Note [展開表示]

A7M266-DにてFSB133Mhzにて起動成功

  A7M266-DにてFSB133Mhzにて起動成功 sei 2002/12/11 22:29:56 
  1 zip bikes 2002/12/12 00:28:39 
   └私も3日徹夜で悩んだ事を思い出してしまいま... zip bikes 2002/12/12 00:42:44 
    └レスありがとうございます。CD-RWの相性が悪... sei 2002/12/12 19:50:04 
     └誘伝導ペン秋葉へ出かけ1日探し回りラジオ街... zip bikes 2002/12/12 21:21:19 
      └こちらは、田舎なのでそのような高級品は手... sei 2002/12/12 22:16:11 
       └seiさんこんばんは ita 2002/12/13 00:11:15 
        └コンダクトペンてそんなに高くないですよ。... zip bikes 2002/12/13 10:43:34 
         └入手難と聞くとつい欲しくなる、あまのじゃ... ita 2002/12/13 23:39:38 
          └私もカーショプ回りました。結論今時の車そ... zip bikes 2002/12/14 09:57:45 

  A7M266-DにてFSB133Mhzにて起動成功 sei 2002/12/11 22:29:56  
A7M266-DにてFSB133Mhzにて起動成功 Resを書く
sei 2002/12/11 22:29:56

はじめまして。Dual初自作のseiと申します。
A7M266-Dにて、起動させたところなぜか起動せず
悩んだあげくになんとか100Mhzだと起動するのが
精一杯でした。「ソンチアーTQ2000-S410」という
ケースを使ってましたが電源は410Wでしたので
SNEのSSRP-TOP520P4に変えましたがダメでした。
ジャンパーフリーにて133Mhzの設定でも同じ症状。
メモリーが「アンバッファー」の512MBバルク2枚挿し
でしたので、怪しいと思い、メーカー品の「メルコ」
DD266というメモリーも試しましたがダメでした。
次に疑ったのはCPUクーラーでした。TORICAの「U2L-A2440」という
2440回転の静穏ファンに「銅底」のクーラーを使ってましたが
その時のBIOSでの温度が46度になってたからです。以前「ファイアー
バードR7」を使ってたので、サイトをのぞいたら「銅」よりも
「アルミ」のほうが放熱効率が良い(わかっていましたが)と
いうことで怪しいということになったのです。
そして「COOLER MASTER」のDP5 6131C-A1(AAC-001)に
換装したら、なんのストレスもなく起動するではないですか。
以前は、OSのインストール時に「ハングアップ」したし、旗のマークの
ところで止まってしまうしで散々だったのがウソのようです。
133MhZで起動されない方が多く見受けられますが、CPUクーラーも
見直すと良いかも・・・。
これも、この掲示板の諸先輩のレスのおかげです。
参考になりありがとうございました。
尚、現在の状況は
BIOSにて
マザー温度18度
CPU0 32.5℃ 5192rpm
CPU1 34.5℃ 5232rpm
CPUファンは、付属のものがうるさかったので
ADDA AD0612HB-A76GL 6cm 25厚に変えてます。
ケースファン 前面12センチ リア12センチが2発。
ほんとうにありがとうございました。

  1 zip bikes 2002/12/12 00:28:39  
Re: A7M266-DにてFSB133Mhzにて起動成功 Resを書く
zip bikes 2002/12/12 00:28:39

1

   └私も3日徹夜で悩んだ事を思い出してしまいま... zip bikes 2002/12/12 00:42:44  
Re: 1 Resを書く
zip bikes 2002/12/12 00:42:44

私も3日徹夜で悩んだ事を思い出してしまいました。私の場合はCDR-Wが相性が悪かったみたいです。起動音.シングルと違いますよね.だれも教えてくれないので少し驚きました

    └レスありがとうございます。CD-RWの相性が悪... sei 2002/12/12 19:50:04  
Re: 私も3日徹夜で悩んだ事を思い出してしまいま... Resを書く
sei 2002/12/12 19:50:04

レスありがとうございます。CD-RWの相性が悪かったとは意外でしたね。zipさんもだいぶ悩まれたことは同情します。ほんとに「シングル・アスロン」とは騒音とかは大違いです。XP2000をMP化にするのに
1週間ほどかかりました。「つま楊枝」の先を鋭く削ってやりましたが
なかなかたいへんで、残りの1個が認識しなくて、「極細の銅線」でハンダ付けに挑戦しましたが、0.3ミリでは太すぎて失敗しましたが、今度はそれを使って「熱線補修剤」を塗ったらスムーズにできて完成しました。でも、接点になかなか載らなかったので、接点のところを「叩く」ようにして塗ったら「ばっちり」でした。ありがとうございました。

     └誘伝導ペン秋葉へ出かけ1日探し回りラジオ街... zip bikes 2002/12/12 21:21:19  
Re: レスありがとうございます。CD-RWの相性が悪... Resを書く
zip bikes 2002/12/12 21:21:19

誘伝導ペン秋葉へ出かけ1日探し回りラジオ街でゲットしました。使い方は細切りマスキングテープを塗りたくないところにピンセットで張りポッチをかるく削り
.よくかき混ぜた銀粉入り液をポトリと落とし
針先でいピィと塗り5分ほどおいてマスキング剥がして終わりです
完璧に繋がります。(虫眼鏡 固定の作業台作りました)

      └こちらは、田舎なのでそのような高級品は手... sei 2002/12/12 22:16:11  
Re: 誘伝導ペン秋葉へ出かけ1日探し回りラジオ街... Resを書く
sei 2002/12/12 22:16:11

こちらは、田舎なのでそのような高級品は手に入らず、「熱線補修剤」を探しましたが、見つからずに最後の1軒でやっと見つけました。もう、生産中止とのことですね。あの狭い所に塗ったのですが、「溝」をボンドで塞ぎましたが、完璧でなかったようでしたので仕方なく迂回するようにして塗り繋ぎました(100円の虫眼鏡で見ながら)。今、アプリケーションをインストールしてましたが、とっても「快調」に作動してます。バンザーイです。

       └seiさんこんばんは ita 2002/12/13 00:11:15  
Re: こちらは、田舎なのでそのような高級品は手... Resを書く
ita 2002/12/13 00:11:15

seiさんこんばんは
私も以前、まだ熱線補修材が残っている店もあるはずと思い、探したのですが見つかりませんでした。
もしまだ在庫があるようでしたら、メールをいただけませんか。
ita

        └コンダクトペンてそんなに高くないですよ。... zip bikes 2002/12/13 10:43:34  
Re: seiさんこんばんは Resを書く
zip bikes 2002/12/13 10:43:34

コンダクトペンてそんなに高くないですよ。2000〜3000位だったと思いますけど 千石電気で通販で買えると思います 前に聞いたとき取り扱いたいから探していると言ってました.9月ころの話だったので (なかったら御免なさい)

         └入手難と聞くとつい欲しくなる、あまのじゃ... ita 2002/12/13 23:39:38  
Re: コンダクトペンてそんなに高くないですよ。... Resを書く
ita 2002/12/13 23:39:38

入手難と聞くとつい欲しくなる、あまのじゃくな性格なもんで...
とはいえ、まあこのへんで素直にコンダクティブペンを入手することにします。

          └私もカーショプ回りました。結論今時の車そ... zip bikes 2002/12/14 09:57:45  
Re: 入手難と聞くとつい欲しくなる、あまのじゃ... Resを書く
zip bikes 2002/12/14 09:57:45

私もカーショプ回りました。結論 今時の車そんなとこ壊れないとゆうことでした



[ インデックス | Home-Fab51 ]

新規発言を反映させるには、ブラウザの更新ボタンを押してください。