003/02/17 23:02:32 
    └あらら... ita 2003/02/19 23:35:36 
     └BIOSでの設定とL3改造とで表示に違いがある... HIROSHI 2003/02/21 02:19:00 
      ├そうです ita 2003/02/22 09:33:35 
      └HIROSIさんの結果を素に他の、サイトの情報... ita 2003/03/05 22:56:56 
       └とんでもございません。 HIROSHI 2003/03/06 03:10:33 

  Thoroughbred Bコア2100+の倍率変更 おうち 2003/02/12 00:37:45  
Thoroughbred Bコア2100+の倍率変更 Resを書く ノートメニュー
おうち <ebxccleuns> 2003/02/12 00:37:45

itaさんおひさしぶり。
ROMはしておりますがなかなか投稿の機会がないおうちです。

このBBSもかなり繁盛(?)しているようで見ていて楽しいです。

さて表題の件ですが、本日Bコアと呼ばれるXP2100+を入手いたしました。
2100+はFSB:133×13倍のCPUですよね。
13倍のCPUということは、L3ブリッジの加工をしなければ12.5倍以下の倍率に設定できないと理解していたのですが・・・・未加工で動作いたしました。
 # 既知の内容でしたでしょうか?

マザーはEPoXの8K9AI(KT400)。
調査必要な項目があれば指示ください。
協力させていただきます。

追)最近はこんなFSBで使用しております。
 # http://ntake.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs/file/xp2100_2442_1.96v_43sec.gif

  URLLink、はじかれました。 おうち 2003/02/12 00:43:00  
Re: Thoroughbred Bコア2100+の倍率変更 Resを書く ノートメニュー
おうち <ebxccleuns> 2003/02/12 00:43:00

URL Link、はじかれました。

外部から直接CGIを動作させられないということは知っていましたが、cgi-binディレクトリ内だと画像ファイルも呼び出せないんですね。<infoseek

http://studio.vis.ne.jp/pc/images/8k9ai/xp2100_2442_1.96v_43sec.gif

  M/Bは違いますが・・・・ skita 2003/02/12 17:59:33  
Re: Thoroughbred Bコア2100+の倍率変更 Resを書く ノートメニュー
skita <zdhkhlbwyj> 2003/02/12 17:59:33

M/Bは違いますが・・・・

skitaと申します。

EP-8RDA+(nForce2。Rev 1.0。BIOS 3117)使用中です。

このM/Bは、BIOSを2C03以降にすると、L3加工
なしで12.5倍以下も使えます。

EP-8RDA+/XP2400+で、11.0x213.95=2353.40MHz
にて常用中です。

  [12.5倍を挟んで倍率変更が可能なマザー] ita 2003/02/13 22:57:21  
Re: Thoroughbred Bコア2100+の倍率変更 Resを書く ノートメニュー
ita <gljifkuqmy> 2003/02/13 22:57:21

[ 12.5倍を挟んで倍率変更が可能なマザー ]
EPoX 8K9AI(KT400)
EP-8RDA+(nForce2。Rev 1.0。BIOS 3117), BIOSが2C03以降
とりあえずこの2つは問題なしですね、了解。

>13倍のCPUということは、L3ブリッジの加工をしなければ12.5倍以下の倍率に設定できないと理解していたのですが・・・・未加工で動作いたしました。

それは便利で良かったですね....じゃなくて、なぜかというと、
これまでは、マザーの倍率変更回路が13X以上のCPUに対応していなかったので、やむおえず12.5X以下の倍率になるようにL3を加工し、この問題を回避していたわけです。
しかし、最近のマザーでは13x以上のCPUの倍率変更に対応するためにAJ27ピンのコントロールもできるようになっているのでしょう。この場合はマザー裏のAJ27ピンからパターンが引かれているはずです。

  私も買ってみました。 HIROSHI 2003/02/16 09:37:09  
Re: Thoroughbred Bコア2100+の倍率変更 Resを書く ノートメニュー
HIROSHI <zyuogtqkcs> 2003/02/16 09:37:09

私も買ってみました。
1600+以来の快挙?ですね。
2200+のB0も見かけました。
私のは運良く、L12-?をCでピッタリだったりして.....
以下は無茶な実験の結果です。

L3-FID[4-0]のっとり
Data:XP2100+(B0) EP-8RDA+ FSB100 倍率AUTO Vcore適V
OCCCO=19.0X動作 WCPUID正常表示
OCCOO=20.0X動作 WCPUID正常表示
OCOOO=21.0X動作?WCPUID Internal Clock 2100MHz,95*22.0X
OOCCO=22.0X動作?WCPUID Internal Clock 2200MHz,93*23.5X
OOOOC=23.0X動作?WCPUID Internal Clock 2300MHz,
System Clock,System Bus,Multiplier表示なし
OOOOO=24.0X動作?WCPUID Internal Clock 2400MHz,
System Clock,System Bus,Multiplier表示なし
(Clockの端数省略)
起動時にBIOSが瞬時に計算してくれる? いや、単なる表示の問題で
実はFSB100の21X,22X,23X,24Xで動いてる気がします。(未調査)
CPU,M/B,BIOSに依っては?
詳細不明。

8RDA+(EPoX?)だと、動作中にFID VID変更→再起動一発OK、なので楽です。
(ショート注意)

《危険な行為ですので、完全に理解されている方以外は
絶対に本気にされないよう、お願いいたします。》

   ├24xには驚きました、まるでCD-Rみたいな数字... ita 2003/02/17 01:21:43  
Re: 私も買ってみました。 Resを書く ノートメニュー
ita <gljifkuqmy> 2003/02/17 01:21:43

24xには驚きました、まるでCD-Rみたいな数字ですね。
倍率未定義の設定が、みごとに全部動作しているあたりが凄い!。
このテスト自体たいへん参考になります。

未定義部分が、すでに定義済みになっているということなんだろうか?、
ただ、このへんの資料は持っていないのですぐには確認できませんが、他のマザーなどでの結果を見て、もう少しはっきりしてから当方のページに反映させていただきます。

   └自己レス HIROSHI 2003/02/17 23:02:32  
Re: 私も買ってみました。 Resを書く ノートメニュー
HIROSHI <zyuogtqkcs> 2003/02/17 23:02:32

自己レス
すみません。19X〜24X 既にBIOSで対応してました。
恥ずかしい・・・

    └あらら... ita 2003/02/19 23:35:36  
Re: 自己レス Resを書く ノートメニュー
ita <gljifkuqmy> 2003/02/19 23:35:36

あらら...
BIOSでちょいと設定すれば24Xでも動いたってー。
おお!、と思ったのに「おとぼけテスト」になってしまいましたね....。
しかし、これにより未定義だった部分のブリッジ設定の確認ができそうですよ。

お手数ですが、BIOSで倍率変更をした場合のCPUIDの表示を見て
改造による前回の倍率設定が正しいかどうか確認していただけますか?。

     └BIOSでの設定とL3改造とで表示に違いがある... HIROSHI 2003/02/21 02:19:00  
Re: あらら... Resを書く ノートメニュー
HIROSHI <zyuogtqkcs> 2003/02/21 02:19:00

BIOSでの設定とL3改造とで表示に違いがあるか、
という意味でよいのでしょうか。

WCPUID V3.1, Cpu-Z V1.16, Sandra 2003.1.9.26で
19X〜24Xをチェックしましたが、違いは無いようです。

ちなみにSandraでは
Speed___Multiplier___FSB___
1.90GHz____19x____2x 100MHz
2.00GHz____20x____2x 100MHz
2.11GHz____21x____2x 100MHz
2.21GHz____22.5x__2x 98MHz
2.31GHz____なし___2x 100MHz
2.41GHz____なし___2x 100MHz

Cpu-Zでは
Core Speed_Multiplier___FSB___
1904.4MHz____x11.5____165.6MHz
2004.5MHz____x12.5____160.4MHz
2104.9MHz____x 6.5____323.8MHz
2204.9MHz____x 7.5____294.0MHz
2305.1MHz____x10.0____230.5MHz
2405.3MHz____x10.5____229.1MHz
でした。

      ├そうです ita 2003/02/22 09:33:35  
Re: BIOSでの設定とL3改造とで表示に違いがある... Resを書く ノートメニュー
ita <gljifkuqmy> 2003/02/22 09:33:35

そうです
だいたいわかりました、こちらでもある程度調べましたが、
最初の書き込みにあった予想の倍率通りでいいようです、ありがとうございました。

あとでこちらのページの19x以上の倍率設定を更新しておきます。

      └HIROSIさんの結果を素に他の、サイトの情報... ita 2003/03/05 22:56:56  
Re: BIOSでの設定とL3改造とで表示に違いがある... Resを書く ノートメニュー
ita <gljifkuqmy> 2003/03/05 22:56:56

HIROSIさんの結果を素に他の、サイトの情報と比較していました。
特に矛盾はないようなので、サラブレッドのページに19X以上の倍率変更として、更新させていただきました、どうもありがとう。

       └とんでもございません。 HIROSHI 2003/03/06 03:10:33  
Re: HIROSIさんの結果を素に他の、サイトの情報... Resを書く ノートメニュー
HIROSHI <zyuogtqkcs> 2003/03/06 03:10:33

とんでもございません。
お役に立てて嬉しいです。
某サイトの21X-NGは情報不足かなにかだったようで、修正されていましたね。
AMDもXP6000+までは安心?



[ インデックス | Home-Fab51 ]

新規発言を反映させるには、ブラウザの更新ボタンを押してください。